
昨日,日本平にて,
SVXオフ会&寿司オフを行いましたw
9時半開催の予定が,
少し遅刻してしまいました(汗)。。。
山頂には,
じゃんだらりんさんが既に到着していました。
早速,
テンション・プーリー焼付き固着関係のことも含め,いろいろとお話をしていると,
今度は
三3さんさんも山頂に。
三3さんさんのSVXも,見所満載の手の入れようで,感心するばかりでしたw
お二人とも,復活&車検通過がオフ会直前とのこと,間に合って良かったです!
天候にも恵まれ,富士山に見とれていると,
監督の卵さんも到着し,
「例の寿司屋」に持参したお酒を届けに行く時間になったので,
昼食を兼ねて下山することにしました。
すると,タイミング良く
LEONISさんも到着し,
お酒を届けた後,もう1度山頂を経由して「さわやか」に向かうと,
まるっとさんとも合流できましたw
「さわやか」では,
アルテミュラーさんとも合流し,
楽しく美味しいひとときを過ごしました!
残念ながら,じゃんだらりんさんの参加はココまででしたが,
たくさん話せて良かったです!!
山頂に戻ると,
松本城kerさんと
shoyunさんも到着され,
「寿司オフ」に参加する9名中の8名が揃いました。
山頂では,
複数の方が「ネタ」を用意していて下さり,
そのお話やおみやげ,じゃんけん大会などでとっても盛り上がりました(^_^)。
あっという間に,午後4時。
下山して,JR清水駅近辺に移動し,
呑む方たちはホテルにチェックインされ,
JRで参加の
みゃ!さんとも合流し,
いよいよ「例の寿司屋」に向かいました。
今回は,かなり早い時期から予約してあったこともあり,
大将は念入りに仕込みをして下さっていました!!!
初挑戦の「茶碗蒸し」は,
海の香りと旨味満載の素晴らしい仕上がりで,
お寿司も,いつも以上に美味しく頂けました(^ー^)。
嬉しかったのは,
お酒を呑まない方までお酒を持参して下さり,
みんなで大将&松本城kerさんの誕生祝いをできたことですが,
本数が多すぎて全種類を呑めなかったことが心残りです…。。。
それでも,
呑ませて頂いたお酒はどれも個性的かつ美味で,
「自動車」と言ってもいろいろあるように,
「日本酒」と言ってもいろいろなんだと再確認できましたw
もちろん,「寿司」と言っても
つくる人の経験に裏付けられた技量,時間を掛けた準備・仕込みなどによって,
こんなにも感動的な味わいになるんだな~などと真面目に思ってしまいました!!!!!
例えばこの「芸者にぎり」
見た目ではどんな寿司なのか分からないのですが,
さざえの肝に手の込んだ仕込みをしたものを入れてあって,
食べた人にしか分からない魅力的な味わいでした!
1番心に残ったことは,
参加された皆さんの真面目さや謙虚さ,個性などが,大将とのトークの中で浮き彫りになり,
大将が上機嫌になるのもナットクの
素敵な夜になったことですね~wwwww
今回は,午後5時(呑まない組は4時半)スタートで,
終了は10時過ぎになりました~(^_^;)。
楽しい時間はあっという間(?)でしたねw
参加して下さった皆さんのおかげで,素晴らしい一日になりました!!
本当にありがとうございました!!!!!!!!
Posted at 2013/04/14 20:46:25 | |
トラックバック(0) |
SVX | 日記