• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月25日

Z2のオイル交換とチェーンオイル差しができましたw

Z2のオイル交換とチェーンオイル差しができましたw 昨日、家事を頑張ったので(笑)、
今日は、時間的にゆとりがありました。
しかも、良い天気w

夏からずっと、椎間板ヘルニアで、Z2のオイル交換ができなかったのですが、やっと本日できました♪

整備手帳その1

さらに、使い終わっていたチェーンオイルを買いに行き、クリーナーと一緒にゲットしてきました。

整備手帳その2

今日は、気になっていた作業を進めることができ、とっても嬉しかったですw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/25 19:06:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2015年1月25日 20:54
MOTULEのオイル、私も使ってました!

懐かしいです!

オイル交換で、排気管をはずす儀式は
集合マフラーならではですね!
この以外と身体を使う作業まで
回復されたのですね!
コメントへの返答
2015年1月25日 21:00
こんばんは。

MOTUL300V、
エンジンをフルOHしたときから、
ずっと使っています。
高価ですけど、品質重視で!

腰痛が再発しないように
気を付けながら作業しました~(^-^;)。
2015年1月25日 21:57
こんばんは~♪

モチュール300V、私も同じ銘柄です。
オイルの性能はよくわかりませんが、独特の香りがいいですよね。
新しいオイルだとエンジンも軽く回りますよね^^

暖かくなるまでに腰痛完治されることを祈っております。お大事に^^/

コメントへの返答
2015年1月25日 22:07
こんばんはw

複数のショップで聴いても、
300Vは評判イイですね~!

やっぱり、
新しいオイルだと、
エンジンの回る感じが違うようですね(^-^)。

今は、腰の痛みを感じないのですが、
しっかり治して、
再発防止に心がけたいです~(^0^)/。
ありがとうございます!
2015年1月26日 2:07
SVXのみならず、Z2の方も最高のコンディションを維持されているようですね。
私も「好きなものに長く乗る」という主義です(笑)

バイクは80年代とかの名車(近所でもGPXとか)を結構見かけますが、車より補修パーツの提供期間が圧倒的に長いんですか??
コメントへの返答
2015年1月26日 21:45
こんばんは。
最高のコンディションとまではいきませんが、「好きなものに長く乗る」ことが性に合っていますw

バイクのパーツも、普通は供給が難しくなるのですが、カワサキのZは、なかなかの人気車種なので、リプロパーツが潤っています~(^-^)。

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation