• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

z2_svxのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

6MT化:作業中の画像(クラッチペダル)

6MT化:作業中の画像(クラッチペダル)先日、「浜田島の報告を。」と思い、
名古屋市栄にある「Bar 路地裏の少年」に行ってきたところ、
ついつい飲み過ぎ、歌い過ぎてしまい、、、、、

やっと元気になったので、前回の続きをアップします。

画像のクラッチペダルは、GDBの物をそのまま使いました。
着座位置の関係で、GDBはクラッチを斜め上から踏み降ろすのに対して、
SVXは寝るような姿勢で座るので、ほぼ真っ直ぐ踏み込みます。
なので、そのまま付けると、ブレーキペダルよりも上にきてしまい、違和感があります。
そこで、調整幅を使って、ブレーキペダルと高さのバランスをとってあります。
今までは、特に問題はなかったのですが、
先日、クラッチペダルが、少しだけ奥に引っ込んだままになってしまいました。
踏み込めばギヤが入るので、そのまま走っていると、、、
自然治癒しました。

今日ショップでその話をしたら、調整の関係で起こったようなので、足で引っ張れば問題ないとのことでした。
あるいは、ブレーキペダルより高くても良いなら調整で直るだろう、とのことでした。
切れなくなるトラブルはあっても、半クラ状態のままになることはないとのことなので、安心はしましたが、もし停止中に1速に入らなければ入院だそうです。

6MT化してから真夏は初めてなので、無事乗り切れるか、ちょっとドキドキしています。
Posted at 2009/07/19 21:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | SVX | 日記

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
567891011
12131415 161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation