• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENSOのブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

エンジンチェックランプ、再び。

9月に発生したエンジンチェックランプ点灯。一昨日,再び点灯してしまった。。。
で早速ディーラーにて点検中。問題なければよいが。

限定300台のS206の受注は好調のようで、残り100台を切ったとのこと。やはり年内には売り切れるやもしれない。


【診断結果】:9月にはフロント側のO2センサーが故障し交換したが,今回はリア側のO2センサーのトラブルとのこと。前回同様に部品交換することとなった。
それにしてもトラブルが続くなあ。。。しかしながら滋賀スバルは説明も丁寧で,迅速に対応してもらえるので安心している。
Posted at 2011/11/26 10:40:41 | トラックバック(0) | SH5A | 日記
2011年10月08日 イイね!

一難去って,また一難。。。

一難去って,また一難。。。先日,ATシフトゲートのトラブルの件をお知らせしたが,部品が入荷したとの連絡があったので,今朝早速,修理のためディーラーへ足を運んだ。今週来週はお客様感謝デーとのことで,入店時にくじ引き。2等賞のブランケットが当たった。

修理の作業時間は40分くらいだったろうか,スムーズに終了したとのことで,帰りに買いもの,そして所用で最寄りのJR駅へ。駅前で停車していたのだが,さて帰ろうとエンジンをかけようとしたところ,あれ?かからない。。。セルがまわらず,カチカチカチカチカチっという甲高い連続音が鳴り続けるだけだ。一旦キーをオフにして何度かトライしたものの状況は変わらず,お手上げの状態。ボンネットを開けて覗き込むも原因がわかるはずもない。苦笑。

どうしようもないので,ロードサービスを呼ぶことにした。東京海上の緊急窓口に電話し,ロードサービスの手配を依頼。対応は非常にスムーズで,40分程度でレッカー車がきてくれるとのこと。保険で行えるサービス内容についても詳しく説明してくれた。クルマを修理で預けて帰る際の交通費や30日間のレンタカー代,果ては旅行予定があった場合はそのキャンセル料まで面倒を見てくれるとのこと。へー,知らなかった。。。

レッカー車を待つ間,道行く人が「バッテリーあがりですか?」と声をかけてゆく。中には突然クルマを寄せてきて,「ブースターケーブルをつなぎましょうか?」と声をかけてくれる人もあった。ありがたや。しかし原因がバッテリーかどうかよくわからないので,お礼を言って遠慮する。

ようやくレッカー車,いや積載トラックが到着。サービスのおっちゃんに見てもらうとバッテリーかセルモーターのトラブルだろうとの話。電圧が下がっているようなので,ブースターをつないでみるも症状は変わらない。おっちゃんも「???」な感じだ。なんでセルがまわらない?ほかに原因があるのか?

ディーラーにも連絡済みだったので,ここでの処置は諦めてディーラーへ運んでもらうことにした。







SH5を積み込み,助手席に乗せてもらいディーラーへ出発。車中でスバル車の話題になったのだが,このおっちゃんは昔スバル1000,レオーネ,レガシィGTなどに乗っていたとのことで,レオーネではラリーもしていたらしい。スバリストだったのね。笑


ディーラーに到着し,状態を診てもらうと,原因はバッテリーが死にかけているとのことだった。うーん,今朝修理してもらったときには10ポイントチェックしてなかったらしい。。。

まあ仕方も無くバッテリーを新調することに。お勧めのPanasonicのカオスライトという製品に替えてもらった。価格は2万円ほど。思わぬ出費になってしまった。


余談だが,トラックに乗せる際,SH5に牽引フックを取り付ける必要があるのだが,なんとこれが使えなかった。ネジ山の形状が微妙に合わないようで,フックを差し込もうとしてもほんの数ミリしか入らないのだ。
おっちゃんに車体下に潜ってもらって,ドラシャの辺り(?)にロープを引っ掛けてなんとかレッカーに乗せることができたが,肝心なときに使えない牽引フックでは何のためのものかわからない。
みなさんも念のために,きちんと取り付くか,確認されておくことをお勧めしたい。



それにしてもここ3連続のトラブルには参った。。。
Posted at 2011/10/08 17:27:00 | トラックバック(0) | SH5A | 日記
2011年10月01日 イイね!

シフトが入らない!?

シフトが入らない!?朝,出掛けようとSH5に乗り込んで走り出そうとしたら,シフトが入らない!?
Pから動かず,なんか引っかかっているような感じで,かなり力を入れて引っ張るとようやくDに入った。しかしどうにも怖いので,今度はPに戻そうとしたところ,今度は戻らない。。。
同じくかなり力を入れるとPに戻った。力づくで動かすとなんとか入るようだ。一旦Dに入るとRやN,マニュアルにはスコスコ入るが,Pに切り替えるところだけが異常に固い。。。

早速ディーラーに持って行って調べてもらった所,シフト部分の内部に装着されている,シフトゲートのガイドが破損して外れてしまっていたとのこと。部品を見せてもらうと,シフトゲートのギザギザ状に穴があいたプラスチック製のプレートで,車体に固定するために10カ所ほどある取付ピンがすべて折れてしまっていた。
ディーラーでもこのようなトラブルは見たことがないらしい。

Pから動かなかったのは,この部品が外れて内部でシフトに引っかかっていたためらしい。とりあえず,この部品を外したのでシフトはスムーズに動くようになった。
延長保証に入っているので,恐らく無償修理できるだろうとの話。来週改めて連絡をもらうことになった。

5万キロ越えると色々トラブルも出てくるなあ。
Posted at 2011/10/01 16:46:27 | トラックバック(0) | SH5A | 日記
2011年09月25日 イイね!

タイヤ衝動買い。笑

タイヤ衝動買い。笑古新聞の片付けをしてたらタイヤ館の売り出しチラシを見つけた。内容を見ると夏タイヤ在庫一掃セールとのことで,ファイアストーンのタイヤが安いらしい。売り出し期間は今日までとのことなので早速行ってきた。笑

お目当ては,「FIRESTONE FIREHAWK WIDE OVAL」という製品で,225/55 R17で4万円ちょい。
ブリヂストンの標準品の半額くらいだ。笑 タイヤパターンも結構アグレッシブな感じ。

現在のジオランダーの状態を見てもらったら残り2〜3分山とのこと。在庫もあるとのことなので,早速作業を依頼。アライメント調整もしてもらい,気分一新,バッチリだ♪
試走は来週かな?






Posted at 2011/09/25 20:56:23 | トラックバック(0) | SH5A | 日記
2011年09月11日 イイね!

やってくれるぜ,イエローハット。。。

春頃から雨の日に,ワイパーのゴム部分を固定する細長い金属板が少しずつ飛び出すようになってきた。運転席側だけなのだが,最初はほんの数センチだけ。それが最近は10センチくらい飛び出してしまうようになってしまった。ワイパー作動時の遠心力で飛び出してしまうようだ。気付く度に押し戻しておくのだが,やっぱり飛び出して来る。前回,ゴムを換えてから確か半年くらいしか経っていないはずなのに。そろそろ寿命かなあと思いつつ,偶然にも京都のスーパーオートバックスの前を通りがかったので,これ幸いと換えゴムを購入することにした。

店員さんに症状を伝えるものの,どうも話が噛み合ない。「換えゴムには,それ自身が飛び出さないようにストッパー部分があるはずなんですが,,,ゴムがちぎれたりしていませんか?」
???いや,そのようなストッパー部分はなかったが。。。もちろんちぎれてもいない。なんかおかしい。。
店頭の換えゴムをよく見るとたしかにストッパー部分があるし,そもそも形状が全然違う。ボクのSH5のゴム部分はスパッと断ち切ったようになっているのだ。たしかにこの形状なら遠心力で飛び出すのも当たり前なのだが。。。
どうにも納得できなかったのだが,いずれにせよ放置はできないので,換えゴムを買うことに。全開同様PIAAの撥水機能つきのヤツだ。ちょい高め。笑

さあて,自宅に戻り,早速ゴムを換えることにしたのだが,SH5のワイパーを確認するとやっぱりストッパーはついてない。助手席側も同じ形状だ。。。まさか。。もしやと思い,反対側のワイパーの支点に近い方の先端を見るとストッパーがある。。。

え?? 逆向けに装着されていた?

まさかと思ったとおり。換えゴムが逆向きに装着されていたのだ。。。そりゃあ飛び出すはずだ。。。
前回の換えゴムはイエローハットで交換してもらったのだが,まさかプロがこんな単純な間違いをしていたとは。同じ被害に遭われている方が多数いるのでは。。。

ちなみにそのお店はイエローハット草津店です。汗
Posted at 2011/09/11 16:28:53 | トラックバック(0) | SH5A | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/517436/47947395/
何シテル?   09/04 21:15
三菱ミラージュ(3ドアHB 1300 MT MARION)    ↓ 三菱ミラージュ(3ドアHB 1500 AT SWIFT X)    ↓ スバルフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

きちゃなぁ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 13:56:11

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車まで1年近くかかった。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
SUBARU XVクールグレーカーキと同じ色。
カワサキ ER-6f 納車時走行距離 5,834km (カワサキ ER-6f)
偶然にも市場に出回る前の走行距離の少ない中古個体と遭遇。 色は,一目惚れした"パールスタ ...
スバル フォレスター SH5 NA spec.B (スバル フォレスター)
10年近く乗ったSF5Aの後継として購入。SG5をとばして3代目のSH5Aである。 20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation