• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月08日

1/24国産名車コレクションのSVXについて

1/24国産名車コレクションのSVXについて 1/24のSVXって、
完成ミニカーでの発売は、
今回が初めてだと思います。

その発売の情報を聞き、
入手しようとしたのですが、
店頭&ネットのどちらでも入手できませんでした。

それが、
複数入手できた友人に譲ってもらえたのです。

プロポーションは、なかなかなのですが、





まぁ、細かいところ、ピラーのことは見逃すとしても、
前後バンパーの塗り分けが間違っているところは、特に気になります。

そこで、一番お手軽な方法として、
前後バンパーの上だけをシルバーで塗ることにしました。
まず、台座の下から、ネジをはずそうと思ったら、通常のドライバーではできないことがわかりまして、いきなりマスキングして即塗装としました。



脱脂もペーパーがけも無しの、素人作業。
その結果、マスキングの不正確さや、塗りむらがありまして、





まぁ、このような感じに仕上がりました。

カバーも、余分なところを切って、





このように、埃よけもできました。

大きな画像では、とても見せられませんが、
ぱっと見の違和感がなくなっただけでも、ヨカッタですw
ブログ一覧 | SVX | 日記
Posted at 2018/08/08 21:57:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

あがり
バーバンさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2018年8月8日 22:17
自分も買いそびれましたが、バンパーとかピラーが気になり、購入を見送り代わりに在庫セールをしていたレノブのヤツを買いました(笑)
コメントへの返答
2018年8月8日 23:07
1/43のノレブSVX、1台持ってます。
確かアレは、開発にKスタが関わっていて、なかなか完成度高いですよね☆
この1/24は、バンパーの塗り分けを直したから、飾っておこうと思っていますw
2018年8月8日 23:51
リタッチする事でsvxのツートンにするとは
見事です。
フィニシャーズのカラーは粒子が細かくて質が高いので愛用してますが、
お値段高めなのが厳しい(ーー;)
コメントへの返答
2018年8月9日 20:57
塗料に目が行くのは、
流石ですw
市内屈指のミニカー屋さんで
このSVXを見せながら選びました。
色はイイ感じなのに、
技術が伴わなくて(苦笑)。。。
2018年8月10日 22:31
そのうち、1/12モデルとか出ないかなあ?(笑)
コメントへの返答
2018年8月11日 8:34
出たら嬉しいですね!

ただ、大きいと
間違いがすごく目立ちますので、
この1/24をそのまま大きくするのは(苦笑)。

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation