• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

z2_svxのブログ一覧

2019年09月08日 イイね!

Z2の慣らし終了☆

Z2の慣らし終了☆本日、
約1000kmの
慣らし運転が終了しましたw

中津川へ行って、
山間部を流したり、



栗きんとんを購入したりして、



久しぶりのツーリングを愉しみました☆

やっぱり、
回すほどに力強い加速をするのは、
しっかり実感できたので、
1000kmのオイル交換後には、
各回転域でのレスポンスについて、
さらにじっくりと味わっていこうと思っていますw
Posted at 2019/09/08 20:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z2 | 日記
2019年09月01日 イイね!

祝!Z2で500km 慣らし半分終了☆

祝!Z2で500km 慣らし半分終了☆8月26日のブログで
予告した通り、
Z2の走行距離が
500kmいきました。

ショップに着いたのが、
500.1km。
オイルとフィルターを交換してもらい、
今までの様子や気になることなどを話し、
1000kmになったら見直しができるよう、
いろいろ確認できましたw

帰宅時には、
4000rpmまでOKになったので、
さらに気持ちよく走れました☆

5速(一番上のギア)でも、
3000~4000rpmの加速、かなり力強く感じました!!
Posted at 2019/09/01 20:48:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z2 | 日記
2019年08月26日 イイね!

Z2の慣らし運転開始☆

Z2の慣らし運転開始☆昨日、
ついにZ2を引き取りに行きました☆

エンジンが組みあがったZ2を
ショップの方がCRキャブのセッティングも兼ね、
始めの100㎞慣らしを行い、
オイル交換と各部のチェックを終えての納車となりました。



このエンジン、かなり使用感ありですが、
「おっ、エンジン組み直してあるね」とはっきり分かるところが、
イイ感じかも(笑)。



早速、
昨日の夕方から慣らし運転を開始w
運良く今日は仕事が早く終わったので、
その後も慣らし運転w
ただ、日中は気温がほどほど高く、
少しでも信号待ちがあると油温計が80℃オーバー(汗)。
結局、渋滞を回避して帰るために、名古屋高速に乗り、
そのまま環状~(笑)。
ほどほど走りましたw



今度の休日が雨でなければ、
500㎞をクリアして、
オイル交換~!
そして、3000rpmから4000rpmの世界へ☆☆

今回の慣らしで、
3000rpmを超えないように気を遣って走る中、
この回転域では、思い通りの回転で走らせることがとても容易で、
アクセルを開けた分だけ、穏やかにも、元気にも加速するので、
すごく扱いやすいと感じました。
エンジンの完成度、
そしてCRキャブのセッティング、
どちらもかなり良さそうです☆☆☆

今後が、ますます楽しみです!!!
Posted at 2019/08/26 21:32:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z2 | 日記
2019年08月16日 イイね!

Z2のエンジン、組み上がりましたw

Z2のエンジン、組み上がりましたwついに
Z2のエンジンが組み上がりましたw

CRキャブのチョーク部からのエア侵入があったようで、
チョークレバーを外しての装着&セッティングを行い、
本日、ほぼ1年ぶりにエンジンをかけてもらいました!

アクセルを何度もひねってから、
セルを回しつつ、アクセルを開け、
久々の始動☆

まだエンジンが冷えた状態ながら、
1000rpmよりもずっと低い回転なのに、
安定して回り続けていました。

今後、さらにセッティングを進め、
その上での納車となる予定です。

まだ、カムチェーンテンショナー(フルオート)
http://www.pams-japan.com/product/page.php?parts=engine&id=cum-ten が未装着ですが、
慣らし運転の後の装着でも問題ないと思います。

納車が楽しみです~!!!

Posted at 2019/08/16 23:01:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z2 | 日記
2019年07月28日 イイね!

Z2のエンジン、ほぼ完成w

Z2のエンジン、ほぼ完成wついにここまできましたw

実はまだ、
足りないパーツがありまして、



それを待っての完成となりますが、

タペットの調整は終わっているので、
部品が到着次第、
きちんとキャブもセッティングして、

慣らし運転が始まりますね!

真夏の炎天下は、
空冷エンジンには厳しいですが、
時間を作って、
とにかく乗りたい気分です~♡
Posted at 2019/07/28 21:31:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z2 | 日記

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation