• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英6助のブログ一覧

2017年08月11日 イイね!

読書の時間

読書の時間今年の夏休み、

いろいろ本を読んで過ごそうと、

少し前に写真の2冊を購入。

直近車購入の予定はありませんが、

今後の参考にと(笑)



最近すっかりファミリーカー二台体制ですが、

子育てひと段落ついたらまたクーペに乗りたいなぁと(汗)



①フェラーリ308のすべて

206GT〜328GTBの変遷が詳しく簡潔に書いてあります。

文は一部沢村さん著で、美しい写真も添えられ爽快です。

手持ちのCar Magazine(2004年発行)を再読したら、

当時の記事の加筆修正だと気づいてしまいましたが(笑)



②フェーラリメカニカルバイブル

カバーはごちゃごちゃした印象ですが、外すとスッキリします。

出版社の意向?、本の素性と異なるカバーでちょっと悲しいです。

メカニック歴28年の筆者の文は明瞭簡潔。

修理経験から構造の解説がされており、

フェラーリの構造や思想がよく理解でき、オススメです。



おしまい

Posted at 2017/08/11 16:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月16日 イイね!

パリでのクルマスナップ

パリでのクルマスナップ先週は、仕事でフランスに出張しておりした。

大変珍しいことで、かつフランスも初。

仕事終わりや休日に、少しだけパリを散策しました。

当然、欧州車ばかりで、

かつ普段日本でなかなか見れない車も目撃しました。




下の2台のアルファは、初めて実車見ました。

ステルビオとジュリア。





夜の16区で、F430の縦列駐車を目撃、驚きました。

さすが高級住宅地ですね。



街中でスーパーカーよく見るなぁと思っていましたが、

パリでスーパーカー同乗体験、というイベントのものでした。







噂にきいていたギリギリの縦列駐車。

今回はあまり見ませんでしたが、これはなかなか攻めてますよね^^;



Audiは、オートルートなどで、Q3, Q5をよく見かけました。

数は少ないですが、A6も何台かは見かけ、

これは珍しいA5とA6の縦列駐車。

A6のホイール、RS6仕様?でかっこいいです。







おしまい
Posted at 2017/07/16 14:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月25日 イイね!

NEW POLOとNOTE サイズ比較

NEW POLOとNOTE サイズ比較2017年2月にNOTE e-Powerが納車され、

現在走行距離は2,500kmを超えました。

足も心なしかつっぱらなくなり、

車も体も馴染んできた気がします。





ですが、、、

納車直後からある違和感は、

一部継続中でして^^;




事情により、

たいして試乗せずに購入したので、

違和感は許容する覚悟はありましたが、

やっぱり隣の芝は青く見えるものです(笑)





そんなこんなで、とっても気になるNEW POLO!

何しろ全長がNOTEとほぼ同じ^^v





うちは、A6 + NOTE e-Powerの2台体制ですが、

自宅の駐車場事情にはあまり恵まれておらず、

こんな風に駐車しています↓



この縦列駐車で、

これでNOTEはギリギリ道に出ない感じです^^;

我が家には2台の全長の合計値は、

最重要数値です(笑)




そんなこともあり、

NEW POLOとNOTE, POLOの主要寸法を比較して見ました。

-----------------全長 x 全幅 x 全高 (ホイルールベース)-------------------------

NEW POLO  4,053mm x 1,751mm x 1,446mm (2,564mm)

NOTE          4,100mm x 1,695mm x 1,520mm (2,600mm)

POLO          3,972mm x 1,682mm x 1,453mm (2,470mm)

--------------------------------------------------------------------------------------------

正直、現行POLOは、室内の長さ方向が足りず、

ショッピングリストに入ってきませんでした。

POLOはAペダルから後席お尻まで、長さ1,674mm。



NOTEは1,837mmもあるので、

POLOと比較して、150mm以上広いのです。



うちには小さな子供が二人いて、

幼児用チャイルドシートもしばらく使用するので、

全長と合わせて、室内長も重要な数値でした。



NEW POLOはホイールベースがPOLO比100mm近く伸びたので、

室内長の延長も期待できそうですね。




しかし、車購入のタイミングはほんと微妙(^^;

NEW POLOが既にお店で売っていたら、

間違いなく購入候補だったと思います。

でも、NOTE e-POWERはしっかりローンで買いましたし、

10年は乗るつもりではいますが。。。




いずれにしろ、日本導入が楽しみな一台です^^v

おしまい
Posted at 2017/06/25 22:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月24日 イイね!

NEW POLOとVW GOLF 7.5

NEW POLOとVW GOLF 7.5つい先日、

通称Golf 7.5と呼ばれる車を、

ディーラーで見学してきました。

内装の印象は、液晶画面が大きい!

運転席周りで目につく範囲には、

液晶とエアコン吹き出し口のみ。。。



先日新型のポロも発表になりましたが、

その写真を見ても、



液晶とエアコン吹き出し口のみ。。。



メルセデスあたりで注目されるようになった、大画面液晶の波は、

オプション設定とはいえ、ついに大衆車まで来ましたね^^;


しばらくはこのトレンド、来ると思いますが、

機械式時計が復権したように、

メカメーターもいずれ復権するのではとも思ったりします^^;

おしまい。
Posted at 2017/06/24 23:02:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月05日 イイね!

A6 夏タイヤ交換

A6 夏タイヤ交換少し前から、交換したいと思っていたタイヤ。

6月から値上げのニュースを聞き、

ようやく踏ん切りがつき注文(笑)

交換して大分走りましたが、

結構乗り味が変わりました!



交換したタイヤはこれ、

PRIMACY 3 245/45R18 A0 100Y。

安心(?)のアウディ承認タイヤ。



約1ヶ月経ち、皮むきも終わっての印象は以下で、

懸案だった音が減り、まずまず満足です!

昔32GTRに履いていたプライマシーと同様、

タイヤ接地面が丸い感じがします(ブリジストンは長方形な感じ)。


○:ロードノイズ低減、段差乗り越えのショックがマイルドに

△:直進からハンドル切った際、車の動きが鈍い




ちなみにタイヤですが、コストの観点から、

ネットで注文、店舗に持ち込み交換をお願いしました。

自宅にて。



車載の様子。



持ち込みの様子。



今、この冬に新調予定のスタッドレスタイヤを、

値上がり前に購入&交換しようか悩み中です。。。


おしまい。
Posted at 2017/05/05 06:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに http://cvw.jp/b/517808/46802645/
何シテル?   03/11 22:44
はじめまして。 クルマ好きの父親の影響で、中学生で愛読書がカーブラッフィクになり、 結果、しっかりクルマ好きになりました^^; みなさまのブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ディーゼルエンジンオイル・フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 00:39:39
RAIKO コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 22:39:15
バッテリー交換 80Ah AGM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:17:35

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
家族での移動のための車。キャンプ時は道具が荷室に満載になります。
ミニ MINI ミニ MINI
フランスで沢山見かけたミニ。 奥さんの通勤用で購入。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
プラグインハイブリット車に乗っていました。 30kmぐらいは電動走行ができました!
ルノー セニック ルノー セニック
2019年4月末から海外赴任で、車も変わりました。7人乗りのグランセニックで、ガソリンの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation