
実は,4月から今まで,Z2の車検をとれないでいました。。。
以前から,エンジンが時々2気筒になる症状が出ていて,
その原因が,点火システム「DYNA2000」の寿命が近いからという見立てで,
それに変わる点火システムを入れる必要に迫られていたのですが,,,
結局,ここ数年気になっていた名古屋市内にあるZ専門店「
Anny's」に相談をしました。
このお店,かなりの数のZ系車両が並んでいるのですが,
全てお客さんの車両だそうです。
それだけ頼られていると言うことなのでしょう。
経験・技術の高さを,店内の様子やお話の中から垣間見ることができました。
相談の結果,
信頼性と点火性能の高い日本製の電子進角式フルトラ点火システム
「
ASウオタニSPⅡフルパワーキット」を組むことに決めました。
そのため,夏のボーナスが出るまで我慢する必要がありまして。。。
本日,お店まで引き取りに行き,
久しぶりにZ2に乗ることができました。
シートの下には,SPⅡコントロールユニットがDYNA2000と入れ替わり,
プラグキャップも,TaylorからNGKに替わりました。
しかも,燃料フィルターとホースも新品に替えてくれて,
それは車検整備代としてサービスしてもらいました(感謝)。。。
まだ,30km程度しか走っていませんが,
一度も2気筒になることはなく,
4000rpm以上の吹け上がりは,感動的でもありました!!
ただ,エンジンを掛けるときに吹き返しが出たり,
1回だけですがエンジンが十分に暖まってないときに,
信号停止前にクラッチを切ったらストールしたり,
5速3000~3500rpmくらいでは以前よりも若干ゆっくりアクセルを開けないと
少し苦しげな感じがしたりしました。
時間の関係で,走行後のプラグチェックはできなかったのですが,
今後,もう少し走り込んだ上で,
バルブタイミング調整やキャブセッティングなども考えていきたいです。
細かいことも書きましたが,
実際のところ
Z2で気持ちよく走れて
最高に幸せでした~~~!!!!!
Posted at 2012/07/08 21:49:30 | |
トラックバック(0) |
Z2 | 日記