• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ymsのブログ一覧

2014年02月11日 イイね!

今日は練習のはずが・・・

今日は練習のはずが・・・今日は、練習のためいつものコースが改修中のため、全日本のカート選手権も行われる、群馬県のサーキットへ・・・
気温0度寒い・・・
日ごろは自動車のドリフトも使いますよね・・・・

このコースに息子のフルパワーのMAXを持ち込み、ゆっくり、練習し、3時から各カテゴリーで行われる、レースを見て帰ろうと思っていました・・・

いざ走ると怖いのなんの、最終コーナーは跳ねるコーナーでマシンをねじ伏せながら、クラシュパッドまで数センチまで膨らむほど全開くれなくてはなりません・・・
このコースを43秒頭で走ると・・・Gだけでなく迫りくるパッドに、邪念入ったら死ぬなと初めて思いました(^_^;)

チーム代表に怖いんだけど、下手すると死ぬよねって聞いたら、軽く死ぬねの答え・・・先日のサーキットよりスピードが速い、回転数も14000回転近く(^_^;)

20分の練習を6回終え、さあしまうかというときに、このコースの社長様のご子息と知り合いで、レースでませんかのまさかのお誘い・・

日ごろマスターズに出ている人たちに交じって走る自信もなく、出なくていいですと答えたのに、代表が申し込んでおいたからの一言・・・うそでしょ・・・
チームのちびっこからも出るのと言われ、断れない状態・・・
もう首がGで痛いし、腕もヘロヘロ、明日の事考えたくない状態、でも引けない(T_T)
一人不安に駆られいじけているところをチームメートに激写


予選が始まります・・・幸運にも奇跡的に2番手ゲット・・・
チームのおちびちゃんに優勝してねと言われたら頑張らなくてはなりません(^^)

さあ始まります2番手スタート10周のレース

スタートはスムーズにいき、前を抜きたい・・・でも、予選タイム差が1秒の中に全員入る闘いそんなに簡単には・・・チャンスをうかがいます

なんとかプッシュし続け抜くことができました

あとは絶対に後ろは見ない、前だけに集中、抜かれない決意で走ります
幸運にも1位でゴール

後ろ見ていなかったから差がどのくらいかわからなかったですが、結構真ん中のヘアピン立ち上がりで離せたらしく、勝つことができました。

一応表彰していただき、帰宅いたしました。

が、いつもより速い禁断のカートに一日乗ったので、頭痛、打ち身、筋肉痛、首痛い・・・やはり、MAXは面白い、ミリのアクセルワーク、超ハイグリップタイヤのコンディション、身体への負担、若い人だけでいい・・・僕はリストラクター付で充分です、アバラが再び痛い僕でした。
さあ今から家族で御飯ですが、お箸持てるのでしょうか・・・・心構えの無い、サプライズな一日でした(^^)
Posted at 2014/02/11 20:39:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

凄まじい帰宅路(^_^;)

凄まじい帰宅路(^_^;)仕事を終え外に出ると・・・朝より悲惨・・・

さあパジェロ君、君の力を見せてくれ((+_+))
でも、時間も遅く風も出てきて、バリバリの路面に、すごいわだち・・・
なんじゃこりゃ・・・

わだちでハンドルがとられるも、さすが4駆・・・まっすぐ走るではないですか、しかも車高も高いので、道路のわだちの高さも気にならない、ヴェルではスポイラーもげたかも(^_^;)

家に帰るのに、高速通行止め、急こう配の坂が、記憶では5か所・・・大丈夫か・・・
やはり坂でトラックはじめ、斜めに止まる車が多い事・・・
橋の上なんてバリバリ、下に落ちそう・・・
とにかく振動で前のトラックも、僕の車も跳ねまくる((+_+))

さすがにいつも30分の帰路に3時間、飯抜き(T_T)なんと不慣れな・・・まだ車と100%パジェロと信頼しあえない・・・

そうだよね24時間マックも閉まってる・・・・
さすがに後半には信頼も生まれ、坂や道で立ち往生する車の間をすり抜け、わだちをまたぎ、頑張ってまっすぐ走る・・・さすがです、ミニでもパジェロと名前を関する車・・・
買ってよかった・・・無事に到着(^o^)ありがとう。

さてとヴェルとジャガーを見ると、無残だなー超えて悲惨

ジャガーなんてどこ???

すごい雪、やはりある程度踏み固められた道はオールスノーでも走りやすいが、高いわだちとごろごろ氷・・・カートより振動で、疲れました・・・明日はゆっくりしよう。

本当にいい車だ・・・もう厚い信頼が生まれました(^o^)

ありがとう・・・・・・無事でよかった、対向車がななめに滑りながら、まっすぐの道で、迫ってくるときは、怖かった・・・

Posted at 2014/02/09 00:56:51 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

当たり前に感動

当たり前に感動今日は当然雪・・・パジェロ君とオールテレーンタイヤで迎える初の本格的な?雪・・・
出勤やいかに(^^;)

4駆に切り替え出発


車が軽いせいか急ブレーキロックは少し後ろ出るけど、そのほかは何の問題なし、よくできてるな・・・もう過走行で1万キロ走破して不便を感じない、逆に良いことが多い(^^♪日本にはこのサイズ適してるのかも・・・

そして間一髪雪を逃れ、先日帰還した、我が愛機

整備点検、ギアオイル、ブレーキオイル、パワステオイル、エンジンオイルすべて交換

リフティング系他オールクリア・・・異常なしだそうです。

定期健診終了、これもまた素晴らしいことでした・・・
帰りは雪もっと積もってるかな・・・

明日は茂木で125CCのカートの練習入れていたが、鼻風邪胎退治もあり、お休み・・・

11日にある練習に焦点あわせました、週末は娘と組んで耐久だ(^^♪
最近なんか仕事かカートか・・・日曜はゆっくり寝たいけれど、娘がカート行かないなら、買い物になんて言われたような・・・

皆様も安全な一日でありますように!(^^)!
Posted at 2014/02/08 09:56:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月03日 イイね!

日曜日は・・・

日曜日は・・・日曜日は、先日の僕のレースを見て息子自ら行きたいと志願するので、土曜日仕事を終え、岐阜県のサーキットへ練習へ行きました、深夜ホテルにつき、朝起きると雨・・・
でもサーキットに行かねばなりません、想定外にレインのコート1枚、ターボバイザーなしの、クリアバイザーもなし・・・地獄の状態、息子もJrからシニアに上がるにつれ排気バルブ付のフルパワーの125ccのMAXのエンジンに組み換えならしを兼ての練習、どうするか悩むも・・・
同じチームのちびちゃんの雄姿を見ると行かないわけには・・・

気温5度雨、慣らしのナマークを貼り、レインコートは譲り、息子も出撃、レインではストレートに立ち上がるときホイルスピンして吹っ飛びそうになるため微妙なアクセルワーク、また、ロック寸前のブレーキが要求されます。


しばらく様子を見て慣らしが終わって、雨も小降りになり、決意をして初コースにフルパワーMAXで僕も挑みます・・・当然カッパなし、びしょ濡れ、スモークバイザー・・・しかもお初で雨・・・
いつものコースと違い、高速サーキット、最終の立ち上がりからブレーキングまではストレートだけでも150メートル以上、1コーナー過ぎ掲示板超えたあたりでブレーキ、130㌔以上ぐらいからの減速(もっと速いかも)ここは勇気、後は、常にかかるGとの戦い・・・


長い、長い、こえー

でも楽しい、バンピーな路面で、トリッキーさが増します、ジャンプ後ブレーキかよ・・・難しい・・・簡単に見えて奥深い、いつもとは違いアバラより内臓が振動で・・・
通称たこつぼコーナー、Zコーナー、高速シケイン・・どこも難しいね・・・

最後は初めて息子にコンマ2負けました、でも去年の下のクラスでチャンプになった30代の、同じチームメートと走り、同じカテゴリーで走り一応タイムは上回って練習を終えました・・セットアップ新車だからうまくいかなかったかな・・・
また、雨で、僕が重いからグリップよかったかな・・・(^_^;)
台数も少なくていい練習ができました。今が一番速く、うまく走れる気がします。ただ体力は落ちましたが・・・
雨でハイパワー、すれすれのタイトロープ、楽しい、楽しすぎる、昼ご飯も食べず、息子(息子は食事、バカな親は、ずっと走ってる(^_^;))とシェアして楽しみました、来週は息子と千葉、月末娘と組んで栃木・・・
これでも体力ついてきたか(^^)走っているとき、すごく楽しいし、幸せです。
いくつまでできるかな・・・
親子そろって・・・これも幸せかも・・・

Posted at 2014/02/03 23:40:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

ディーラーにムルシ移動

ディーラーにムルシ移動今日は天気予報も、僕の味方になり朝一、無事にディーラーの工場へ、点検整備に持っていくことができました(^^)

暖かく風もなくいい感じでした・・・
そんなに乗ってないのに点検整備か・・・微妙・・・
お願い致します。

その後、今後のレース活動、また、色々な話を兼ね、出しに行くのを付き合ってくださった、char.18racing代表のシャーさんありがとう・・・朝食取りながらお話ししましょう、用意が整うまでVIP待遇(^_^;)なんて・・・

朝食取りながら有意義なお話ができよかったです、途中から東雲Rさんと合流して、今度は、東雲RさんのNEW CARの話に・・・
その後、見せていただきました、A45かっこいいし、マフラー音いい・・・・


さすがステッチが赤だったり、センスの良い事、アヴェンタとともにおしゃれです(^^)

いいな僕もほしくなりました、その時ミラーに何やら映るランプ・・・そういえば朝ムルシの横を過ぎるベンツは赤く光っていた....

なんでしょうかとお聞きすると、横に車がいるとぬわんと、赤くなるそうで、思わずびっくり・・・進化してるんだな・・・もっとレースだけでなく車の勉強もしないと・・・・
久々にムルシに乗れて楽しかったし、代表、東雲Rさんと沢山お話できて楽しかったです(^^)
しかし帰りの砂嵐、雨、突風・・・すごくてびっくりしました。
Posted at 2014/01/26 20:55:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今はスローカーライフ楽しんでいます」
何シテル?   05/11 16:03
車好きで、走り好き、レース好き! 長男、長女と、僕でカートレースから始まり、僕はスーパー耐久に参戦までチャレンジして、現在はおとなしくカーライフを楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CX-3納車されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 00:19:25
今日は車高調節へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 08:05:32
発掘品-弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 16:35:59

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
とても使い勝手良く、オールドミニも持っていただけに、最高に楽しい、昔を思い出させてくれる ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
とても乗りやすく、また、全てにおいてよくできている感覚です。 パワーも充分だし、快適感は ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
A 45も考えましたが、63と被っていくので、パワー的に、日ごろのことを考えて、美しいホ ...
ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター
ボディーカラーBalloon White(特別色) 内装赤 アドペルソナム ホイール ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation