• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月23日

海外から,記念品セットの感想が届きました⑦(Armando氏)

海外から,記念品セットの感想が届きました⑦(Armando氏) スバル・サマー・ミーティング2012に参加した
SVXオーナーのArmando氏にも,
記念品セットを送りました。

先日,無事アメリカに届いたことを知らせるメールで,
お礼のメッセージとArmando氏のSVXの画像を送ってくれたので紹介しますw

Hello

I received your package today.
Thank you very much !
The book is beautiful.
The key ring and magnet are great.
They are a wonderful addition to my SVX collection.

I wanted to share a few photos of my SVX.




It is a 1992 LS-L with 233,000 miles.
I bought it in 1997. It was restored last year.
I call it my "Black Beauty".




I've been a member of the SVX World Network for eight months.
My forum name is "AlcyoneSVX".



Again, thank you.
It was very kind of you to allow me the opportunity to purchase this set.

All the best,

Armando



今回は,自分で訳してみました(汗)。。。


こんにちは。

今日,記念品セットを受け取った。
とっても感謝しているよ!
記念誌は美しいね。
キーホルダーとマグネットも良い出来だ。
素晴らしいものが,私のSVXコレクションに加えられたよ。

私のSVXの写真を数枚送るよ。
私が1997年に買った1992年のLS-L(走行距離233,000 miles)去年レストアしたんだ。
私は“ブラックビューティー”と呼んでいるよ。
私は,the SVX World Networkに加入して8ヶ月になる。
フォーラムでの名前は,"AlcyoneSVX"。

改めて,ありがとう。
記念品セットを入手する機会をくれたあなたに感謝するよ。

All the best,

Armando



実は,最後ので2文で困ってしまいました。

「It was very kind of you to allow me the opportunity to purchase this set.

 All the best, 」

結局,またASADAさんに頼って教えてもらいました~(弱)。


<ASADAさんからのコメントです>

翻訳はGoodですよ。 
All The Best というのは敬具のひとつですね。
手紙の最後につけるやつです。
これがないとあるかでその人柄がわかったりするんですよね、
Armando氏はいつも笑顔で非常に感じのいい方です。


なんか,良いこと聞けて,
勉強になりました~(^_^)。
ブログ一覧 | SVX | 日記
Posted at 2012/07/23 22:58:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年7月24日 21:39
こんばんは。


あちらの国でも、デルタスピードさんのスポイラーは愛用されてるんですね。このデザイン、ホントに素晴らしいと思います。

ちょっと車高を下げて、フィンタイプのホイールという、このパターンは、自分の大好きなスタイルです。かっこいいですね~。
コメントへの返答
2012年7月24日 22:13
こんばんは。

正直言いまして,
デルタさんのものを輸入して付けたのか,
デルタさんのものを参考に(?)造られた別物なのか,分かりません。。。
アメリカなので…
個人的には,デルタさんのだと良いなぁと思っています。
デルタさんのスポイラー,SVXのデザインを生かす,とてもいいものだと思います~!

この車高,
ホイールとの組み合わせも良いし,
"Black Beauty".
と呼ぶのも納得の仕上がり。。。

とても37万kmオーバーの車両には見えないですよね(驚)!
2012年7月25日 0:33
こんにちは。
今までの写真を見て気付いたのですが、輸出仕様のSVXにはサイドターンランプが付いてないですね。
元から付いていないのか、後から取り除いたものなのか?
べ、別に羨ましくなんか、ないんだから!
コメントへの返答
2012年7月25日 21:54
こんばんは。
鋭いですね~!

各国の法規制にのっとって…
ということでしょうね~。

日本では,
サイドターンランプが必要と。。。

言われると,
無い方が格好イイような,,,

パテ埋めしたらマズイっすよね(笑)。
2012年8月13日 0:40
おっと、仕事で忙しくあまりログインしていなかったので、ゼッツーさんのブログに気づきませんでした(汗)
37万キロですか!?
日本人も販売戦略に騙されず(苦笑)、もっと長く乗るようにしたいですね。
モノを大切にする人ほど税負担を強いられる現行制度には、憤りを感じます!
コメントへの返答
2012年8月13日 18:44
こんばんは。
コメントありがとうございます。

37万キロなんですね~w

愛情を注げば,
長く美しく走らせ続けることが可能なんだということを実証してもらえたように思います。

日本の税制度では,
心の豊かさよりも
経済の豊かさを優先させようとしているのかな~と思わされますね…

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation