• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

z2_svxのブログ一覧

2020年07月16日 イイね!

Go To オフ会 Really?

Go To オフ会 Really?
Go To キャンペーン、 東京発着を除いて実行するようですね。。。 最近やっと、 「密」を避ければ、少人数の集まりはOKみたいな感じになってきているように思えていたのですが、、、 8月下旬くらいに、 SVX日本平オフができないかな~と思っていたのですが、 難しいですかねぇ~(汗)
続きを読む
Posted at 2020/07/16 21:19:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2020年06月21日 イイね!

年縞博物館

年縞博物館
世界基準の年代のものさし すごく面白かったです☆
続きを読む
Posted at 2020/06/21 21:26:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z2 | 日記
2020年06月16日 イイね!

アメリカのJohn氏からのメール

アメリカのJohn氏からのメール
アメリカのJohn氏から、 以下のようなメールが届きました。 I hope this email finds you well and in good health in these difficult times. I am having much difficulty locating ...
続きを読む
Posted at 2020/06/16 20:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月07日 イイね!

どんなネジでも手に入る!?

どんなネジでも手に入る!?
あれ、 Z2のウインカーのネジが 1本なくなっている! こんなに 細くて長いネジ、 手持ちにはなくて、 近所の頼りになる車屋さんに相談すると、 1件のお店を紹介してくれました。 ネジと工具のデパート伊正産業 お店に着いたのが11時50分、 閉店は、土曜日12時のため、 写真は閉店後 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/07 21:28:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z2 | 日記
2020年05月31日 イイね!

SVXの触媒を交換しました

SVXの触媒を交換しました
昨日、 SVXの触媒を交換してもらいました。 今までの触媒、 1/4位がなくなっていて、 完全崩壊ではありませんでした。 マフラー内に 壊れた触媒の破片は残っていなかったため、 道路に落としてしまったかと思うと 心苦しいです… 交換後、 すぐに短い試乗をしたところ、 発進時のアクセルコントロ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/31 11:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2020年05月28日 イイね!

SVXのダメージが…

SVXのダメージが…
1年半ほど前の夜中、 ボンネットに とんでもない傷をつけられ、 「まぁ、息子が免許を取ったら  最初のうちはぶつけるだろうから、  ある程度息子が運転に慣れたら直そう」 などと思っていました(苦笑) そして、 小傷がじょじょに増え(笑)、 先日、 これには息子も、かなりへこんでいました ...
続きを読む
Posted at 2020/05/28 21:59:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2020年05月17日 イイね!

SVXの触媒受け取り

SVXの触媒受け取り
少し前ですが、SVXの触媒が一部崩壊してしまいました。 なんとかしなければと思っていたのですが、 先日、 下の画像の状態にビックリ!! 触媒が、完全に崩壊してしまったようです(汗)! そこで、 オークションで触媒を探し、 落札しました。 そこでまた驚いたのが、 自宅への送料が8野口オ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/17 21:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2020年05月05日 イイね!

Z2にNGCのヘッドアーシングを取り付け

Z2にNGCのヘッドアーシングを取り付け
昨日に続いて、 今日は NCGのヘッドアーシングを取り付けました。 まずは、ヘッド。 ボルトを替えて、アーシングします。 そして、エンジン後部のアースポイント。 羽根付きのワッシャー&ボルトを取り付け。 バッテリーも マイナス端子にアースコードを取り付け、プラスのボ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/05 18:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z2 | 日記
2020年05月04日 イイね!

Z2にNGCのインシュレーターバンドボルトを取り付け

Z2にNGCのインシュレーターバンドボルトを取り付け
NGCマフラーの 高性能ぶりは、 以前のブログで紹介しました。 今日は、 NGCのインシュレーターバンドボルトを取り付けました。 ただ単に、 ボルトを付け替えるだけなのですが、 静電気の悪影響を低減するそうで、 実走させたところ、 どの回転でもトルクが増した感じで、 今まで以上 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/04 21:36:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z2 | 日記
2020年04月25日 イイね!

モーターサイクル メンテナンス ローラー

モーターサイクル メンテナンス ローラー
ガレージができたときに、 このモーターサイクル メンテナンス ローラーを ASTRO PRODUCTS(アストロプロダクツ)で 購入しました。 センタースタンド、 メンテナンススタンド、 モーターサイクル用ジャッキ、 どれも集合管が干渉するために使えないので、 このメンテナンス ローラーに決めま ...
続きを読む
Posted at 2020/04/25 21:20:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z2 | 日記

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation