• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月29日

SVXのラジエター&コンデンサーファンモーター交換

SVXのラジエター&コンデンサーファンモーター交換 真夏の信号待ちで、
水温が110℃に達すると
(追加メーター読み)
エアコンが効かなくなりました。

エンジンルームを調べると、
ラジエター&コンデンサーファンモーターから異音が出ていて、片方は触るとカタカタするし、、、
メーカー在庫の新品が有り、交換を決めたのが2週間前。
先週の終わりに交換予定だったのですが、
タイヤのパンクがあったため、
今週施工となりました。





上の画像のように、両方のファンにひびが入っていました(汗)。。。

また、ファンでの冷却効率が上がるよう、
ラジエターとファンの隙間をうめる加工もしていただきました。



これで、
前よりも安心して、暑い時間帯も走れることを期待したいです☆



ブログ一覧 | SVX | 日記
Posted at 2019/08/29 21:51:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

キリン
F355Jさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2019年8月29日 22:10
良い情報をありがとう御座います。
私も対策させて頂きます。
コメントへの返答
2019年8月29日 22:31
お役に立てたのなら、何よりです。
ここも消耗品と考えないとですね。ちなみに、総走行距離19万km超えたくらいです。
2019年8月29日 22:23
ラジエーターファンが止まると、ラジエーターが突然大爆発します。(笑)←経験済み。
この辺りはけっこうSVXのアキレス腱なので、交換できてよかったですね。
コメントへの返答
2019年8月29日 22:33
ありがとうございます。
大爆発の前でヨカッタです(笑)。
大きなトラブルになる前に、
手を打ちたいものですね。
2019年8月30日 13:59
私も早速…☆
コメントへの返答
2019年8月30日 17:41
お手当は
お早めに~ ですかね。
2019年8月31日 20:51
ウチの1号車も3万km行かないうちに
羽根が落ちたので
距離よりも経年で羽根が割れて
そのガタでモーターまでやられる
ってカンジなんでしょうねぇ・・・

ただ、このファンって
羽根だけは出ないんですよねぇ・・・。
コメントへの返答
2019年8月31日 21:27
そうなんですね!
経年劣化しやすいとすると、
全てのSVXに当てはまりそう。。。

今回、良さそうなモーターだけ取っておきましたが、ファンも残して、ひびの補修した方が良いかもですかね~。。。
2019年9月20日 6:45
いよいよ24日には私の車もドック入りです

結局ドライヤーも一蓮托生で交換決定です
序でにFANの状態もチェックですね。 w
コメントへの返答
2019年9月20日 21:06
そうですか。
幸せな個体だと思いますw
こまめな点検・整備が
良薬かと☆

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation