• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

z2_svxのブログ一覧

2010年05月22日 イイね!

「湾岸最速バトル」を観ました

「湾岸最速バトル」を観ました2月に珍しくローソンに立ち寄ったとき、このDVDを見つけました。

正直、パッケージを見たときは「ヘラッ」と笑ってしまうくらい、期待度は低かったのですが、

お値段が999円

ということで、思わず購入してしまいました。


それにしても、

NEW GT-R(R35)とポルシェの最速対決に結論を出す!?
とか、

大鶴義丹が究極の”鉄仮面”で2台の怪物に迫る!
とか、

パッケージの見出しを見ると、「今更何をやりたいのかなぁ…」
という気持ちになりましたが、
一方で
こんなに安くて、こういう作品を世に出すっていうのは面白いことだなぁ、
など観る前から値段以上に楽しませてもらっていました。

そして、つい先日、落ち着いて観る時間をとることができました。

休日前夜、家族が寝た後、
移動可能なプロジェクター&スピーカー付きDVDプレイヤーを使い、
80インチの大画面で、
スコッチを飲みながらじっくりと観たのです。

実際、今まで観た車系の実写で個人的に
一番えがった!
(こういうの好きなんだなぁと実感!)

現実と空想・夢の狭間で、
本当に車がずっと好きだったから創れたんだな!と感心するストーリーと映像構成でした。

大鶴義丹主演の「首都高トライアル」は、ストーリーそのものが初々しくて好きでした。
ただ、「湾岸ミッドナイト1~4・ファイナル」は、
良かったところもあるけど、原作と違い過ぎるせいか納得いかないところがありました。

ところが今回の作品は、「ロッキー・ザ・ファイナル」のような自己再生感がありつつも、
エンディングは格好いいような愛らしいような、そして少し哀しいような、、、

個人的にすごく好きだった「湾岸ミッドナイト3」のエンディングを超える素晴らしい出来映えでした。

ローソンで見たときは全く買う気になれなかった「峠最速バトル」を買いたくなるくらい、良かったです。

翌日、オークションをいつもよりイジクリまわし、
結局「首都高トライアル」と、「湾岸ミッドナイト1~4」のビデオを買ってしまいました~!
今、DVDにおとしているところで、
近いうちに、順番に80インチで鑑賞する予定です。
今なら、原作にとらわれず、違った楽しみ方ができそうです。

Posted at 2010/05/22 00:06:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車趣味 | 日記

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 5678
9101112 131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation