• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

z2_svxのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

もしもSVXが継続生産されていて、STIがコンプリートカーを作ったら

もしもSVXが継続生産されていて、STIがコンプリートカーを作ったらSTIのコンプリートカー、
大好きなんです。

WRXをスポーツセダンとして磨き上げたS20○シリーズ、
レガシィをGTセダンとして磨き上げたS40○シリーズ、
どれも、それぞれの車両の良さをさらに高めることで、
運転する愉しさと所有満足度を高めてくれているのかなぁと思っていますw

そこで、
もしも、
SVXが継続生産されていて、
STIがコンプリートカーを作ったとしたら、
どのようなクルマになるのだろうと、
前から勝手に妄想して愉しんでいました(^-^)。

ボクサー6気筒クーペを磨き上げた1台、
ネーミングは、
「S601」だろうとw



そこで、
エンブレムを作り、
そのネーミングに見合った1台に仕上げようと考えてきました。

ミッションは、6速マニュアル。

足回りは、思った通りのハンドリングで、しなやかさも併せ持つセッティングとなるように、
単筒式ダンパー&強化スプリング+強化スタビ+パフォーマンスダンパーを装着。

ブレーキは、ブレンボキャリパー+ステンメッシュホース。

エンジンは、等長ステンエキマニ+スポーツマフラー+専用セッティングECU+軽量クランクプーリー。
(本当は、バランス取りして手組みだと最高なんだけど、それはいずれ…)

外観は、さりげないエアロ追加とエンブレム追加。

内装は、専用セッティングシート+専用ハンドル+専用シフトノブ、それに合わせた内装の一部変更。


かなり、自分の思い描いてきた「S601」に仕上がってきました。

フォトギャラリー外観編
フォトギャラリー機能パーツ編
フォトギャラリー機能パーツ編その2も、ご覧ください。
Posted at 2016/04/30 22:59:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
3 45 678 9
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation