• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

z2_svxのブログ一覧

2018年10月06日 イイね!

100% FAN FUN FAN Welcome back to The 70's、ヨカッタです♪

100% FAN FUN FAN Welcome back to The 70's、ヨカッタです♪
浜田省吾ファンクラブ会員限定の 100% FAN FUN FAN、 今回もチケットを取ることができ、 行ってきました。 全体の構成や演出など、 今回のテーマで期待していたこと以上の内容で、スゴくヨカッタです♪ しかも、 開演18時で、会場を出たときには21時をかなり過ぎていたほど、 盛りだくさん ...
続きを読む
Posted at 2018/10/09 18:32:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2018年02月15日 イイね!

2/17(土) 浜田省吾『旅するソングライター』スタンディング上映会

2/17(土) 浜田省吾『旅するソングライター』スタンディング上映会
2/9(金) 浜田省吾『旅するソングライター』を映画館で観てきました! 今まで省吾さんの歌を聞いてきた中でも、 最高音質で聞けたし、 構成も素晴らしかったし、 とってもよかったです♪ そして、 2/17(土)には、スタンディング上映会が行われることが分かり、先ほど席をスマホで確保しました! 早 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/15 00:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2015年12月19日 イイね!

ON THE ROAD J,S, 2015.12.17

ON THE ROAD J,S, 2015.12.17
30年ちかく、 省吾さんのファンです。 そして、 これからも きっとそれが 続くと思いますw 大満足でした☆☆☆ イイ先輩がいると、イイ目標があって、イイ感じ(笑)。 60歳越えても、回転したいです~♪♪♪
続きを読む
Posted at 2015/12/19 22:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2015年01月20日 イイね!

EP「Dream Catcher」を聴いて

EP「Dream Catcher」を聴いて
先週届いた 浜田省吾さんの最新EP(^-^)、 「Dream Catcher」 新曲の「夢のつづき」をはじめ、 他の曲の完成度も高く、 何回聴いても「惚れ惚れ」してしまいますw このEPは、 先日公開スタートした映画「アゲイン 28年目の甲子園」のイメージアルバムとも言える内容です。 この ...
続きを読む
Posted at 2015/01/20 23:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2011年06月12日 イイね!

史上最高のライブ(ON THE ROAD 2011 in Nagoya)

史上最高のライブ(ON THE ROAD 2011 in Nagoya)
「心の準備いいかい?」 このライブを、何年待ったことだろう… 運良く、ライブ前の時間も空いていたので、 LEONISさんと、 アウトガレリア”ルーチェ”の「ブガッティ・華麗なる軌跡」を短時間ですが観てきました。 これも、かなり「幸せ」でした! 全ての車両の美しさ、その歴史を今まで以上に知 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/12 00:34:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2010年12月29日 イイね!

Happy birthday to Shogo Hamada(2010.12.29)

Happy birthday to Shogo Hamada(2010.12.29)
28日の23時、 嫁が帰宅したところで、夜の街に出かけました。 行き先は、「Bar 路地裏の少年」です。 このお店では、カラオケもBGMも浜田省吾さんの歌ばかり。 わざわざ、終電がなくなるのも承知で、遅い時間にも関わらず行ったのは、12月28日だから。 省吾さんの誕生日のカウントダウンがあるので ...
続きを読む
Posted at 2010/12/31 22:32:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2009年07月05日 イイね!

浜田島

浜田島
この浜田島での1時間ちょっとのために、横浜まで行って来ました。 もちろん、その間にSVXの中で、アルバムを3枚ほど聴きました。 浜田省吾を聴き始めてから23年ほどたちますが、この浜田島で、いろいろなことを思い出しながら、今と、この先のことも考えられました!? (何故なのかは・・・自分でも謎です。。 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/13 23:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation