• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月16日

高速道路上でベルト切れ

高速道路上でベルト切れ 岐阜へ向かう高速道路上で、
異音が聞こえて消えた後、
メーターのランプがいくつか点灯し、
ハンドルが重くなりました(汗)

ちょうど、料金所ゲート手前だったので、
左端の大きなスペースに停車。。。



ボンネットを開けると、、、



保険会社に電話して、
40分も待たずに積載車が到着。



ドナドナド~ナド~ナ♫
予防整備は大切ですね(涙)
ブログ一覧 | SVX | 日記
Posted at 2022/10/16 20:24:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2022年10月16日 21:00
切れたのはパワステベルトでしょうか。
料金所手前のスペースがある場所で良かったですね。(故障はよくないけども)
コメントへの返答
2022年10月16日 22:45
積載車を待っているとき、
ユーノスコスモが通りました!
ほどほど高齢のご夫婦が乗っていて、
ナンバーは名古屋33でしたw
ETCレーンではなく、一般レーンを通りました。
良いものを拝むことができました☆☆
2022年10月17日 5:03
ご無事で何よりでした。
高速道路でのトラブルは怖いですよね…
この期に色々交換でしょうか?
コメントへの返答
2022年10月17日 20:40
少しでも安心感が高まるように、
できる交換はしたいですね!
ただ、部品が出なかったら、どうしましょう(汗)
2022年10月17日 21:13
画像ではクランクプーリーが分離してるように見えますが、どうなんでしょう?
コメントへの返答
2022年10月18日 21:33
パワステのアイドラプーリーが固着したことが分かりました。
パーツは、本日届いたとのこと、正直ほっとしましたw

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation