• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

マツダ
イタリアその他
カワサキ
スバル
ヤマハ

カワサキ Z750Four  

イイね!
カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2じゃないぞ!」と突っ込む方もみえるかもしれませんが、そのような方は、D1の良さも知ってくださっていると思います。私の親父は、71歳までゼファー750に乗っていました。私も、足腰の許す限り乗り続けたいと思ってます ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2009年07月24日

スバル アルシオーネSVX  

イイね!
スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと、MT化したことで、気持ち良く加減速し、快音を奏でるようになりました。 家族で楽しめる?ファミリーカーを目指してきたつもりが、アラゴスタを手に入れたことで、趣味性は高まり、快適性は・・・ そして、自分の考えるS ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2009年04月29日

イタリアその他 Bianchi  

イイね!
イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜びを共にしたいと思っています(笑)!
 
所有形態:現在所有(サブ)
2017年03月19日

ヤマハ TZR250  

イイね!
ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレーキ関係などの改造も楽しみました。 大学卒業後,Z2にばかり乗っていて,経年劣化+乗らないための劣化で,手放すことになりました。(もったいなかった…) 今でも,この型のTZRを見ると,始動時のYPVSの作動音や ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2013年01月02日

マツダ ユーノスロードスター  

イイね!
マツダ ユーノスロードスター
友人からいただき、愛情を注いできました。峠は勿論、通勤でも「幸せ」を感じられる、素晴らしい車です。しかし、Z2とSVX、さらにもう1台というのは、無理がありました。2年近く乗った後、SVXのMT化を決めたときに、実家の父、そして元ロドスタ乗りの友人に譲りました。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年11月05日

スバル インプレッサハードトップセダン  

イイね!
スバル インプレッサハードトップセダン
アルシオーネSVXに乗り換える前のファミリーカーです。2000ccDOHCのNAで、シムスの等長エキマニやフラットのインテークチャンバー、エルシュポルトダンパー、STIクイックシフトなどを付けていました。走りは軽快で、とても気に入っていました。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年05月21日

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation