• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

z2_svxのブログ一覧

2012年04月02日 イイね!

アメリカからのSVXレポート②

アメリカからのSVXレポート②先日アップした
アメリカのSVX画像を動画にしました」を
ASADAさんに観てもらったら,
以下のようなメッセージを頂きました。



いい感じですね~ 
写真は
主にこちらのメンバーのものばかりですね? 
次回は是非
日本のオーナーさん達のスライドショーも
期待しておりますよ!



それ以外にも,記念品セットの海外発送についても,コメントを頂いています。



さて記念誌セットですが
その最後の1名からもあれから音沙汰もなく・・
どうしたことでしょうね。
まぁまた何かと連絡あれば対応しますが。
そうですか、あと数セットあるんですね、
おそらく欲しい人いっぱい出てくると思います。
もともとは記念誌用の写真を提供してくれた方々優先でしたが、
数名脱落、遠慮した方がいますので
大金払ってでも欲しいっていうほかの人が沢山いるだろうと思います。 
早いもの勝ちですね。 
既に購入してくれたジョンやアール氏は
予備用に2冊くれないかと尋ねていましたがこれはどうしましょう?



いや~。
もともと申し込んでくださっていた方全員に送れなかったのは残念ですが,
「もっと欲しい」と言って頂けるのは,嬉しい限りですねw

ただ,国内の方には「1セットのみ」を守ってもらっているので,
海外でも特例は認められないですよね。。。



それから,アメリカのSVX事情についてのコメントもあったので,
そちらも紹介しますね。



そろそろSVXも
もう年に数回道端で出会うか出会わないかくらいの頻度になってきました。
それなのにある日赤のSVXを交差点でみた同じ日に
全く違う場所で白のSVXにバッタリしたり凄く異様な日もありました。 
オレゴンに住んでた10年ほど前は
結構あんな田舎でも頻繁に見かけたもんです。
北国にいけばやはりスバル勢が強い?? 
中古探しをよくみると
かならずニュージャージー州とか
東海岸にたまってるパターンなんです。
西海岸のカリフォルニアでは
ほとんど売りにでてるのをみかけないですね。
こんだけ自動車文化が栄えてる街のハズなのに・・。
ですのでこちらのメンバーの方は東か北かどっちかなんですよ。




アメリカでも,総数は減っているようですね。
また,地域性があるのも,納得してしまいました。


今後も,なんらかの交流を続け,
一緒に愉しんでいきたいものですw
Posted at 2012/04/02 22:48:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | SVX | 日記

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 23 4567
891011121314
15 16171819 2021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation