• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月05日

子連れで「恐怖の寿司屋」

子連れで「恐怖の寿司屋」 子ども二人を連れて、
日本平近くの「恐怖の寿司屋」に行ってきました。

あらかじめ、入店前の心得を話しておきました(汗)。

実際に入店すると、
子どもに対しては大将の声かけが柔らかくて、
しかも、小学2年の娘が、実に上手く受け答えしまして、、、

和やかに、楽しく、お寿司の味を堪能することができました(笑)。

醤油無しで美味しい寿司が15貫+画像の「お正月海苔巻き」が「締め」について、
一人1500円ぽっきりでした~。

娘は、「またあのお寿司屋さんに行きたい~」と喜び、
小学5年の息子は、、、
「あのお話はどう返事したらいいか困ったけど、また食べたい」
と言っていました。

親子で、「飲み込むまで味わう」ことや、「あがりを立てる」ことなど、
良い勉強ができました(笑)!
ブログ一覧 | イクメン | 日記
Posted at 2011/01/10 21:16:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

ある日のブランチ
パパンダさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年1月10日 21:36
こんばんは。

行かれたんですね~、
あの大将に、和やかに受け答えできるとは!
さすがは、z2_svxさんのお子さんですね~。実に懐が深い。
将来が楽しみですね。

…大将の優しい声かけ、ちょっとだけ見てみたかったです(大笑)。
コメントへの返答
2011年1月10日 21:47
こんばんは。

行ってきました~。
美味しかったです~。

娘は、学校でも同じ調子で上手くやってそうですが(笑)、
息子は、、、
けっこう心配ですねぇ。。。

どうも大将は、
素直に「はい。」と言う女の子には
優しいようです(大笑)。
2011年1月16日 11:13
こんにちは、ちょっと時間が経ちましたがコメされてください(笑)。

あのお店は人生の修行場みたいなものですよね。
何度も行くと成長できると思いますし、私もまた行きたいです(笑)。
お子さんにも良い社会勉強の機会だと思いますよ。
コメントへの返答
2011年1月21日 21:51
こんばんは。
返信が遅くなってスミマセン。

お寿司の味と大将の語り、
どちらも、ぜひ子どもたちに経験させたいと思いまして(笑)。

また今年も、人生の修行に行きましょう!

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation