
ASADAさんが,
スバル・サマー・ミーティング2012に参加したときに,
一緒に参加したRon氏から,
以下のようなメッセージが送られてきたそうです。
Hi Ryu,
I call the Pearl JDM Autobahn Ninja, as I drove the car on the German Autobahn.
The speed limiter was deactivated!
The black JDM car I call Samurai.
The Pearl LS-L I call Road Warrior, it runs a 3.70 VTD.
The Pearl LS I call STI, it runs a 4.444 VTD.
The Claret car pictured with the Lexus IS-F wheels I call Crimson Tide.
In the group meet pic with the Pearl JDM on one side, Silver Bullet is on the other side wearing a Mitsu Evo VIII carbon wing, it runs a 4.111 VTD. Crimson Tide in the back of a row. Silver Bullet has 19" Korean-made Quantum 13 spoke wheels and carbon fiber front splitters. You may share any of these pictures.
The Polo I call Green Hornet, and the Teal is called Wildcat.
I have another car with the engine out, I haven't named this car yet. That should be nine, most purchased with broken transmissions.
I have other pictures on an old computer of the Pearl SVX in Italy at Ferrari.
I'll see if I can access some of these,
I'm sure the Japanese owners would love to see their spec car outside of Japan on the Euro continent.
Autobahn Ninja is one trip across the Pacific from making a trip completely around the world.
It is great that you are a bridge between the languages,
certainly in Japan and America we have a common love for the SVX.
I certainly could use some help at times locating new and used parts in Japan,
for example, I would like to have a good set of OEM-painted Pearl side mirrors.
Thanks so much, looking forward to meeting up soon,
Ron
<以下は,ASADAさんの訳してくれた文です。>
リュウ、
白の日本仕様のあだ名は『アウトバーン・ニンジャ』、それはドイツのアウトバーンを快走したから意味からきている。 速度リミッターはカットして走ってたよ。
黒の日本仕様のあだ名は『サムライ』。
北米仕様の白のLS-Lは『ロード・ウォーリヤー』、3.70デフ比のVTDを搭載してる。
白のLSは『STi』と呼び、4.44デフ比のVTDを搭載。
臙脂色のレクサスISFのホイールを装着したSVXのあだ名は『クリムゾン・タイド』。
三菱ランエボ8のカーボンウイングを装着した銀のSVXは『シルバー・ブリット』で、4.11比のVTDを搭載。シルバーブリットは韓国製の19インチのクァンタム13スポークとカーボン製のフロントリップを装着している。
ポログリーンのSVXは『グリーン・ホーネット』 青竹色のは『ワイルド・キャット』。
現在もう一台エンジン無しのSVXがあるんだがまだあだ名はつけてないね。それで9台目だね、ミッション故障の状態で引き取ったんだ。
昔のコンピューターにイタリアのフェラーリ本社で撮影した白のSVXの写真があったはずなんだが
また探してみるよ。
たぶん日本のオーナーの方々はこういう写真を見たがってるんじゃないかな、日本から遥か彼方の欧州で日本仕様のSVXが写ってる写真。
アウトバーン・ニンジャは日本で生まれ、太平洋を超え欧州に行き、今は北米に至っている。ほとんど世界一周したようなもんだね。
君が日本とアメリカのコミュニケーションの架け橋になってくれたことはとてもいいことだよ。
日本でもアメリカでもSVXに対する愛情は変わらないからね。
これで日本でのパーツ探しとかも楽になるといいなと思ってるんだけど、
たとえば純正の白のドアミラーを探してるんだよね。
ありがとう、また会える日を楽しみにしてるよ。
ロン
<ASADAさんの追記>
実際は全車1つの場所に揃ってるわけではなく息子さんや娘さんが運転してたりとまだらなんだそうです。週末、時間さえあれば息子とSVXのレストアをしてるとか。 世の中ほんとモノ好きが多いですよねぇ~ 上には上が沢山いました、しかも同じ州内で・・。
===============================
以前紹介した,
SVXを16台ほど所有しているEarl氏もすごいと思いましたが,
このRon氏のSVXに対する想いも,とっても強いんだなぁ~と感心するばかりです。。。
ところで,VTDのギヤ比が3つもあったんでしょうか?
非常に気になります!