この間、逝ったマスターを中古のスペックR用にようやく変えました。
ついでにブレーキ関係を一気にやってしまおうかと。
結果はとりあえず…直りました。
しかし!いやーなもの見つけちゃいました。
リアは左右、フロント左のローターにヒートクラック…(´;ω;)
リアは部品取りと化してるツレのオーテックからディクセルのHDを。
フロントは速攻でエンドレスを注文してもらいましたが…
ニューテック走行会までに間に合うかはかなりギリギリっぽいです。
その絡みで用意してたMX72はローター交換までお預け。
…普段から点検しとかないとダメですね(汗)
気付いてよかった…。
まぁ、中古で貰ってからかなり使ってるんで
十分、元はとったかな?(´・ω・`)
高いけどもエンドレスのローターは長い目で見たら安上がりで済みますね~
で。マスター交換もちょっといろいろありました。
交換後、サイドブレーキの警告灯が消えない…
フルードもRp300へ変えて、エア抜きもして、ちゃんと入ってる…。
な ぜ 消 え な い ?
みんカラで調べたら、同じ現象発見!
…一晩おいたら消えるそうな。
んな訳ねーと一晩経ったら
本当に消えてましたww
原因は不明です(^_^;)
こんなことってありでしょうか…?
ニューテック走行会まであと2週間切ってるのに
物が届いてなかったりで、まだ出来てないことがたくさんあります。
リアルに焦ってます。
まだ書きたいことあるんですが、またの機会に…。
文字数足りません(笑)
とりあえずもう買いたくないRS-R。
こんな減り方は使い方が悪いんかなーorz
タイヤは安心の国産に限ります。
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2012/03/29 22:12:59