• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENSOのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

走行距離390km+250km

走行距離390km+250kmテルおじさん主催の第3回SH5関西オフに参加してきた。
シルバーウィーク4日目のことだったので,渋滞に関してはまったく時間が読めず,取りあえず朝6時までに出発すればOKだろうと思い,目覚ましをセット。今回は小学5年生の2号機も参加。SH5が数台集まると聞いて興味津々だったようだ。
宝塚以外での目立った渋滞も無く,集合時間の7時半までに無事に現場に到着。若干雨が降っていたものの今回の参加者6台が無事に揃った。初めての顔合わせはEIJI2007さんのみ。彼はマフラー以外はほぼノーマルのようで,今回オフ会参加は自ら落下希望されてのことのようだ。笑
(追記:あとで思い出したがボンネット内部のアーシングやインテークパイプが真黄色だった。笑)

この日一日の様子はほかの参加者のBlogが詳しいので割愛するが,本当に楽しいのんびりとした一日であった。


ボクのSH5の様子を記すと,先日のBlogでも書いたように最近燃費が異常に高い数値を示しており,先日も滋賀のワインディングを流した際15km/Lを記録したように,今回のオフ会でも少々異常な高燃費をたたき出した。


滋賀県大津市のインターチェンジに入る手前でカウンターをリセット,名神高速道路に入ったときの数値は8km/Lであったが,時速100kmを越えないように注意しながら西へ向かったところ,中国自動車道に入る頃には13km/L台に突入。西宮名塩辺りは上り坂のため若干燃費は落ちたものの,吉川手前の集合場所に着く頃には14km/Lをキープすることになった。
今回の参加者6台が揃い,目的地の出石に向かうことになったが,適度に加速を繰り返し,参加車両を順次撮影したり,福知山からの下道40kmなどがあった割には燃費がどんどんと伸び,結局目的地の出石に着いたときの距離は190kmで,燃費は何と15.4km/Lであった。
自車だけでの走行なら燃費には注意できるものの今回は6台でのツーリングである。他車にペースをあわしていていながらのこの数値は少々異常に思われる。まあ,もちろん燃費が良いのはいいことなのではあるが。。。


出石は,他の参加者も感想を述べている通り非常に良い観光都市であった。確か20年くらい前に一度来たことがあったが,現在は非常にきれいに町並みが整備され,昔とはまったく趣きも異なったきれいなお店が点在しており,観光客も多数訪れ非常に活気のある町並みとなっていた。また機会があれば家族でゆっくりと訪れてみたいと思った。

その後,生野銀山までツーリングし,観光を。

銀山の炭坑は13℃という涼しさ。気持ちよかった♪


15時過ぎに関西オフは無事にお開きとなり,ボクは9号線を抜けて,京都経由で帰ることにしたが,渋滞は避けようが無く,しっかりと20時くらいまで掛かって帰宅するはめとなった。渋滞には巻き込まれたもののSH5の燃費は390km走行で,13.6km/Lであった。なんか異常に良くないか?My SH5。


今回の関西オフの様子。

その1

その2

その3


追伸:連休最終日の23日に急遽岡山へドライブ。泣笑。250kmを走破。
結局この連休中に1,000km以上も走ってしまった。。。
Posted at 2009/09/24 00:27:44 | トラックバック(0) | SH5A | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/517436/47947395/
何シテル?   09/04 21:15
三菱ミラージュ(3ドアHB 1300 MT MARION)    ↓ 三菱ミラージュ(3ドアHB 1500 AT SWIFT X)    ↓ スバルフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 23 4 5
67 8910 1112
1314 1516171819
20 2122 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

きちゃなぁ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 13:56:11

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車まで1年近くかかった。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
SUBARU XVクールグレーカーキと同じ色。
カワサキ ER-6f 納車時走行距離 5,834km (カワサキ ER-6f)
偶然にも市場に出回る前の走行距離の少ない中古個体と遭遇。 色は,一目惚れした"パールスタ ...
スバル フォレスター SH5 NA spec.B (スバル フォレスター)
10年近く乗ったSF5Aの後継として購入。SG5をとばして3代目のSH5Aである。 20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation