• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENSOのブログ一覧

2017年04月08日 イイね!

SUBARU XV クールグレーカーキ 展示車♪

SUBARU XV クールグレーカーキ 展示車♪ディーラーの前をたまたま通り掛かったので,スクラッチカードを引かせてもらおう思って寄ったら
まさかの新型XV展示車があった! 

カラーはクールグレーカーキ。これ良い色ですね♪







現行型のデザートカーキが「ミリタリー陸軍カラー」だとすると,
コイツは「ミリタリー空軍カラー」。"Air Force Blue"といったところでしょうか。

テレビCMや雑誌記事の写真を見ると,パール掛かったようなクリアーで透き通ったカラーに見えましたが,実物はソリッドカラーで結構泥臭い色です。笑
正直,カタログとは全然違う印象のカラーです。

しかしながらこれが良い♪♪
*フォトアルバムにその他の写真も載せました。

ぜひどなたかに現行型カーキと新型カーキの2台を並べていただきたいものです。


ちなみに新型XVの下記カタログもあったのでもらってきました♪
・本カタログ
・アクセサリーカタログ
・プライスリスト
・先行カタログ
・キャンペーンカタログ
Posted at 2017/04/08 17:04:57 | トラックバック(0) | スバル | 日記
2016年09月09日 イイね!

楽天ポイントを使ってガソリンを入れたいだけなのだが。。。

楽天ポイントを使ってガソリンを入れたいだけなのだが。。。今日は楽天ポイントについて。
皆さん楽天ポイントをネット通販では便利に使っておられると思いますが,リアルな世界で楽天ポイントを使おうと思ったら結構大変だったのでお伝えしたいと思います。

楽天ポイントがたまっていたので,「ガソリン購入に使いたいな」とふと思い,ネットで調べたところ出光のガソリンスタンドで使えることがわかった。普段はエッソのスタンドを使っているのだが,たまたまドライブ中に出光スタンドを見かけたので楽天ポイントを使おうと立ち寄った。セルフサービスのスタンド。ガソリンを入れようと,楽天のクレジットカードを入れるが,楽天ポイント利用の画面は出て来ない。
途中で手続きを取り消し,再度試みるも楽天ポイントは利用できない。


諦めて店員さんに利用方法を尋ねるが,どうにもはっきりしない。

店員「楽天のクレジットカードを入れると,ポイントを使うかどうかの確認する画面が出てくるはずですがねー。出てきませんね。このクレジットカードを使うための楽天ポイント利用を登録されましたか?」

私「??? 登録って何でしょう? ネットでログインして自分の楽天カードの情報を観ましたが,ポイントが付与されていることは確認していますよ。」

店員「この楽天カードについては,楽天ポイントを利用するための登録をしていただく必要があります。現状ではこのカードの楽天ポイントは使えません」

私「。。。よくわかりませんが,使えないことだけはわかりました。。。」


自宅に戻ってから,改めて楽天ポイントをリアル店鋪で使うための方法を調べる。
うーん,よくわからない。。。

いろいろ調べると新たにわかったのは「楽天ポイントアプリ」なるものをスマホにインストールすれば,クレジットカードなしにポイントを使えること。早速ダウンロードし,アプリで確認するとたまっていたポイントが表示された。

よしよし。



気ままなドライブに出掛けた日。ガソリンが残り少なくなっていたので,「今度こそ楽天ポイントを使ってガソリンを入れよう」と思っていたところ,出光のスタンドを見つけた。早速ガソリンを入れようと,機械に楽天のクレジットカードを入れて操作を進めるが,楽天ポイント利用の画面は出て来ない。。。
リセットし,再度繰り返す。ダメ。。。

諦めて店員さんに声を掛けて,楽天のクレジットカードで楽天ポイントを使いたい,またはアプリでポイントを使いたい旨を伝え,教えを乞う。

店員「あー。アプリはウチでは使えませんのクレジットカードを使ってください(なぜだ???)
 最初の画面でクレジットカード支払いをタッチして進みます。ポイント利用の画面が出てきますので。。。あれ,出てきませんね」

私「出てきません」

店員「このクレジットカードは,楽天ポイントカードですか?」

私「カード表面に楽天ポイントのマークがありますよね?」

店員「はあ。ありますね。」

私「このカードでは楽天ポイントは使えないんでしょうか?」

店員「みなさん普通は,クレジットカードではない楽天ポイントカードを使われてますね。お持ちですか?」

私「??? 持ってません。別の楽天ポイントカードが必要ということですか?
 この楽天クレジットカードには楽天ポイントのマークが入ってますが,これは使えないんですかね? 楽天のホームページも見ましたが,使い方がよくわかりませんでした。。。」

店員「。。。現金支払いでやってみましょう」

店員さんは現金支払いでの手順で進めて行く。しかしポイント利用の画面は出て来ない。
手続きを進めて行くと,なんと「油種選択」ののち「購入量」のところで初めてポイントを使うかどうかの確認画面が出てきた。

店員「楽天カードによるクレジット支払いではポイント利用ができないようです。現金で支払いで楽天カードを挿入したときのみポイント利用できるようですね。。。」


正直,あぜん。。。クレジットカードで支払いをしようとするとポイントが使えず,ポイントを使う固めには現金支払で,かつポイント利用のために楽天カードが必要だという。。。

私のように楽天ポイントをリアル世界で使えないで困っている方々は多いのか,少ないのか。。。
非常に気になりました。。。
Posted at 2016/09/09 17:32:33 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年09月14日 イイね!

Kawasaki ER-6f

一昨日に納車されたバイク Kawasaki ER-6f 2013 model

偶然にも,市場に出回る前の走行距離の少ない中古個体と遭遇。すぐ売れそうだったので,一日検討した結果,購入決定。
色は,一目惚れした"パールスターダストホワイト"
"Ninja"ではなく,"ER-6f"ってのも渋い。

2日間,アチコチを走り回ったが,ホント楽しい。
650ccって,車体の大きさもパワーもほど良い感じ。というかボクには十分だわ。
Posted at 2015/09/14 22:03:37 | トラックバック(0) | 分類不可 | 日記
2015年07月17日 イイね!

今日はバイクの話

今日はバイクの話すっかりご無沙汰であったが,ご容赦。今日はバイクの話。

昨年9月から学生時代以来のリターンライダーとなりバイクに乗っていた。
早いものであれから1年近くが過ぎ,バイクの持ち主である長男が欧州留学から帰ってくることとなり,返さなきゃいけなくなってきた。あらら大変だ。

ということで,急遽自分のためのバイクを物色中。笑
ミイラ捕りがミイラになった感がしないでもないが。。。まあいいか。楽しいし。苦笑

リッターオーバーバイクも魅力だが,取り回ししやすそうな600〜1000ccクラスを物色中。
力量も考えずに選定するとカワサキのSSであるZX-6R 636なんだけど,正直扱いきれないよなあ。。。

ほかの候補はYAMAHA MT-07/09,SUZUKI GSR750,SUZUKI GSX-R1000,KAWASAKI Ninja1000/650

さあて,どうなることやら。(買えなかったという結末もありだが。汗。乞うご期待)
Posted at 2015/07/17 22:31:03 | トラックバック(0) | 分類不可 | 日記
2015年04月12日 イイね!

S660

S660近所のホンダディーラーで展示車を見て来た。

いいですね♪

外装・内装ともに軽自動車という感じはまったくしません。

よくぞこんなクルマを作ったなという印象です。

収納スペースがほとんどないなど,実用性はまったくないクルマですが,こういう潔さは好きですね。

ひさしぶりに良いと思えるホンダ車でした。

Posted at 2015/04/12 11:43:26 | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/517436/47947395/
何シテル?   09/04 21:15
三菱ミラージュ(3ドアHB 1300 MT MARION)    ↓ 三菱ミラージュ(3ドアHB 1500 AT SWIFT X)    ↓ スバルフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

きちゃなぁ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 13:56:11

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車まで1年近くかかった。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
SUBARU XVクールグレーカーキと同じ色。
カワサキ ER-6f 納車時走行距離 5,834km (カワサキ ER-6f)
偶然にも市場に出回る前の走行距離の少ない中古個体と遭遇。 色は,一目惚れした"パールスタ ...
スバル フォレスター SH5 NA spec.B (スバル フォレスター)
10年近く乗ったSF5Aの後継として購入。SG5をとばして3代目のSH5Aである。 20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation