• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月09日

SVXの触媒交換完了

SVXの触媒交換完了 FLATT製のエキマニは、
左右の触媒が途中で溶接されています。
そこから、シャラシャラ音が出るようになりました。
音の原因は、触媒の崩壊かと(汗)
直すためには、エキマニを切って触媒を摘出し、
新しい触媒を再溶接する必要があります。

ヒーターコアの交換でお世話になった工場では対応できず。
最終的には、GT-R(32~34)をメインで扱っているショップが作業を引き受けてくれることになりました。

摘出した触媒の壊れていない方(真ん中の○は光がそこだけ当たっているだけ)



壊れている方



昨日、修理が完了し、引き取ってきました。
自己満足ですが、イイ音で惚れ惚れしました♡
ブログ一覧 | SVX | 日記
Posted at 2023/10/09 16:41:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

AS200前期はメタル触媒
わさび_GXE10さん

同級生のZ34に悪戯!
Dai@cruiseさん

挫折
みーとすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation