• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

z2_svxのブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

腰椎椎間板ヘルニアの悪化

昨年6月のランニング中に初めて起きた右足の異常。

どうやら,腰椎椎間板ヘルニアが原因のようだと分かりました。

それでも,トライアスロン(スタンダードディスタンス)は2回完走し,その後のトレーニングで困ることはあまり無かったのです。

しかし,今年の5月に再び右足に異常が出るようになり,
いろいろ手を打ってみたのだが,7月の終わりには10mも歩き続けられない状態に…

それから2ヶ月,安静と治療の甲斐あって,かなりイイ感じに回復してきていました。


それなのに,先週仕事で少し余分に頑張ったダメージから,
一昨日の土曜の夜は,寝返りの度に痛みで目が覚めてしまい,
昨日の日曜の午前には,
右足全部がしびれて,かなりの痛みと切ないような感じが波のように押し寄せてきました。。。
それに45分間耐え続けていたら,
まるで脳が「もう痛がるのはやめよう」と信号の変換を切り替えたように痛みが薄れていきました。

まだ足先のしびれは残っているのですが,
土曜よりも歩きやすくなっているのが不思議な感じです。

治療には時間が掛かるのに,悪くするのはスグですね~(苦笑)。
当分の間,仕事の後&休日は,「自宅でゴロゴロ」が確定です。。。。。


そのようなワケで,
折角コメントやイイね!をくださったみなさんには申し訳ありませんが,
楽しみにしていた「サーキットトライアル」は行くことができなくなりました(涙)。
それと「Kスタオフ」も行けないです(涙)。

まぁ,気長に無理せずしっかりと治してから,またイロイロと愉しみたいと思います~♪

Posted at 2014/09/29 18:11:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2014年09月15日 イイね!

SVXでサーキットを走ることに(^-^;)

SVXでサーキットを走ることに(^-^;)FLATT RACING DIV.が閉店してから,
My SVXのメンテ&チューンをお願いできるショップはないかと
いろいろ探してきました。

そんな中で,
かなり気になるショップ
スバル車のサーキットトライアルを主催することが分かり,
もともと
「せっかくアラゴスタを組んだんだから,サーキット走ってみたいなぁ」と思っていたこともあり,
思い切って申し込んでしまいました(汗)。。。

すると,
「どうせ初参加するなら,事前にALT(サーキット)を走っておいた方がイイ」と
事前の練習に誘ってくださいました。

確かにその通りですよね。。。

初サーキット走行で,いきなり「タイムトライアル」は無謀だし,
周りの方に迷惑掛けそうですよね。

腰痛の回復具合と,家事都合がクリアできれば,
10月12日より前に
フリー走行をしてきたいと思っています。

SVXがタイムトライアル最下位になっても,
それはドライバーのテクニックのせいなのは間違いなしですね~(苦笑)!

それでもブログで公表したのは,
「何だか愉しそう☆」とわくわくしているからです~♪

SVXを壊さないように,
無理せず愉しむつもりです!!
Posted at 2014/09/15 22:13:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | SVX | 日記

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation