• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月05日

久しぶりの峠道(三河湾スカイライン)

久しぶりの峠道(三河湾スカイライン) 今日は,
エコパサンデーランに行くのをあきらめて,
代わりに
今まで行きたいと思っていた

三河湾スカイライン
Z2で行ってきましたw

高速を使わなくても,
流れの良い国道23号線を使うと,
1時間強で目的の峠道に入りました。

ホイール&タイヤを替えてから
峠道を走るのは初めてで,しかも峠道を走るのは何ヶ月ぶりだろうか…(汗)。。。

まぁ,扱いやすくなっているのは分かっていたし,
様子をみながら徐々にペースをつかんでいくつもりでいました。

いざ,峠道を走ると,コースレイアウトがさっぱり分からないので,
かなりのマージンをとって走りました。

それにしても,ほとんど車やバイクに出会わない
貸し切りに近い状態でした。

しかも,新緑に包まれ,木漏れ日がさす
最高のコンディション!



結局,何回か往復をする中で,
コースの曲がり方や路面状態も何となく分かってきて,
走るほどに愉しくライディングできるようになりました(^ー^)。



タイヤの外径変更が,遅れのない動きにつながり,
タイヤががワイドになった分,腰をイン側に(軽く)落とすことで
安定した反応を引き出すことができたように思えて,
自己満足でしたwww

また,時間をつくって行きたいです~!!!

ブログ一覧 | Z2 | 日記
Posted at 2013/05/05 19:17:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年5月5日 21:31
新緑の、まばゆい日差しの
ワインディングに、
Z2って、とても似合いますね・・・・。

・・・・かっこいいです。

このシーズンで、
貸切の峠というのは、
めったにない、というか、

とても大きな幸せ!
ですよね!!!

メンテナンスで
調子が良くなった感動と、
いい季節の走行のそう快感・・・

ありがとうございました!!
コメントへの返答
2013年5月6日 20:45
こんばんは。

お褒め頂き,光栄ですw

GWだったので,
前に走っている車の後ろで
ゆっくり走ることが多いんだろうな~
と予想していたのが,
良い意味で裏切られました(^ー^)。

大好きなバイクで
思いっきり走る「幸せ」を満喫できました!

22年乗りながらZ2のカスタムが進み,
今の状態でも120%以上満足なのですが,
25年前から妄想している理想形には,
あと少しなんです~(笑)。

嬉しいコメント,ありがとうございました!!
2013年5月5日 22:03
あら、私のホームグラウンドへようこそ〜(笑)なんて(^^;
ココは私も近所なのでよく走らせに行きます(^^)

通る車が少ないので気分いいですよね♪
バイク乗りな方がよく練習されているの見かけます。

是非SVXでもお越し下さい♪
コメントへの返答
2013年5月6日 20:50
こんばんは。
無断でホームグラウンドで愉しんでしまい,
すみませんでした(笑)!

名古屋市内を走っているときには得られない,満足感や癒しを感じられました♪

yu-suke.さんのアルファと
私のSVXで
カーグラTVみたいに走りますか♪♪

2013年5月5日 22:08
こんばんは。

いいですね~、楽しいツーリング。ライディングスクールで限界まで攻め込むのも楽しいけれど、景色のきれいな峠を気持ちのいいペースで攻める、ってのはバイク乗りのだいご味ですよね~。

Z2、ホントに名車ですね。この美しいデザインは、何年たっても色あせない名作だと思います。CBはノーマルで完成された美しさだけれど、Zはそこからさらにカラーリングなどいくらでも弄っていける余地があるという違いがあります。

これは、色やライン抜きにして、フォルムが本当に美しいからだと思います。

CBは、カラーリングデザインを変えるとどうもしっくりいかないところがあるのは、ラインや色がデザインの一部になっていて、フォルムだけでは美しくないからだという気がします。

だからCB乗りはノーマル主義が多いのかも。

いつか一緒に走ってみたいですね。
コメントへの返答
2013年5月6日 21:04
こんばんは。

よかったですよ~w
久々のショートツーリングでした(^_^)。

Z2を褒めまくってくださり,
その気になっちゃいそうですよ(笑)!

まぁ,私個人が好きなだけで無く,
多くの人が魅力を感じ,
今でも新たな部品,新たなカスタムが出て,
雑誌にも頻繁に紹介されているところからも,
「名作」なんでしょうね~。

CBについて,
HOMANさんのコメントで,
「ラインや色もデザインの一部になっている」ということに納得しちゃいました~!
その意味でも,
CBの完成度の高さに改めて感心してしまいますね(^ー^)。

最近は,Z1&2も,
あえてノーマルがイイという方も
増えているように感じますし。

九州へ行くなら,
Z2とSVXのどっちがイイかな~
と悩んでしまいます(笑)!!!
2013年5月6日 22:11
三河湾スカイラインいいですね。三河方面に下宿している時、よく走りに(デート?)行ったものです。当時は、登りも下りも、バイクやスポーツカーでいっぱいでした。
貸し切り状態なんて・・・・。長い間行ってないので、今度行ってみようかと思います。
コメントへの返答
2013年5月6日 22:39
こんばんは。
時代が変わったと言うことでしょうか…
まぁ,
好きな人はやめられないですけどね(笑)。

きっと,オープンカーで走ったら,
とっても「幸せ」になれると思いますよ!

ゆっくり,気持ちよく
流すくらいがイイですね(^ー^)。
2013年5月6日 23:05
こんばんは~

気持ちよく走れたようでなによりです。

ところで・・・・・・タイヤのサイド、ドロドロに溶けていましたね?

コメントへの返答
2013年5月7日 21:08
こんばんは。

好きなバイクで峠道を走る,,,
至福のひとときですねw

実は・・・・・・・・タイヤのサイド,
まだまだ○mmほど
未使用のままなんです~(汗)。。。

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation