• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ymsのブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

1年ちょっとでまた一つ階段を上ります

1年ちょっとでまた一つ階段を上りますそろそろレース関係の方々の今期の体制が発表され僕にもOKが出たので発表します(^^)
思えは1年ちょっとで周りの皆様のおかげもあり、また一つ階段を登ることができました。
チーム方々、協賛企業様、個人の応援様、そして多くの友人、指導してくださった方々、家族。
本当に感謝いたします。
本年度はスーパーGTのチームのDIJON Racingさんの契約ドライバーとしてFit Challengeに出ることになりました。
不安でいっぱいです正直・・・まだ車も2回しか練習していませんが開幕に向け頑張ります(^^)
昨年末、Char.18の水村代表に連れられ、オーディションを受けに行きました、車はマーチですが言い訳もできない、スーパーGTのメカニックさんが弄ってくれた車・・・・

タイムも自分のマーチよりはるかに良く無事合格をいただき、当日に、チームのFITに乗せてもらいました、マーチより10秒近く速いタイムの出る車です。
幸運にも、DIJON Racingの育成ドライバーにも入れていただきました。

最初怖かったのを覚えています・・・怖いのはちゃんとセッテイングされているため、張り詰めた弦のようにうまく扱わないと切れてしまうぐらい、ピーキーで、間違うと切れてしまいそうな調律だからです。

今年に入りチームから写真が・・・カラーリングも変わりメインスポンサーがWAKO'S様になると・・・
プレッシャー寒い中カラーリング替えにこんなに多くの方が・・・感謝です



今季1年走ったこともない菅生も含め、共に過ごす車とご対面です緊張・・・



1月2月と2回練習に行きました・・・・
2回目になり自分のドライビングポジション、ブレーキタッチ、走りのインプレッションから、タイヤの硬さなどなど、すぐに改善が施されます。さすがスーパーGT、GTアジア、トロフィオなどでご活躍のメカニック様たちです、見るもの、触れるもの、経験するものすべてが新世界です。

昨年のJOY耐でビビりながら走っていたころから嫌な顔もせず面倒を見てくれたスーさんも相変わらず優しく調整含め指導してくれます・・・メカニックさんたちとのコミュニュケーションもすべて勉強ですこれからの飛躍のために・・・

どんな1年になるのか、どんな経験ができるのか、この年齢では1年1年がやり直せないほど貴重です。子供のころからの夢に向かうには最後のチャレンジでしょうか・・・

頑張るしかないし、登らないといけない階段です。

本当に1年と2か月前に立ち上げ夢に向かって動いた、Char.18 Racing、またすべてのサポーター様

チャンスをくださったDIJON Racing様

個人的に応援してくださっている、Gruppe M様、ライズ株式会社様株式会社シーサー様、KOJIO.Hr様、AKIYOSHI.Tp様、きょんの遊び場様
皆様すべてに感謝です。ありがとうございます<(_ _)>

契約ドライバーになるということの責任の重さと、契約のもとに走る大変さ・・・・入口ですが、すでにプレッシャーです(^_^;)
Posted at 2015/03/02 00:14:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月14日 イイね!

ムルシで・・・渋滞つらかった・・・

ムルシで・・・渋滞つらかった・・・先日Oil交換に、都内へ向かうと、大渋滞地獄の走行になりました(^^;)
ムルシの首都高渋滞走行で心も折れそうに・・・

到着後、下回りも見せていただき、メカニック様にもエンジン含めいい感じですとお墨付きをいただきうれしかったです(^^♪

その後急ぎ帰宅
ご飯を10分で食べ急ぎ都内へ逆戻り・・・
間に合うのか(^^;)

先日は今期のレースのため、あるチームよりフルサポートで出るため、レーシングスーツも指定のもので、SUPER GTで使われているものと同じスーツを作るため、Gruppe Mへ採寸に行きました。

痩せとけばよかった、ちょっと恥ずかしい・・・
先日Gruppe M様の社長様、工場長様とお会いして連絡をしていただいてからの採寸だけに、あっという間にスムースに終了いたしました!(^^)!

スポンサー様との関係、チームもろもろで、ロゴの場所、パーセンテージまで決まっています。
色々UPしたくともできないシーズンオフ・・・

当日,ご心配いただき、お電話まで社長様にいただき、Gruppe M様には本当に感謝しています。
Firelex 大切に着させていただきます(^^♪

しかし最近思います、初めての経験ですが大変なんですね、やることがいっぱい(^^;)

また色々目標に進むにつれ、誓約もあり大変なんだなと、また自分の責任感も問われます。
契約書にサイン捺印してレースするってすごいんだなと、あっけにとられる未熟者でした(^^;)
Posted at 2015/02/14 12:13:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月25日 イイね!

今日はi8の納車プチツーリングに

今日はi8の納車プチツーリングに本日は先日納車されたばかりのyuzuさんのi8をじっくり見てきました。
集合・・・朝早い・・・・起きれてよかったです(^_^;)
合流して、大黒までのツーリングに(^^)

未来的・・・映画に出てきそう・・・・

ひろひろさんのロータスエキシージとも合流

この後大黒に向かいます・・・・コーナーはこの2台が速い、速い・・・i8もあまりロールもせず曲がっていきます。
後ろにいたポルシェが混雑もあり迷子に・・・・
そして僕も、お台場の手前でコーナーで置き去り、迷子です(T_T)到着後じっくり拝見


サイドシルが高く慣れないと乗り込むのは難しいくらいです。
エンジンはトランクの中見えません。しかも開けるには特殊工具が必要だそうです。

ボディーはカーボンだらけ軽量化と強度アップでしょうか、無骨なところがスーパーカーをうかがわせます。



当然屋根もカーボン目が出ています

フロントの部分ダクトではないんですね・・・穴がない・・・

大黒を後にして食事へ、今度は置き去りにされないよう頑張って後ろを走ります・・・
昼食場所に、到着するときょんの遊び場さんがお待ちで・・・すみません、遅くなって(^_^;)


おめでとうございます、待った甲斐がありましたね。座らせていただきありがとうございます<(_ _)>
後ろからの造形はすごいの一言です。

あと、写真で見て、並べてみると、ロータスも大きんですね、しかも低い・・・すごくいい車です。
またの日を楽しみにしています。お疲れ様でした(^^)

Posted at 2015/01/25 16:08:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
新たな挑戦にチャレンジしていきたいとおもいます。
皆様にとっても素敵な一年になりますように、心より祈っております。
Posted at 2015/01/01 23:36:39 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月28日 イイね!

Char.18 Racing走行会走り納め・・・

Char.18 Racing走行会走り納め・・・先日の23日に、走行会を開きました、思えばChar.18さんと夢見たAライセンス取得から1年、こんな日を想像できたでしょうか・・・ジュニアの育成まで行えるチームに成長していました(^^)
なんか長くて短かった、走りに走った1年でした・・・
朝早くから筑波に集合してくださった講師の先生方、スポンサー様はじめスタッフの皆様・・・ありがとうございます。

また参加された皆様にも感謝です、ありがとうございます。

育成プログラム枠に集まってくれた、ジュニアの皆さんの記念撮影。

先生にF3ドライバーであられる湯澤翔平選手(写真中央)を迎えフォーミュラーへの第一歩が始まります。写真右、Char.18水村代表。
スポンサー様よりすべてのジュニア育成枠のヘルメットには、無線がプレゼントされました(^^)
感謝いたします<(_ _)>
そこには、まだ免許もない、Char.18Racingのレースクイーン兼育成ドライバーの星七麻衣さんもまじり初のマニュアルに挑戦です・・・

うまくいくかな・・・

午前中は発進はじめ、シフトアップなど基礎の勉強でした・・・

大人たちは・・・午前中は朝一の影山正美選手の座学を受けたのち、集合写真。

そして基礎の練習をみっちり行います・・・講師はスーパーGTの影山正美選手と、井上選手、S耐より横尾選手・・・・

この方のアグレッシブさには感心・・・

いい音、いい走りです(^o^)
ふと目をやると、DIJON Racingのオーナー様のご好意で、育成プログラムの星七麻衣さんはなんと、GT300の注目の選手でルーキーの富田選手が横につきスーパー耐久のST4の本物のマシンに乗ろうとしているではないですか・・・

しかもDIJON様のメカニックの方総出のサポートです(^_^;)

乗れてしまう・・・ニュータイプか・・・なんて・・・しっかり教えてもらうと数時間でここまで・・・すごいな若いって・・・

さて大人に目を戻すと、僕はなかば無理やりnayaさんを僕のマーチに・・・・
無理ですと言っていた割に、豪快でうまい・・・負けそうです(^_^;)


楽しそう・・・でよかった(^^)

午後はTC1000で自分の車とフォーミュラーで思いっきり楽しんでいただきました(^^)


FJ1600

VITA

スーパー660レーシングカー

交代で時間までみんな楽しみます。
育成枠の星七さんはじめ、育成枠で集まってくれたジュニアの皆さんもこの通り・・・

楽しい1年の締めくくりになりました・・・
JOY&FUN様イノテックジャパン様、ノムテン様、IKC様、DENTSU様、MAKINO FACTORY様、STAR FIVE様などなど、沢山の応援してくださった企業の方々、Char.18のスタッフ様、当日は準備はじめ応援に駆け付けてくださり感謝しています。

来年は、どんな車で何をしているのだろうと1年を振り返る今日この頃でした(^^)

締めくくりに一日動き回ったChar.18監督、XKR雅さんご苦労様でした・・・・かっこいい<(_ _)>


Posted at 2014/12/28 01:34:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今はスローカーライフ楽しんでいます」
何シテル?   05/11 16:03
車好きで、走り好き、レース好き! 長男、長女と、僕でカートレースから始まり、僕はスーパー耐久に参戦までチャレンジして、現在はおとなしくカーライフを楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CX-3納車されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 00:19:25
今日は車高調節へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 08:05:32
発掘品-弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 16:35:59

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
とても使い勝手良く、オールドミニも持っていただけに、最高に楽しい、昔を思い出させてくれる ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
とても乗りやすく、また、全てにおいてよくできている感覚です。 パワーも充分だし、快適感は ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
A 45も考えましたが、63と被っていくので、パワー的に、日ごろのことを考えて、美しいホ ...
ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター
ボディーカラーBalloon White(特別色) 内装赤 アドペルソナム ホイール ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation