• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

z2_svxのブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

2度目のオートランド作手は、ウエットでした

2度目のオートランド作手は、ウエットでした昨日の日本平&寿司オフ2015・2月の余韻に浸りながら、
気持ちよくALT(オートランド作手)へ向かっていくと、
豊川インターまでは良かった天候が…

ALTは、雨こそ降っていなかったものの、ウエット路面での走行となりました。

今回は、らまっちさんが、ALTまで来てくださり、



写真や動画を撮ってもらったり、
助手席に同乗してアドバイスをしてくださったりしました。



らまっちさんのインプレッサの助手席に乗せてもらうと、
「ここまで車をコントロールできたら、とっても愉しいだろうな~」と思いましたね♪



まぁ、ウエットということもあり、1コーナーで初スピンしちゃいましたし、
改めて荷重移動の重要性を実感できました~!!!!!



ベストタイムは、何とか37秒を切り、36秒872でした。

あと、「雨トク」で、37秒333と下三桁が揃ったので、割引券をもらえました(^-^)/。

さらに、前日の「バリュー」のALTカレーがまだ残っていて、
初めて食べることができました~♪♪♪



大盛りにして、幸せでしたwww

らまっちさんには、いろいろと良くして頂き、感謝です!!!

SVX追走の動画をアップしてくださったので、
らまっちさんのブログ、ご覧ください~!!!
Posted at 2015/02/16 00:10:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2015年02月15日 イイね!

日本平&寿司オフ2015・2月、とっても愉しかったですw

日本平&寿司オフ2015・2月、とっても愉しかったですw昨日は、天候にも恵まれ、
素晴らしいオフ会となりました。

最初に合流したのは、初参加のs4さん。
SVX話や模型話、ステッカー話など、
愉しく過ごせましたw

その後、SVXが3台並んだところに通りかかった地元のSVX乗りの方が飛び入り参加してくださり、
「さわやか」への出発前に7台のSVXが並びました♪



「さわやか」へは、SVXが入院中のお二方の軽自動車で移動(笑)!

愉しい時間はあっという間で、
名残を惜しみながらも、山頂から下りて、寿司屋へ向かう時間となりました。

16時から、寿司屋で恒例の「人生の修行」がスタートし、



17時半には、shoyunさんも到着w



白SVX,素晴らしい出来でした♡

そして、「酔鯨」メンバーでの至福の時間を、たっぷりじっくりと過ごしました~(^0^)/。



修行が終わったのは22時、
参加した皆さんが、「また参加したい」と喜んでくださって、嬉しかったです~!!!

その後、清水駅近くで0時近くまで二次会を愉しんだこと、大将には内緒です(笑)。
Posted at 2015/02/15 22:07:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2015年02月11日 イイね!

SVX日本平オフ&寿司オフ2015・2月の翌日に

SVX日本平オフ&寿司オフ2015・2月の翌日に今夜中に、
寿司オフの参加表明をしてくだされば、
美味しい寿司が食べられますよw

深夜でも(明日の早朝でも)結構ですので、
メッセージまたはコメントをお願いします。

実は、
オフの翌日も時間が確保できたので、
帰り途中でALT(オートランド作手)に寄って、
2回目のサーキット走行にトライします。

画像のグローブ、新調しちゃいました(^0^)/。

11時からと、13時からの2時間パックで、申し込み済みですw



よかったら、作手オフしませんか(笑)?
Posted at 2015/02/11 23:10:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2015年02月10日 イイね!

仕事帰りに、4C目撃w

仕事帰りに、4C目撃w今日の仕事帰り、
アルファロメオのディーラーの前を通ると、
魅力的なシルエットの1台が…♡

何と、アルファロメオ4Cではありませんか!



しっかり鑑賞した上、
ディーラーのお姉さんに聞いたら、
カタログを頂くこともできました(^0^)/。



いろいろな角度から眺め、
いろいろ撮った画像を
フォトギャラリーにアップしました~♪
Posted at 2015/02/10 23:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車趣味 | 日記
2015年02月08日 イイね!

今度の土曜日は、SVX日本平&寿司オフ2015・2月

今度の土曜日は、SVX日本平&寿司オフ2015・2月いよいよ、
今度の土曜日(2/14)は、
SVX日本平オフ&寿司オフです♪

日本平オフは、10時から日本平山頂で行います。
できれば、
9時くらいには山頂に着きたいと思っていますが、
到着時間は道路の混み方次第です~。



参加自由ですが、
昼食は、パークウェイを静岡側に下りて、「さわやか静岡池田店」に行くかもしれません。
前日までに参加表明してくださるとありがたいです。

寿司オフは、16時からです。
そのため、15時には、下山することになります。
寿司オフは、事前の予約が必要なので、
11日(水)の夜までに、コメントかメッセージなどで参加表明をお願いします。



まだまだ、風邪やインフルエンザにかかる心配がありますので、
みなさんご自愛ください~!

参加してくださる方との交流、楽しみにしています(^-^)/。
Posted at 2015/02/08 12:18:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | SVX | 日記

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
89 10 11121314
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation