
ぉはょぅござぃます

今日も早朝3時から起き
少し山を登り高台へ

を持って観測しに
行って来ました

この時期の晴れてる朝ゎ非常に寒ぃ
それでもォィラ的に重装備して行ったのですが
まだまだ甘く、ブルブルでした
で、結果

昨夜ゎ下界でしたがなんとか
2つ見れましたが
本日ゎ少しでも暗く良く見える様、高台にまで行ったのですが
、1つと残念でした
もぅピークも過ぎているので仕方がありませんね
ぉそらく、もぅ少し山の上まで行けば暗ぃ流星も見れたとゎ思いますが
さすがにそこまで行くズクが有りませんでした
そして写真の方ゎと言ぅと、写り込みゎ坊主でしたね・・・(残念)
中々、流れ星を写すにゎプロでも難しく、何所に出現するか分からないし
狙ってゎ撮れませんもんね

素人にゎ尚更、運ですね
おそらく、今回の流星群観測ゎ今日で最後かな
ピークが過ぎると減る一方なので、また次の機会にチャレンジです

で、次の情報としまして
来月
12月14日PM8時頃ピークを迎える、
双子座流星群
(ォィラ調べによると・・・
⇒
時間も夜中から朝方に掛けてのピークと違い
まだまだ早い時間で、

やりながらでも観測出来る時間帯
みなさんも良かったら、寒い時期だからこそ澄んだ空気の
綺麗な星空を眺めてゎ如何でしょうか・・・

そして本日流星の写真が坊主だったので、
帰り際にォィラの住む町の夜景を撮って来まして、掲載で御勘弁を・・・
題して

我が町の夜景と明けの明星(金星)
ブログ一覧 |
趣味の1つ | 趣味
Posted at
2010/11/20 12:00:03