• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月16日

蒲郡オレンジトライアスロン2013に参加しました

蒲郡オレンジトライアスロン2013に参加しました 本日,5年ぶりのトライアスロン復帰レース,

水泳     1.5km
自転車   40km
ランニング 10km の
オリンピックディスタンスに
参加しました。


先週の土曜日までは快調だったのですが,
なぜかその日のランニング中に,
右のふくらはぎを痛めてしまい,
走れなくなってしまいました(汗)。。。

それからは回復に専念し,
軽く自転車に乗ることと,水泳することしかしません(できません…)でした。

今日の大会本番では,
走っている途中で
また走れなくなるかもしれない状態だったので,
タイムを気にせず
完走だけを目指して挑みました!



結果は,
水泳は45分くらい,
自転車は1時間30分くらい,
ランニングは1時間10分くらいかけて
なんとか走りきることができました。
(制限時間は4時間)

レース後,
宿泊したホテルに荷物を取りに行くと,
「よかったら温泉に入っていってください。」
と声を掛けられ,
このホテル自慢の冷泉浴(31.5℃)に1時間近く入らせてもらいました。
疲労と日焼けでほてった体を癒してくれる
至極のときでした~www


ただ,先日の通院で,
「足の痛みは腰から来ているかもしれない」と医者に言われ,
来週検査する予定です。。。

せっかく「トライアスロン」という愉しみが増えたところなので,
原因をしっかり突き止め,
また全力で走れるようになりたいです~!!
ブログ一覧 | トライアスロン | 日記
Posted at 2013/06/16 21:13:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2013年6月16日 22:23
こんばんは。

トライアスロンかあ・・・すごいですね。自分はきっと泳いでる途中で溺れます。最近、夜筋トレもしてるんですが、あんまり効果が見えてきません。

もうちょっと鍛えないと、将来の寝たきり老人予備軍になっちゃいそうです。

でも、痛めた足(腰)は、お大事に。お互い、あんまり若くはないですしね(笑)
コメントへの返答
2013年6月17日 21:17
こんばんは。

私としても、
最初の水泳が一番ドキドキで、
溺れなくてよかったです~(汗)。

筋トレ、ストレッチとかって、
目に見えた効果って分かりにくいように思いますが、「千里の道も一歩から」と考えるようにして、日々ストレッチしてます(苦笑)。

HOMANさんは、
ライスクや日々の整備などで、
しっかり鍛えているように思いますよ。

まぁ、若くないからこそ、
無理はしないけど
頑張りたいですね~w
2013年6月16日 23:07
素晴らしい!完走おめでとうございます。
自分との戦いに勝利したのですね!

各種目の距離は、私には未知の領域ですが、きっと大変な道のりなんでしょうね。
ゴールした瞬間に努力した人だけが得られる「何か」を、得た(味わえた)ことと思います。

心配なのは、足の痛み・・・。私も昨年の9月に腰を痛めたのですが、未だに完治しておりません。
治療に専念して、次の大会はベストコンディションでチャレンジしてください。
コメントへの返答
2013年6月17日 21:28
こんばんは。

お褒め頂き、光栄至極!

トライアスロンって、
タイムを縮めていく愉しさもありますが、
競技をしているだけで愉しい
という面もあるんですよw

ゴールもいいですが、
海を泳ぎ進むことや、
貸切のコースで自転車を30km/h以上で
クルージングすること、
景色のいいところで気持ちよくランすること、
どれも「愉しい」ですね!

今日、MRIでの腰の検査もしましたが、
まぁ、切迫した状況ではないようだし、
トライアスロンで
完走できたくらいなんだから(笑)、
あまり心配しなくてもいいみたいですね。

コンディションに合わせたトレーニングを心がけ、次のチャレンジも愉しみたいです!

松本城kerさんも、
お大事にしてくださいね。
2013年6月17日 21:05
完走おめでとうございます。
それにしても、昨日は暑い1日でしたね。ゆっくり身体を休めてください。
腰のケア(?)しっかりして、選手寿命を延ばしてくださいね(^o^)
コメントへの返答
2013年6月17日 21:31
こんばんは。
コメントありがとうございますw

天気が良すぎたせいで、
足腰の痛みより、
日焼けが火傷のようになってしまい、
そっちの方がつらいですね(笑)。

選手寿命を延ばせるように、
今後はUVカットも考えないといけないみたいです~(^_^;)。
2013年6月21日 22:36
こんにちは。
脚を痛めたのに完走とはスゴイです!
自分はz2_svxさんより歳は若いですが、肉体年齢は逆転されていますねw。

自分も脚の指に痺れがあるのですが、それも腰から来ているかもと言われた事があります。

お互い、体を労りましょうw。
コメントへの返答
2013年6月21日 23:40
こんばんは。
肉体的に若ければ,
こんな故障はないだろうにと,
老化を感じています~(笑)!

持久系のスポーツは,
若くなくても伸びしろがあるようなので,
体を労りながらも,
レベルアップを図りたいですねw

まぁ,71歳で2時間46分という方も
いらっしゃいますので(^-^;)。

医者から
「あまり痛むようならブロック注射」
という選択肢も聞きましたが,
ストレッチ&筋トレ&気合い&休養
こんな組み合わせで
どこまで行けるかやってみます!

監督の卵さんも,
MRI で現状把握はいかがですか?

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation