• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月23日

RECARO SR3で、500kmくらい走ってみて

RECARO SR3で、500kmくらい走ってみて 昨日は、
東名で渋滞もありましたが、
SR3装着後、初めての長距離走行を愉しみましたw

やはり、
適度なホールド感と、
適切な姿勢を支える構造で、
かなり良い感じでした~♪

昨年から悪化していた腰椎椎間板ヘルニアは、まだ完治したわけではないので、
とても心強く思えましたよw

帰路は、渋滞のため4時間以上の連続走行となったので、
何もしないでOKというわけではなく、
お腹を意図的に大きく凹ますことで姿勢を修正し、
快適に走り続けられましたw

運転中の視線が低くなったことも、運転の愉しさをさらにアップしてくれています~♪

それらについての画像は、フォトギャラリーでw
ブログ一覧 | SVX | 日記
Posted at 2015/03/23 22:20:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2015年3月25日 23:30
いつか自分もレカロを入れてみたいです。
夢ですね。

コメントへの返答
2015年3月25日 23:56
こんばんは。
ついに、夢が叶いましたw
思い切って入れて、
大正解でした~♪
オススメします☆☆☆
2015年3月26日 8:26
はいレカロ入れたいですね。
汗かきなんでシートに扇風機あるのが良さそうで欲しいのですが物凄く高いみたいですね。

ため息が出ます。


コメントへの返答
2015年3月26日 20:58
こんばんは。
確かに、ホールドがイイ分、
気温が上がると汗かきそうですね。

扇風機&暖房座面、衝撃吸収座面など、

快適装備完備のもイイですよねw
2015年3月26日 21:41
レカロ取り付け出来るように頑張ります。


とりあえず今回はオーディオを交換したので一先ず満足。

コメントへの返答
2015年3月26日 22:22
こんばんは。

オーディオ交換も魅力的ですねw

理想の一台に近づけていきたいものです☆
2015年3月27日 5:49
レカロシート交換は今後の楽しみにして行きたいですね。
先に純正シートのシートカバー交換かな。
あと純正シートは車中で寝るのにいいんですよ。

オーディオ交換はそのうちアップしてみます。
ナビオーディオ一体型にしてみました。

コメントへの返答
2015年3月28日 0:02
こんばんは。

純正シート、
良いところいっぱいだと思っています。

ただ、
自分の理想に近づけるには、SR3ASMだなとw

オーディオ交換のアップ、
楽しみにしています☆

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation