• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月09日

SVX信州オフ2013(初冬)+ 実車版「チョロQ名車セット2+」に参加しましたw

SVX信州オフ2013(初冬)+ 実車版「チョロQ名車セット2+」に参加しましたw 本日,
SVX信州オフ2013(初冬)+ 実車版「チョロQ名車セット2+」に
参加しました!

梓川SAからのプチツーリングでは,
左の画像のように10台を超えるSVXと
チョロQ名車セット2の実車たちなどで
ずらっと並んで走りました。

信州は,紅葉が見頃で,
美しい景色の中のプチツーリングを愉しむことができましたw



たくさんの方と車談義に花を咲かせ,





今回は「SVX22周年記念オフを広げようプロジェクトw」に賛同して頂き,
昼食前には,22周年記念誌を合計18冊も渡すことができました。

読まれた皆さんから,
感想のコメントをもらえると嬉しいですw


その後,美味しいジンギスカンを食べ,
じゃんけん大会で盛り上がることもできました!!



食後には,
紅葉を背景にSVXを並べた撮影会も行い,
みんなで愉しいひとときを過ごすことができました♪
今回も,行ってとっても良かったです!!!

みなさん,ありがとうございました~(^-^)。

フォトギャラリー①
フォトギャラリー②
 も見てください!


ブログ一覧 | SVX | 日記
Posted at 2013/11/09 19:50:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hiroMさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年11月9日 22:20
今から写真を拝見し、疑似体験させていただきます(笑)
我が輩の愛機は、トラブル続きデス…。
コメントへの返答
2013年11月9日 23:50
こんばんは。

私も,「思い出し繰り返し体験」できるように
ブログとフォトギャラリーをアップしましたw

少しでも楽しんでもらえたら何よりです。

トラブルからの復活,期待しております。
2013年11月9日 22:28
素晴らしい眺めですね~

一度行ってみたいです。
コメントへの返答
2013年11月9日 23:51
こんばんは。

いや~,
素晴らしい眺めでしたね~♪

是非来てください!!
2013年11月9日 23:18
こんばんは。

すごいですね~。たくさん集まりましたね。でも、全国オフでお見かけした車両が何台もいて、ああ、あの時のクルマだな、と思って見られるので、あの時行ってよかったな~、としみじみ思います。

最近、鹿児島でSVX乗りが一人増えそうです。Betaさんから教えてもらったんですが、どうやら、自分の昔のバイク友達らしいです。

今日、納車前のSVXをのぞきに行きましたが、4万キロほどしか走ってないシルバーのS4で、とっても程度のいい車でした。いいな~。
コメントへの返答
2013年11月9日 23:58
こんばんは。

今回も,とってもいいオフでした!

やっぱり,オンラインだけでなく,
オフでリアルに知っているって,
自分の中の重みが違うように思います。

HOMANさんとも,
オフで話せて
一緒にMy SVXを走らせて
とても大切な体験ができたと思ってます♪

鹿児島のSVX乗りが増える話,
何よりですね~(^-^)。

程度の良い車両で,
しかも新オーナーが昔のバイク友達…
最高ですね!!

鹿児島のオフも,盛り上がりそうですねっ!

カゴシマイキタイナ~
2013年11月10日 0:07
こんばんは。

今回「も」参加いただき、本当にありがとうございました。

22周年記念誌の「効果」って、凄いですよね。
こんなに多くの方が集まるんですから!

記念誌を見ながら「ニヤニヤ」できたし、今回「も」心と体に栄養補給できました!
コメントへの返答
2013年11月10日 0:26
こんばんは。

いつもいつも
大変お世話になっていますw
感謝感謝です~!

オフ会そのものの魅力があるからこそ,
これだけの台数が集まり,
みなさんが笑顔になれたんだと思いますよ。

今後,歴史ある大きなオフになっていきそうだな~と,期待しています!
2013年11月10日 0:29
お疲れ様でした!!!

プチツーリングの写真、

ものすごいですねーー!!!


記念誌を作られた御苦労で、
下関でも、本当に良いオフ会に
なりました!!
<(_ _)>

信州でも、大好評だったようですね!

本当にありがとうございました!!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 第3回・・・・・・。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
コメントへの返答
2013年11月10日 10:08
こんにちは。

プチツーリングですが,
動画で撮りっぱなしの方が良かったかな~
とも思ったくらい,
運転しながらの眺めがヨカッタです♪

記念誌も
より多くの方に配ることができ,
嬉しかったです!

下関と信州,
2回も素晴らしい会に参加でき,
「幸せ」ですね~(^-^)。
みなさんに感謝です!

「第3回…」って,
次の信州オフへの参加のことなのか,
それとも,
「もう1度下関へ」
という意味なのでしょうか(笑)?!

2013年11月10日 8:39
お疲れ様でした~

昨日はホント 行きたかったデス (´・ω・`)ショボーン

5月のオフ会の思い出が
メラメラ蘇りました~

紅葉とSVX 美しすぎます 芸術  ☆

夢のような時間をまた共有したいですね~

コメントへの返答
2013年11月10日 10:12
こんにちは。

今回は参加できなくて,残念でしたね。

つげ先生がいらっしゃったら,
また一段と華やかな会になったと思います!

紅葉とつげ先生のSVX,

いつかその美しい画を
生で観賞させてもらいたいです~!!
2013年11月10日 10:41
>第3回・・・・・・。

信州オフです~

松本城kerさん ブログ

 「冬の間に、第3回目を計画するかも・・・」

もう、下関にはたくさん来ていただいて
おりますので<(_ _)>

お礼訪問したくて、うずうずしています。


コメントへの返答
2013年11月10日 12:07
こんにちは。

いつか信州でもお会いできたら,
嬉しいです♪

それから,
できれば日本平へもお越しください(笑)!
2013年11月10日 11:36
おはようございます。

オフ会初参加でしたが。。。

『参加して・・・良かった~』デス

記念誌・DVD2枚を頂いて・・・

『ありがとうございましたm(__)m』

ただ。。。見させていただいたら・・・・

『20周年』参加したかったな~と(半泣)



今回は、紅葉の前の5色戦隊(艦隊)に入れてもらえて

『恐縮!・嬉しい!!!』でした

また、お会いできることを楽しみにしています!!
コメントへの返答
2013年11月10日 12:15
こんにちは。

紅葉の前の5色戦隊(笑)!!

そうですね~♪

あの後の歴代レッド3台並びも
その視点で見ると
面白さupですね~!!


記念誌とDVDを
気に入ってもらえたようでヨカッタですw

これからも,
「20周年」に負けないくらい
オフ会を楽しんでいきましょう!!!
2013年11月10日 12:31
昨日はお疲れ様でした。

記念誌もありがとうございました!

20周年の頃はまだ”SVX”じゃなくて”VX”だったので参加できませんでしたが、
右も左もSVX!という光景に溺れてみたかったです。
あと半年早く買っていればなぁ…。
コメントへの返答
2013年11月10日 14:05
こんにちは。

昨日は,ありがとうございました!

VX+SVX,イイですね~(^ー^)。

20周年オフは,
22周年記念誌にも書いたように,
「人生最高の一日」でしたが,
昨日も本当に素晴らしい一日だったと
思いますよ(キッパリ)!

これからも,
オフ会を楽しんでいきましょう!!!
2013年11月10日 13:22
こんにちは。

昨日は、お疲れ様でした。

記念誌、ありがとうございました。

次回は、すしオフですか?

宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年11月10日 14:07
こんにちは。

昨日も,ありがとうございました。

生まれ変わった22周年記念誌は,
いかがでしたか?

また「寿司オフ」もやりたいですね~♪

これからも,宜しくお願いします。
2013年11月10日 22:03
こんばんは。

昨日はありがとうございました。

長野市の弟宅に一泊して記念誌をにやにや
眺めてましたが、弟も出来映えに驚いていて
すげー!を連呼していました(笑)

また宜しくお願いします。


またお会いしましょう!
コメントへの返答
2013年11月11日 22:31
こんばんは。

こちらこそ,ありがとうございました。

今までで1番たくさんお話できましたねw

記念誌も気に入ってもらえて
嬉しい限りです♪

それから,
弟さんがどんな車のオーナーなのか,
少し気になってしまいましたw

またお会いできる日を
楽しみにしています。
2013年11月11日 13:26
お疲れ様でした!

力作の記念誌、その制作労力には本当に頭が下がります。

又、どこかでお会いしたいですね!
コメントへの返答
2013年11月11日 22:36
こんばんは。

たかぴよさんこそ,
本当にいろいろとお疲れ様でした!!

記念誌をお褒め頂き,
すっごく嬉しいです♪

オフ会会場で
何度もたかぴよさんに話し掛けようと
思ったのですが,
他の方と熱く語ってるのを見て,
タイミングを逃してしまいました…(涙)。

またどこかで
お会いできる日を楽しみにしています。
2013年11月11日 19:29
当日はお疲れ様でした。

短い滞在時間でしたが、あの記念紙をGETしただけで行った価値はありました!w

また次回会うときも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2013年11月11日 22:38
こんばんは。

記念誌のことをそこまで持ち上げてくれて,
嬉しい限りです(笑)!!

次回会ったときには,
ぜひ記念誌の感想を詳しく聞かせてくださいね~(笑)!!
2013年11月11日 21:40
こんばんは。
今回も大変お世話になり、愉しい休日を満喫させていただきました。

昨日、12か月点検でディーラーに行き22周年記念誌を見せたところ、大変驚かれ、しばらく帰ることができませんでした(笑)
どこへ持って行っても話題になる素晴らしい本ですね!
コメントへの返答
2013年11月11日 22:44
こんばんは。

こちらこそ,大変お世話になりました。
感謝感謝です~!!!

22周年記念誌は,
20周年オフがあったからできた,
すなわち
実行委員長の偉業があったからこそできた
本だと思いますw

より多くの人に喜んでもらえたら
最高ですね♪
2013年11月11日 23:32
こんばんは、当日はお世話になりました。

今回の参加の主目的は記念誌の入手でしたので目的が達成でき満足しています。

では、また次回会う時もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年11月12日 22:25
こんばんは。
今回も,ご一緒できてヨカッタです!

記念誌のために画像を提供して頂き,
ありがとうございました。

記念誌の出来映えはいかがでしたか?

またお会いしたときにでも,
ゆっくり聞かせてくださいw
2013年11月12日 21:55
こんにちは、当日はお世話になりました。
天気も良くて、ツーリング&オフ会日和でしたね。
力作の記念誌も入手できました。ありがとうございました。
記事の内容もさることながら、レイアウトも素晴らしいですね。
とても一個人で作った物とは思えない出来です!
これは今から25周年の記念誌(!?)が楽しみですよw。
コメントへの返答
2013年11月12日 22:31
こんばんは。
今回もお世話になりました。

素晴らしいオフになって,
本当にヨカッタですね!!

記念誌も,スゴク褒めてもらえて,
とっても嬉しいですwww

ですが,
25周年の記念誌ですか…
誰がどんな内容で
作ってくれるのでしょうか??

期待したいですよね~(笑)
2013年11月12日 22:09
お疲れさまでした&ありがとうございました。

最近、仕事で遠ざかっていた印刷物の制作をやり始めた身には、
z2_svxさんのご苦労が良く分かります。
20周年で広がった繋がりが、一層深まるようです。

今回も、お宝ありがとうございます。
コメントへの返答
2013年11月12日 22:37
こんばんは。
当日は,お疲れ様でした!

今回の22周年記念誌作りは,
あまり「苦労」とは思えなかったですね。
既に作るべき内容があったので(笑)。
やりたいこと全部やっちゃいましたからw

20周年で広がった繋がりが,
今回や日本平オフの成功の一助になっているように思えて,それを記念誌にも表せたらと思っていました。

みゃ!さんに褒めてもらえて,
やっぱり記念誌を作ってヨカッタと
強く思いましたよ(^-^)。
2013年11月13日 22:33
こんばんは~

遅コメすみません~
連日仕事でようやく本日あの日を振り返ってます♪

最速のブログアップ楽しませてもらいました
(^-^)v
22年記念試パート2
ありがとうございました
なんか帰ってからじっくり見ていると泣きそう

嫁さんに指摘されるまで気がつかなかったのですが、自分が二枚も写ってまして(笑)
ますます嬉しくなりました。


パート1と並べてニヤニヤしています♪


当日はどこを向いても各地域の幹事さんがいて
なんだか恐縮です
幹事のみなさんの頑張りに
便乗して
いつも楽しませてもらっています

(^-^)v


年末はお会いできませんが来年、春ですかネ
再会の日を楽しみにしています♪
それまで元気で頑張りましょう~


コメントへの返答
2013年11月13日 23:04
こんばんは。

連日のお仕事,お疲れ様です。

私のブログは,
家事都合で少し早く帰った分,
少しゆとりができたので
早めのアップできました。
(帰ってもまだワクワクしてましたし)

記念誌をスゴク気に入ってもらえて,
とっても嬉しいです。
しかも,
奥さんが一緒によ~く見てくれていて
ウラヤマシイ限りです!

オフ会って,
参加すると愉しいから,
幹事をやると
もっと愉しいのかもしれないですね~(謎)。
まぁ,
一緒に楽しむ仲間なので,
恐縮する必要は無いと
勝手に思っていますw

年末,
お会いできる可能性が高まってきましたw
オフ会で,路地裏で,
これからも一緒に愉しみましょう!!
2013年11月13日 23:05
息子の感想を聞きましたので、
追記ではなく、こちらに書きますね。

22年オフの冊子を見て。
20周年オフに参加できなかった方の感想が素晴らしいと思いました。
海外の日本語を読めない方にも理解して頂いているのが素晴らし良いと思います。
それに、各地で開催されているオフ会で、多くのオーナーさんにSVXが大切にされ、楽しんでているのが良く分かりました。
コメントへの返答
2013年11月13日 23:15
こんばんは。
ご丁寧に,ありがとうございます!

イイ息子さんですね~w

私も,同じような気持ちで
この記念誌を作りました。
誌面の奥にある
いろいろな方たちの思いまで
深く考えて読んでくれたことを
感謝します。

以上のように,お伝えください~(^-^)。

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation