
登山やジョギングとかのスポーツには昔からあまり興味がなかったが、登山の話を聞いているうちに興味が沸いてきたので、連れて行ってもらうことに
今回の目的地は日光白根山、2500メーター級の山、
関東にも結構高い山があるんだね。。。
早朝6時に家を出発、9時半に丸沼高原に到着
丸沼高原には毎年スノボに来ているが雪が無いと雰囲気が違うね
ここからロープウェーに乗って上の山頂駅に向かう
山頂駅はすでに標高2000メーター
山頂駅を降りるとすぐに登山口、いよいよここからが登山開始!
登山口には安全祈願の神社と鹿よけのゲートが見える
登り始めてすぐ、この頃はまだ余裕があったが。。
ムムム、登りがきつくなってきた
きびしー。。。
急に景色が開けたが、どうやらこれが森林限界と言うものらしい
体力かなりヤバシ。。。
先行者にだいぶ遅れをとっている。。
もう先行者の姿見えねー。。。
頂上がやっと見えたー
先行者、もう着いてるー。。。汗
頂上に到着~!
曇ってて下界の景色全く見えねーww
頂上で昼飯食って、こんどは下山!
地獄の登りから開放されて、下りは楽勝だしょ~
と思ったら。。なんじゃこりゃ~
これ、落ちたらヤバイでしょ。。。
恐怖の下りはまだ続く。。。
もうひざガクガク、ワナワナしてチカラはいんね。。。
ようやく死の恐怖から開放ww
ゴールはもうすぐ
なんとか無事、山頂駅に到着!
がんばった自分へのご褒美に山頂駅名物の抹茶ソフト
登山、達成感があって楽しかった
また行こう!
きのこ
食えんのか?
食えねーだろうなww
花
高山植物?だろうね
虫
Posted at 2011/07/26 17:30:41 | |
トラックバック(0) |
登山 | 日記