• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月09日

REAL GRADE 1/1 GUNDAM って、すごくイイ!

REAL GRADE 1/1 GUNDAM って、すごくイイ! 昨日、清水に用事のあった帰りに、東静岡駅に立ち寄り、RG1/1ガンダムを見てきました。

お台場は行けなかったので、今回がファーストコンタクトでした。

あまり時間がなかったのは残念でしたが、

本当に素晴らしい出来映えで、見入ってしまいました。

さらに、10分弱ほど並ぶと、
「タッチ&ウオーク」が2分間じっくりと楽しめました。

嬉しさのあまり、エコパサンデーランのときくらい、シャッターを切りまくりました。
その画像は、フォトギャラリーで紹介します。

あのサイズで、
あのプロポーション、あの造り込み、


ぜひ何度でも見に行きたいです~。
ブログ一覧 | ガンダム | 日記
Posted at 2010/08/09 23:41:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2010年8月10日 1:00
こんばんは。

行かれましたか!!
それにしても、お見事な写真ですね。

私、結局まだ行けてません…。
いつか観に行きたいものです。
コメントへの返答
2010年8月11日 8:19
おはようございます。

清水での用事があったので、
立ち寄ることができました。

日曜でもあまり混んでいなかったので、
好きなところから撮影できました。
今回は、携帯電話のカメラで撮ったのですが、ちゃんとデジカメを持って行けば良かったと思いました。

ガンダムの展示、1月10日までなら、
「タッチ&ウオーク」ができるし、
動く演出もやっているそうです。
(休止期間あり)

「寿司オフ」かねて、行きますか?
2010年8月10日 8:08
おぉ素晴らしい出来ですね

いちガンダムファンとしては一度は見ておきたいのですがなかなか静岡までいく機会がないんですよ…
コメントへの返答
2010年8月11日 8:24
おはようございます。

画像では表せない「実物の良さ」がありました!

3月27日までは、静岡に立っているそうなので、チャンスを作れると良いですね。

今回は、用があって一人で行ったので、
次回は、子どもにも見せたいなぁ。。。
2010年8月10日 10:45
う~~~ん・・・、カッケ~~!!

観れたんですね、羨ましい。

バー "サイド3"といい堪能してますね~!
こないだよ~やくガンダムU・C観ましたよ。^^
コメントへの返答
2010年8月11日 8:29
おはようございます。

すごく格好良かったですよ!!
オススメです。

バー "サイド3"では、隣に座った人(もちろん初対面)とガンダムU・Cの話をして盛り上がりました。

「ガンオタ」みたいです(^-^)
2010年8月10日 17:44
自分も一度は行きたいと思いつつ、チャンスがないです。つい最近、遠くから眺める位置を通過しただけですねえ。一度は間近でじっくり見たいものです。
コメントへの返答
2010年8月11日 8:31
おはようございます。

会場の外から見たときも、
「お~!」
と思いましたが、
中に入って近づくと、
「うお~~!!」
と思わされました。

お触りもできますし、オススメです。
2010年8月13日 2:32
遂に、
お台場のリベンジが果たせましたね。(^_-)-☆

私はお台場にも出没しましたが、
カメラの電池が無くなるまでシャッター
キリまくったのを覚えています。

あの1/1が
静岡で復活するとの話を聞いたときには
興奮しましたね!

近くなったので、既に開演前の工事風系は
画像に抑えております。

まだ壁で覆われていましたので、
タッチすることができませんでしたが、
今度、じっくり「手垢」つけて来たいですね!(笑)
コメントへの返答
2010年8月13日 23:13
そうなんですよ!
お台場リベンジが果たせました(^-^)

静岡で1/1が復活することを
いさにいさんのブログで知ってから、
ずっとこの日を待ちわびていましたから、
感動もひとしおでした。

まして、待ち時間10分程度で
2分間触りたい放題・・・ウレシスギ

近日中にまたタッチに行くつもりです~。
2010年8月16日 8:14
こんにちは

8/15の早朝日本平で117クーペさんと居たところをお邪魔した白コペンです。
やっとブログ見つけました(笑)

次回エコパでお会いしましょう!
コメントへの返答
2010年8月17日 23:25
こんばんは。
見つけて頂き、ありがとうございます。

あのときは、とても楽しくお話ができて嬉しかったのですが、時間が無くてコペンをじっくり見せて頂くことができませんでした。

次回は行けないかもしれませんが、
エコパか日本平でお会いしましょう。

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation