• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月10日

43回目の誕生日に

43回目の誕生日に 誕生日の前日、
家族がお祝いをしてくれました。

娘からは、手編みのマフラーをもらいました。

ケーキは、、、

昨年は娘の手作りだったのですが、
今年は映画「ヤマト」を観に行ったので、デコレーションだけ娘がやりました。

息子は、、、時間のない中でも、
カレーを作り、手紙を書いてくれました。

ウイスキーは、
お値打ちのときに買っておいた
とっておきの「ラガブリン16年」をあけました(美味)。

映画「ヤマト」ですが、
子どもと一緒に行ったことで、感情移入してしまい、
ところどころで涙がこみ上げてきてしまいました…

自分自身が小学生の頃に観た「ヤマト」「さらば宇宙戦艦ヤマト」、、、
今回の映画を観ながら、あのときの名シーンを思い出し、
子どもの頃の思い出って、43歳になっても覚えているんだなぁと。。。

今回、映画が終わると同時に、拍手がおこりました(驚)。
でも、そのくらい出来は良かったと思います。
実際、キムタクが、本当に「古代進」に見えました!
この実写化を悪く言う人もいるとは思いますが、
個人的にはとても良い映画だったと思います。

もうじき、
ジャッキーチェンの「ベストキッド」のDVDが届きます。
そっちも、子どもと一緒に観るのが楽しみだなぁ。。。
ブログ一覧 | イクメン | 日記
Posted at 2011/01/12 22:11:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

この記事へのコメント

2011年1月12日 22:22
誕生日おめでとうございます!


家族皆さんでのお祝い本当に素晴らしいです!


ブログを読んでいて私も幸せな気分になりました(^O^)


これからもご家族皆さんのためにも体を大切にして頑張って下さい!
コメントへの返答
2011年1月14日 20:59
ありがとうございます。

いろいろ制約されることは多いのですが、
やっぱり家族はイイですね。

「ヤマト」も、
自分だけで楽しむより、
子どもにも観せたかったという感じですね。
でも、
私が一番のめり込んでいました(笑)。

これからも、家族と笑顔でいられるよう、
家族サービスと自分の趣味の両立を頑張りま~す!
2011年1月12日 22:33
こんちわ。

私より一つ上だったと発覚。笑

当時のヤマトは見に行きましたよん。

「さらば宇宙戦艦ヤマト」で半泣きだった覚えが。
(マぁ その後のTV版から映画と言うウルトラで復活したのは・・・・・)

実写はまだ観てないんよねー
コメントへの返答
2011年1月14日 21:05
こんばんは。

やっぱり、ほとんど同い年だったんですねぇ。
紅鯨さんのネタから
十分予想できてました(笑)。

「さらば宇宙戦艦ヤマト」のラストの爆発が
あえて小さく光ったところに
ジーンとしたのを覚えていますw
しかも、
先日DVD買っちゃいました(爆)。

実写、オススメですよ~!
2011年1月12日 23:15
こんばんは。誕生日おめでとうございます!

いいお誕生日ですね。自分の子どもは今度中学に上がります。そろそろ、いろいろ作ってくれるようになるかな~?

ヤマトは、実写版もいいんですね。自分は見てないんですが、いろいろな評判が入ってくるので、実は興味津々です。見に行ってみようかな~。

タイガーマスクしかり、ヤマトしかり、子どもの頃見たアニメに、自分の人生に影響を与えたところがいっぱいあるような気がします。
コメントへの返答
2011年1月14日 21:31
こんばんは。
どうも、ありがとうございます。

小5の息子は、映画から帰った後、
あわてて内緒で(?)手紙を書いていました。
けなげで可愛かったです(笑)。

子どもたちが何歳になるまで、
こうやってお祝いしてくれるのか、、、
まずは、今を大切にしないとですね。

タイガーマスク現象、好感度高いと思いますが、これがきっかけで実写化されたら、、、
やっぱり観に行くと思いますw

ヤマトについては、
30年以上経っても
名場面の数々が心に残っていたことに
感動してしまいました。
オススメですよ!
2011年1月12日 23:27
こんばんは。
お誕生日おめでとうございます!

新年早々心暖まるお話でいいご家族だなぁって思いました。

コチラは新年早々2台とも故障しまして、前途多難な感じです(泣)。
コメントへの返答
2011年1月14日 21:37
こんばんは。
どうも、ありがとうございます。

制約は多いですが、
家族ってイイですねぇ。

2台そろって故障ですか…
それを直すことで
さらに愛情が増すと(笑)。

私も、Z2が入院中で~す(泣)。
2011年1月12日 23:38
誕生日オメデトー!
お子たちも順調にイイ子に育ってますね~。

実写ヤマトは思い入れのある世代にもかなり受け入れられているみたいだよね。
私も是非DVD借りて観たいです。

でも思い入れ世代が口を揃えて言うのは"森雪が・・・"。(^_^;
コメントへの返答
2011年1月14日 21:42
ありがとうございま~す。

子どもたちは、
着実に生意気になってきていますよ(笑)。

実写ヤマトを観終わった後、
高校生くらいの若い子たちが、
「よかったー!もう1回観たい-!」
と言っていました。

昭和のクサイ台詞も受け入れられるんだなーと、妙に感心してしまいました(笑)。
オススメです!
2011年1月12日 23:50
こんばんは。

おめでとうございます(^-^)
お互い人もクルマもアンチエイジングに努めましょう!!

私の友人は(黄色のS205乗り)呑みに行くと皆で「宇宙戦艦ヤマト」をカラオケで大合唱します。長いこと行ってないなあ・・・
コメントへの返答
2011年1月14日 21:47
こんばんは。
どうも、ありがとうございます。

「老化」よりも「成長」といきましょう!

私も同年代とカラオケに行くと、
80年代ソングがメインになりますw
ザ・ベストテン世代なんで(笑)。
締めは「トリトン」か「バビル2世」が多いかなぁ(爆)。
2011年1月13日 8:01
おはようございます。
お誕生日おめでとうございます。
1月12日は私の初恋の人の誕生日でもあるんです(嫁には内緒ですが)

ヤマトは私が中学の時TV放送が始まりました。以来37年?ずっとファンでした。
今回の実写版ヤマトは息子と嫁とで2回観ました。
突っ込みところ満載ではありましたが、面白く観られましたね。

コメントへの返答
2011年1月14日 21:51
こんばんは。
どうも、ありがとうございます。

1月15日は私の、、、
ハズカシイカラヤメトキマス。。。

1回目に一人で観たときより、
2回目に子どもたちと観たときの方が
うるうるしてしまいました~

涙腺緩んだのは、年のせい??
2011年1月13日 18:22
こんばんはわーい(嬉しい顔)

お誕生日おめでとうございます。

お子さまの健やかな成長いいですね。我が家も手本に頑張ります。


ところでヤマト。

わたしも映画館で泣きました。3シーン。3回。

最高でした。

公開中にもう一度観るつもりです。

わたしもヤマトは大好きで子供の頃これ泣いてました
ひと通りレコードも買ってわーい(嬉しい顔)


映画みているときは最高じかんでした。


帰りにヤマトグッズも大量に買ってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

コメントへの返答
2011年1月14日 22:02
こんばんは。
どうも、ありがとうございます。

我が家では、クルマ・バイクは子育ての禁じ手なので(謎)、せめて映画はイイモノをと…(これも謎かな・笑)。

実写ヤマトを悪く言う人は、
いったいどう作ったらよく言うのだろうか、
想像がつきません。。。

製作スタッフは、とても頑張ったと思いますよ!

私の場合、涙が出そうになったシーンが5回ほどありまして、、、

いつか、そういうお話も
shokunさんとしたいものですw

映画を観た後、
「さらば宇宙戦艦ヤマト」のDVDを
購入しました。
近いうちにじっくりと観る時間を作って、
堪能するつもりで~す(^-^)
2011年1月15日 1:41
お誕生日おめでとう御座います。

私と2歳違いなんですね~

私は今年45になります。

ヤマトはまだ観てないですが数日中に行く予定です。

さらば宇宙戦艦ヤマトに出てくるアンドロメダはシビレますね~
コメントへの返答
2011年1月16日 0:30
こんばんは。
どうも、ありがとうございます。

ヤマトは40代には、すごくオススメですよ!

アンドロメダは、個人的に大好きですが、
今回の映画には出る余地がありませんでした。
次回作は作って欲しくないので、
実写化は難しいですね。
いや、SPACE BATTLE SHIP アンドロメダなら、観たいですね(笑)。
2011年1月16日 11:19
お誕生日おめでとうございます、遅れてしまいましたがよろしくお願いします(^^;)

私はヤマト世代よりも下なので再放送でみた程度なのですが、今でも実写化されるというのは作品人気の表れだと思います。
世間では賛否両論みたいですが、リメイクされる機会を持てるというのは、むしろファンにとって幸せなことですよね。
私も機会があれば見たいところです。
コメントへの返答
2011年1月21日 22:11
こんばんは。
どうもありがとうございます。

私は、ヤマト直撃世代なので、
余計に思い入れが強いとは思いますが、
今回の実写化は正解だと思います~。

ぜひ、映画そのものの感想を
聞かせて欲しいですね。

その話は、あの寿司屋で、、、
は無理ですかね(笑)。

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation