
こんばんゎ!
先日、車検仕様に退化作業を
行ったブログを上げましたが
本日、不安だった最低地上高が通るか
いつも御世話になっております
【カーセンター長野】さんに行き
車検時に使う計測器のところで確認・・・
案の定、フロントが7センチ位しかなく
「パス出来ないね」って言われちゃいました。。。
ここであと2センチのクリアランスゎどう足掻いても
確保出来そうもないので仕方が無く
交換を決意し帰宅後
外の風は寒くなって来ていましたが
先延ばしも後で大変なので
サクサクっとやっちゃいました!!
煙草をたしなむ方ゎ御存知だと思いますが、
縦の長さが丁度、9センチあります!
まずこれが入らない事にゎパス出来ません。。

この通り、あと2センチ上げる必要が・・・(笑)
で、作業開始!!
足交換ゎ何回も行っているので、しかも軽ゎ軽いから簡単に
正味30分って言ったところでしょうか!
この30分が面倒で足掻くんですよね(笑)
でも、この30分交換でショップでゎ幾ら取られちゃうのかな・・・
大体、1時間6000円での工賃が相場みたいですが
10000円ゎ飛ぶんでしょうね(笑)

そして、交換終了!
これで腹下ゎ見事にパス出来ますね!!
あとやらなくていけなかったマフラーもついでにサクサクっと交換しちゃいました!
これでやっと下回りゎ車検仕様になりました。
ダウンサスですが、なんともカッチョ悪い姿のミラちゃんになってしまわれました(泣)
まぁ、車検が終わるまでの辛抱ですがね!
終わったら即効で替えてやります(笑)
こんな感じで、終わり~~~
あと残すゎ電飾系ですな!これゎすぐに戻せるのでまた明日か来週かな!?
車検の度にこのような作業があるのゎ
車弄りをやってる人の宿命ですね。。。
って言うか、違法改造!?してるからか(笑)
ブログ一覧 |
車検仕様 | クルマ
Posted at
2012/11/24 17:08:40