• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月14日

前期と後期の違い(機能など)

前期と後期の違い(機能など)

やっと1000kmとなりましたので、新旧の乗り心地など機能面について比較してみます。
【乗り心地】
 全く違います。後期型は可変ダンパーとなっていますが、comfortだと揺れもなくBピラーからの異音は皆無です。Sportにしても前期型よりソフトです。乗り易くなったのですが、前期型に乗ると、これはこれで懐かしくなります(漢の車って感じで)。それにしても、前期型を購入する前はDはAクラスには可変ダンパーの付かないし、インテリジェントキーの設定も今後ともありませんと言っていたのに、1年半後には後期型となりDの情報の不確かさに憤慨しました。こんな事が分かっていたら後期型を最初に購入していたのに….。
【異音】
 Bピラーからの異音は後期ではなくなりましたが、センターコンソール付近の異音は前期、後期とも発生します。W176ではこれが限界と感じました。
【ライト】
 前期型にはアクティブライトシステムやコーナリングライトがありましたが、後期型は省略されています。田舎に住んでいるとくねった道に突然、人がいる時があり便利な機能だったのですが、残念です。
 アクティブハイビームアシストはかなり改良されていました。前期型では前方200m以上に何も無いとハイビームに変化せず、高速道路以外に使い道がないくらいの機能でしたが、後期型では30mくらいで移動するものがなければハイビームになるため実用に耐えられる様になっています。
【クルーズコントロール】
 ディストロニックも進化していました。発進と停止がきめ細やかで、カーブの多い下りでも前方の車の追従性がよくなっていました。
【燃費】
 まだ慣らし運転が終わっていないので比較が難しいのですが、10Kmの通勤で1L/Kmほど悪くなっています。前期型は条件しだいで10km/Lとオンボードの表示ではなっていたのですが、後期型では9km/Lそこそこです。今後、改善することを期待していますが、381馬力を考えれば、こんなものかもしれません。高速道でも同様の傾向でした。
 また、何か気がついたら追記します。

追記
【ブラインドスポットアシスト】
 特に、左後方の車の確認に有効なデバイスですが、前期型は警告音が大きく、サイドミラーを必ずしも確認しなくても危険性を察知できましたが、後期型ではオーディオをある程度かけていると、警告音が全く聞き取れません。大きくできないものか相談しましたが、方法はないとのことでした。これは改悪だと思います。今まで、警告音で助けられたことが少なからずあったので改善して欲しい点でした。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/12/14 18:40:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そろそろWAX掛けφ(..)フキフキ
あしぴーさん

【輸入車フェアin姫路】出展のお知 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

コーティング前の下処理に使えるんで ...
音速の猛虎さん

プロジェクト銀✨プレイバック(パ ...
銀二さん

最近の取り組み タントカスタム修理
Dayinthelifeさん

梅雨の雨じみ除去に最適ですね✨
HIDE4さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コンチネンタル スポーツコンタクト6の異常磨耗? http://cvw.jp/b/517102/46607962/
何シテル?   12/17 08:47
A360です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
人生最後の車か?
AMG Aクラス AMG Aクラス
性懲りもなく勢いでA45を買い直しました。しばらくはお小遣い無し。つらい。
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
フォルクスワーゲン パサートヴァリアントR36に乗っていました。 子供が乗らなくなったの ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
R36からの乗り換えです。よろしくお願いします。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation