• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ymsのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

皆様よいお年をお迎えください(^^)

皆様よいお年をお迎えください(^^)今日は仕事納め・・・
でも朝からたのんでいたARTの納車、シェイクダウンがあるため、わがまま言って早起きして午前中だけお休みもらい、サーキットへ(^_^;)
近づくにつれ雪が((+_+))タイヤノーマル・・・怖い・・・子供たちはスタッドレス付のヴェル・・・
行けるのかとひやひやしながら到着。まずはコースの雪かきから・・・ニューフレームに、このコンディション・・・嫌な予感(^_^;)

真新しい白基調のマシンと初顔合わせ、うちのチームではこのフレームは初めて(^^)


ARTは、『ART GRAND PRIX』は1996年設立。創設者はフレデリック・ヴァシューと現FIA会長であるジャン・トッドの息子のニコラス・トッド。2005年にルイス・ハミルトン、2007年にロマン・グロージャンが同シリーズのチャンピオンを獲得するなど活躍し、なおユーロF3では2007年までASM Formula 3のチーム名を名乗っていました。
GP2メインシリーズには2005年のカテゴリ発足当初から参戦。同年にニコ・ロズベルグ、2006年にルイス・ハミルトン、2009年にニコ・ヒュルケンベルグがドライバーズチャンピオンを獲得しました(なおこの3年はいずれもチームタイトルとのダブルタイトルを獲得しています)。2010年は、フェラーリ・ドライバーズ・アカデミーに所属しているジュール・ビアンキが参戦しています。
日本との関わりも少なくなく、2006年・2007年には小林可夢偉が同チームからユーロF3に参戦しています。
2012年からカート界に参入し、ドライバーの育成に全力を尽くします。
また、『ART GRAND PRIX』と共に様々なレース活動を行っていきます。
『ALL ROAD TODT』 すべての道はトッドから・・といった意味のあるらしいニューフレーム・・


一応ぼろぼろになる前に記念撮影(^^)しかもかなり無理やり(^_^;)
着替えを済まし車のチェックをして、娘がガソリンを入れる準備をする頃に、仕事場に戻るため、残念ながら少しコースが、乾くのを待つため、午後からになったため、走るのは見られず、仕事場へ・・・

その後仕事を済まし、夜、忘年会に行く途中、電話で子供たちと話すとかなり素性もよく、いい感触の車でタイムもそこそこ、一安心しました、来年は家族でカート第2章となるのでしょうか(^o^)
夜は今年最後の忘年会、深夜の帰宅後、ランニングマシンでダイエットして今の時間に、ブログアップです(^_^;)
もう22時間起きている・・・本当に忙しい12月でした本年は・・・
いろいろ皆様ありがとうございました、僕にとって、車も変わり、心機一転激動の年でした。
来年も車、モータースポーツ、仕事、家族、頑張ります(^^)
本当に、本当に、感謝、感謝です。
おやすみなさい。ってもう朝だ・・・今日は何もしないぞ(^^)


Posted at 2012/12/30 04:57:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

走り納めかな・・・

走り納めかな・・・今日は、マラネロのオフ会にお誘いいただき、ミンカラのお友達に会ってまいりました(^^)
なかなか、ご挨拶できなかった、方々なのでとても有意義な集まりになりました。
ご一緒してくださったミン友さんの方々ありがとうございました。
都内に行くので、ムルシエラゴの友人、355の友人、日ごろなかなかお会いできない、458の友人と朝食をとりながら、待ち合わせをして、年末のご挨拶会も兼てになりました(^^)


少し遅れてきた友人もいたので少し遅くマラネロオフに合流、申し訳ないことをしてしまいました・・・
すみません(^_^;)
フェラーリの12気筒、ランボの12気筒の共演・・・エレガントと無骨・・・マラネロの良さを知るだけに、楽しい時間を過ごさせていただきました(^^)

集合場所に行くと3・6のターボが・・・かっこいい・・・
このホイール欲しかったけれどオークションで以前落とせなかった思い出が・・・
そして新たにお友達になっていただき、ありがとうございました。

しばしお話し後帰宅洗車を済ませ、今度は家族サービス。
今日は場所により駐車場渋滞、道も渋滞、さすがイブイブ・・・・
家族で娘の誕生日、忘年会、クリスマス会を兼ね食事してきました(^^)
綺麗ですねこの季節(^o^)




お腹いっぱい帰りに朝いたパーキングにより、長い1日が終わりました。
皆様よいクリスマスになりますように(^^)

Posted at 2012/12/24 01:40:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月18日 イイね!

楽しい週末でした・・・(^o^)

楽しい週末でした・・・(^o^)金曜日夜、出発して、一人鈴鹿へ行きましたが、前日練習、更にレースをして、一人1回休憩で帰ってきたら、さすがにくたくた・・・
筋肉痛や疲れでアップが遅くなりました(^_^;)

鈴鹿へはF1で昔からよくいきましたが、本コースではありませんが走れたのは、僕にとって幸せでした。コースからはデグナー、ヘアピン上の倉庫、観覧車、バックストレートが少し見え、また駆け抜ける車の音・・・そんな環境でレースができただけで幸せでした。
生涯忘れぬ楽しい経験です。コースも鈴鹿のS字が入っており、S字のリズム感のむずかしさや、本コースの一部を垣間見れただけ楽しかったです。

土曜は雨、レース当日も、予選と朝の練習走行時、完全ドライではなく、ぬれた路面がほとんどで、タイヤチョイスも、レイン、スリックの混在でした、うちは初めてのコース、前日も雨、ギアの選択も、キャブの燃調も、ノウハウもないので、結果は正直で、立ち上がり吹けないし、変更時間もないし、しかも代表の一喝で、うちはスリックを選択、僕が、朝ニュータイヤのスリック、濡れた路面・・・コースインの時に飛び出しそうになりました(^_^;)こわーい・・・
やはり予選で想定外×2ぐらいの、50台中半分あたり・・・仕方ない今の時点ではベストな結果?かな、急ぎ、燃調、オイルの粘度、ギアを交換、ぶっつけ本番いざスタートへ。
スタートドライバーはルールで、一番チームで体重の重い人、当然僕(^_^;)お恥ずかしながら、エースとは20キロ以上重い(T_T)やせないと・・・やせないって(T_T)

スタート後一時10番代前半まで行きましたが、あたりが関西は熱い・・・はじき出され、何とか10番台後半でバトンタッチ、うちのエースに後退、他チームの給油もあり、一時6番まで上げましたが、仲間の女性ドライバーの調子が上がらず、30番近くまで後退・・・

あとは、456Mさん、エース、チームリーダー、僕とみんなで、考え、頑張りました・・・・



結果、ブレーキトラブルもあり、十番台で終わりましたが、すごく奥深いコース、もう少し行けたかもしれませんが、課題も多く残りました。
結果はともかく、すごく走っていて楽しいコース、また来たいなと思いました。
帰りはプッチタウンで赤福と伊勢うどん買って6時間の帰宅耐久レースをして10時過ぎに帰宅しました。
今回は1996NEOGREEN さんが、応援に来てくださり、素敵な地元の変わり種サンドウイッチをいただいたり、写真を多くとっていただいたり、感謝、感謝です。
ありがとうございました(^^)
今度は共に走りましょう、タイミング会えば・・・・
今回いつも写真係りで自分の写真が少ないのですが、1996NEOGREEN さんが沢山撮ってくださったので、せっかくだから、自分の写真沢山載せてしまいました(^_^;)
重ねてありがとうございます。
また行くからね、鈴鹿、次回は表彰台に行くぞ・・・ありがとう、チームの皆さん、ありがとう応援に来てくださった1996NEOGREEN さん、ありがとうレースしてくださった皆様、ありがとう浜風強い鈴鹿(^^)
鈴鹿の地でヘルメットかぶって走れて、人生の宝になりましたよ(^o^)
いつかは本コースも走るぞ・・・・自分の写真だけですみません。




Posted at 2012/12/18 22:58:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月14日 イイね!

明日からの準備・・・

明日からの準備・・・ここ3日ばかり、ポルシェで通勤・・・
昨晩は、用事を済ませ首都高を走って帰りましたが、いつもながらにはなりますが、本当に楽しい車です(^^)
通勤はできるし、走れるし・・・深夜の高速は気持ちがいいです。
そして冷たい水で、手が凍る思いをしながら洗車、定位置にしまいました。
夕暮れ時もあり、曲線の美しさに、しばし見とれ思わずちょっとしたことながらブログアップしてしまいました(^_^;)



その後、明日夜から、鈴鹿のカート耐久レースに出かけるため選挙に行けないので、選挙の期日前投票に・・・
手がかじかんでいてよく鉛筆握れない(T_T)
その後、年賀状の手配、子供の買い物済ませ、明日は仕事終えたら帰宅後、お風呂入り夜のうちに鈴鹿へ向かうため、荷物を積み、いま、やっとパソコンの前に・・・
忙しかっ(^_^.)

明日はどこまでたどり着けるのだろう、パーキングで就寝して土曜日、練習走行、日曜日本戦してきます(^^)
ガンダムショップ行きたかったが、その時間では無理ですね(T_T)
早く今日は寝ないと・・・・
でもカートでも鈴鹿の本コース脇でも走れるのは、それ自体、僕にとっては感動。
なぜなら鈴鹿は僕にとって聖地だから、いつか本コース走りたい(^^)
走っているブログ見ていつもうらやましく思う僕でした。
Posted at 2012/12/14 00:30:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

今日は集まりに参加(^^)

今日は集まりに参加(^^)昨日帰宅すると自宅に、ツリーが点灯されていました(^^)
この光景見ると、本当にもう少しなんだな・・・今年も・・・と実感します。
しかし昨晩は寒く、車の中で初めてマイナス表示見ました(^_^;)

今日は朝から某恒例ツーリングの集合場所に・・・皆さんにご挨拶をと思っていたのですが、なかなか車のそばにもいられず、全員にお会いすることは叶いませんでした(T_T)
集合場所に向かうと相も変わらず多くの車が・・・ミン友さんの車にも気が付くのですが、なかなか、ご挨拶できなくて、すみませんでした。
しかし、昔から参加していますが、、元カノである自分の歴代の車、355、550、ムルシ、3世代揃うとは、この場所に・・・
本当にすごい奇蹟(^^)
本当は3台並べて撮りたかったです。
また知り合いの方が、こんな、デモカーで来てました。カレンダーありがとうございます。

恒例のツーリングに出発する方を見送り、用事も午後あったので次のインターで降り、帰路に・・・
今回はカートのために購入したGOPROを活用、初めて使いましたがいい(^^)

目で見るのと同じように映るので買ってよかったと思いました。
パーキングで子供たちのお土産を購入、みんなでしばしお話し・・・
黒い3連星・・・形も色も微妙に違うんですよね・・・並ぶとよくわかります(^^)

赤と黒のコントラスト・・・

海外の長期出張からお戻りのRolly Ryu さん、お土産ありがとうございます。
次の集まりも楽しみにしています(^^)
帰り一人パーキングで休憩戻り際車を見ると、大きいのか、小さいのか、不思議な光景でした。

その後しっかり車を磨いてしまいました。
今年の予定もあと少しです・・・しかし寒かった(^_^;)
皆さんありがとうございました(^o^)

Posted at 2012/12/09 19:27:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今はスローカーライフ楽しんでいます」
何シテル?   05/11 16:03
車好きで、走り好き、レース好き! 長男、長女と、僕でカートレースから始まり、僕はスーパー耐久に参戦までチャレンジして、現在はおとなしくカーライフを楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45678
910111213 1415
1617 1819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

CX-3納車されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 00:19:25
今日は車高調節へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 08:05:32
発掘品-弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 16:35:59

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
とても使い勝手良く、オールドミニも持っていただけに、最高に楽しい、昔を思い出させてくれる ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
とても乗りやすく、また、全てにおいてよくできている感覚です。 パワーも充分だし、快適感は ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
A 45も考えましたが、63と被っていくので、パワー的に、日ごろのことを考えて、美しいホ ...
ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター
ボディーカラーBalloon White(特別色) 内装赤 アドペルソナム ホイール ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation