• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

z2_svxのブログ一覧

2011年12月23日 イイね!

SVX20周年記念品セットを発送して

SVX20周年記念品セットを発送して記念品セットの発送を始めて、1ヶ月以上経ちました。
本日までの発送総数は、
45セットになりました。

これまでのところ、
これといったトラブルもなく、
順調に進めることができたように思います。

とは言え、平日はほとんど何も出来ず、
土日ごとの作業&発送となり、
お待たせする時間が長かったことを申し訳なく思っています。

それでも、多くの方が有り難いコメントを送ってくださいました。
改めて、お礼を申し上げます。

嬉しいコメントばかりで、その全てを紹介したいくらいですが、
今回は、了解を頂いた方のコメントを紹介させて頂きます。

<SVX3300H4-VLブラックマイカさん>
感想を述べさせて頂きます。
まず、貴重なSVXの記念本で他に無いものを手にしたと思っています。
現在私が持っているSVXの資料は新車発表時に発売され購入したモーターファン別冊とCARトップニューカー速報No,48と整備マニュアルなのですが、今回非常に貴重な有志発行の本をお分けいただけ大変嬉しく思います。
内容的にもメーカーの開発時の方々に文章を頂いたり、私には分からないですがスタッフの皆様は非常にご苦労されたのではないかと思います。
しかし開発者の皆様にとってもSVXの開発に携われたことを誇りに思い、良い人生の1ページにされている様に思えました。そのような思いが現在も我々のように多くの人に今も支持されている人気の所以では、と思います。
また、皆さんが投稿された写真を拝見すると非常に綺麗に保たれているのに感心し、愛情を持って所有されているのだなと感心しております。
そして、発売後国内で6000台程度しか売れなかったのに、20年を経過した現在でも1811台も登録されているのに驚き、根強い人気が有るのだと思いました。
当方の街(SVXのガラスを作った街です。)付近には多分、私しか乗っていなようで、寂しく思っておりますが。
最後に、記念誌で久々にたくさんのSVXの写真を見ると改めて何処から見ても絵になるデザインの車だとの思いを再確認させられました。



<瀬田さん>
記念誌、無事に届きました!
ありがとうございます。
SVX特製ストラップまで付いていて驚きました!
記念誌の内容も非常に濃く素晴らしいです。
これだけの企画を準備してくださった運営委員会の皆様の企画力とご苦労に深く感謝します。
そしてここまで沢山の人に愛されているSVXという車に乗れたことを幸運に思います。
あの時代・あのタイミングでなければきっと生まれなかった車なのだと思います。
記念誌を読んでいたら、また機会があったらSVXという車と共に暮らしたくなりました。
至福の時をありがとうございました!



<山崎ゴロー@いわきさん>
本日届きました。
こんなことを言っては失礼かもしれませんが、予想のはるか上を行く素晴らしい記念誌です。
開発にかかわった方の生の声や開発秘話、そして何よりもSVXを愛してやまない方々の熱い想いが詰まった、本当に素晴らしい記念誌です。
津波で流されていなければ、私の乗っていたSVXの写真も載せていただきたかったところですが・・・
参加こそ出来ませんでしたが、20周年記念ミーティングの開催と、この記念誌の製作に携わった全ての方々、そして全てのSVXを愛する方々に、改めて敬意を表します。
ありがとうございました。
皆さんのSVXライフが、これからも素晴らしいものであることを願って・・・




記念品セットを作ったこと、
そして、参加できなかった方にも送ることにしたこと、
発送作業をしたこと、
どれも
やって本当に良かったと思いました~(^_^)。
Posted at 2011/12/23 19:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | SVX | 日記

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
45678910
11121314151617
1819202122 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation