• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

z2_svxのブログ一覧

2020年08月10日 イイね!

バイクのヘルメットを新調☆

バイクのヘルメットを新調☆たぶん、
10年以上使い続けていた
今までのヘルメット、
内装のスポンジが
ボロボロと崩れ落ちてきました(汗)

内装のへたりは、ヘルメットの寿命!

新しいヘルメットの購入を決意しました!

いろいろ比較検討の上決めたのが、
SHOEI GT-Air Ⅱ

外観と内装のデザインも気に入りましたし、



機能が素晴らしく、
PINLOCKによる曇り止めやサンバイザーなど、
これからのツーリングに役立ちそうですし、
実際に使ったときの風切り感や視界、シールド開閉の操作感など、
最新のヘルメットは進んでいるなぁと感心しました~☆
Posted at 2020/08/10 21:35:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z2 | 日記
2020年08月02日 イイね!

Z2のタイヤの皮むき完了w

Z2のタイヤの皮むき完了wちょっと早起きして
Z2で山道を走ってきました。

愉しくタイヤの皮むきが
できました!

ROADSMART Ⅳ
愉しくて安心感のある
イイタイヤです☆
Posted at 2020/08/02 20:55:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z2 | 日記
2020年07月26日 イイね!

Z2にROADSMART Ⅳ を装着して走ってみました

Z2にROADSMART Ⅳ を装着して走ってみましたスマホのお天気アプリ、
とっても優秀ですねw
雨雲レーダーを見ると、
午前中なら近場はほとんど雨降りなしな感じ!

先日装着したラジアルタイヤ
少しでも多く試してみたくて、
近場を走ってきました。

装着してすぐに感じたことは、
タイヤが、向き変えに入りやすい形状になっているようで、
特にきっかけ作りをしなくても、
すっと向き変えに入っていく感じです。
乗り始めは「前のタイヤの方が素直かな」と思ったのですが、
街中を走っているだけでも、
気遣い無しで思った方に向きを変えていけると思うようになり、
安心感と愉しさが高まっていると感じられるようになりました☆

しかも、
路面のでこぼこに乗ったときの当たりが、
ほどよくいなしているように感じられ、
これもヨカッタです!

近いうちにワインディングへ行き、
さらに走り込みたいと強く思いました♪
Posted at 2020/07/26 22:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z2 | 日記
2020年06月21日 イイね!

年縞博物館

年縞博物館世界基準の年代のものさし

すごく面白かったです☆
Posted at 2020/06/21 21:26:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z2 | 日記
2020年06月07日 イイね!

どんなネジでも手に入る!?

どんなネジでも手に入る!?あれ、
Z2のウインカーのネジが
1本なくなっている!

こんなに
細くて長いネジ、
手持ちにはなくて、



近所の頼りになる車屋さんに相談すると、
1件のお店を紹介してくれました。

ネジと工具のデパート伊正産業



お店に着いたのが11時50分、
閉店は、土曜日12時のため、
写真は閉店後となってしまいました。

外観よりも、
もっとお見せしたいのは店内!
(時間が無くて撮影できませんでした)
名古屋の中心近くに
このようなお店があるなんて…と驚き、かつ喜んでしまいましたw

ものすごい在庫の中から、
同じサイズのネジを探し、
見付かったものが2mmほど長かったため、



このように切断してくれました☆

きっとリピートすると思います♪
Posted at 2020/06/07 21:28:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z2 | 日記

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation