• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

z2_svxのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

やっぱり、本屋さん好きですねw

やっぱり、本屋さん好きですねw
今日は、 珍しくゆっくり本屋さんに 行くことができましたw いろいろと 心惹かれる本がある中で、 2冊買うことにしました♪ 1冊目は、SUBARU MAGAZINE 03 「水平対向50年」 SVXが2ページ見開きで紹介されていました♡ 「20年以上経った今も夢のクルマ」 よかった、よかっ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/30 22:06:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車趣味 | 日記
2016年01月24日 イイね!

GC8 STI Ver.Ⅲ Type RA +純正形状オーリンズと、My SVXとの比較試乗

GC8 STI Ver.Ⅲ Type RA +純正形状オーリンズと、My SVXとの比較試乗
今までのブログで紹介していた GC8 STI Ver.Ⅲ Type RA を 新車購入して乗り続けている友人と、 久々に会うことができましたw まずは、腹ごしらえ(^-^)。 友人オススメの中からチョイスしたお店は、 何と「日本平オフ」のときに行く「さわやか」のすぐ近くのお店でした! 「男ら ...
続きを読む
Posted at 2016/01/24 22:11:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2016年01月10日 イイね!

SVXのブレーキホース交換とブレーキタッチ、制動力について

SVXのブレーキホース交換とブレーキタッチ、制動力について
実は、 ブレーキホースをステンメッシュに変えた後、 最初の遊びが増えてしまったのか、 ストロークが増えてしまったのか、 「?」な感じでした。 きちんと制動力はあるのですが、どうにも気になって、 再度の施工をお願いしたのです。 その結果、 ノーマルホースのときと同じような遊びの量で、 タッチが確 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/11 19:40:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | SVX | 日記

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation