• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ただvoのブログ一覧

2019年12月08日 イイね!

セルボ静岡オフ会告知☆

セルボ静岡オフ会告知☆いよいよ今週末
となりましたセルボ静岡オフ☆





『まったく…年に何回、関東遠征するのかねw』




この季節、今回は車中泊したら凍死フラグ~(>д<*)


さすがに命には変えられませぬヾ(゚д゚;)

ホテル取っちゃいました(´ε`;)ゞ



せっかく奮発したのに…泊まって帰るだけ!?







『まだだ、まだ終わらんよ!』







翌日、富士スピードウェイで開催される




GAZOO フェスティバルにも行っちゃいます(  ̄▽ ̄)b


と、言う訳で今週末のセルボ静岡オフ会とGAZOOフェスに参加しますので、来られる皆さん(特に初めてお会いするオーナーさん)、宜しくお願いします~!!


幹事のbaysideセルボさん、今回もヨロシクです~(о´∀`о)ノ


この記事は、オフ会詳細日程告知✍️について書いています。
Posted at 2019/12/08 18:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月05日 イイね!

鈴鹿サーキット・モートピアに行ってきました☆

鈴鹿サーキット・モートピアに行ってきました☆SNSひきこもりを発揮している間に2019年も残り1ヶ月… 年々加速する月日に焦ってます(´□`; 三 ;´□`)
こん○○は、ただvoです(*`・ω・)ゞ

『誕生日プレゼントはモノより思い出が良いんだ!!』
と言う7歳誕生日を迎えたばかりのセルボkidsの願いを叶えるべく、11月最終日の土曜日は鈴鹿サーキットのモートピア(遊園地)に行ってきました☆


ちょっと混み気味の新名神だったけど、開場前の到着目指して控え目にバビューン♪それでも皆さん避けて下さって感謝(‐人‐)

予定通り開場30分前くらいに到着したにも関わらず、ずいぶん遠いところに停めさすなぁ…と思ったら

既に100台以上駐車されたクルマと家族連れの行列が出来てました(汗)


それでも朝イチなので順番待ちも我慢できる感じΣd(・∀・´)


実はアトラクションよりも真っ先に向かったのが…



定員限定の
バックヤードツアー@レーシングバージョン


鈴鹿サーキットのバスに乗って、ピットの駐車場からツアー開始~☆


ピット前ではお世話になっているspeedHeartさんのトランポを発見(*゚Д゚*)!!



普段は入室する事の出来ないコントロールタワーの管制室や車検場(撮影禁止でした!!)やメディアスペース等をゆっくり見させてもらって、今回見学させて戴けるピットへ…



鈴鹿サンデーロードレースに参戦されている
Team de”LIGHT さんのピットを見学させて戴きました☆
出走直前にも関わらず、車輌や保護具の解説をして下さったりレース車輌にも乗らせてもらいました(((o(*゚∀゚*)o)))


セルボkidsの良い思い出になったかな(*´▽`*)?

周りのピットは出走前のピリピリムードの中、Team de”LIGHT さんのピットはベテランの余裕ある和やかな雰囲気でとても楽しい時間を過ごさせてもらいました♪

Team de”LIGHT さん、貴重な時間をありがとうございました!!


バックヤードツアーで色んな所を巡って、最後にはこんなところにも…


鈴鹿サーキットの表彰台!!
ここは本当に入賞した選手か、このツアー参加者しか上がれないらしいですΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

お先に表彰台に上っちゃってゴメンなさい(‐人‐)


ツアーが終わった後に、あらためてピット側へ出向くと、speedheartさんのジャケットを来たご婦人を発見(゚ω゚*)!!
顔も覚えていただいてたのでそのまま…

speedHeart社長様とご対面(o^-')b

まさかの偶然にお互いにビックリしてました(笑)


サーキット見学を堪能した後は、再びモートピアで乗り放題☆


観覧車に乗っているとロードレースのスタートからオープニングラップを見れてチョッピリ優越感(。-∀-)v


親も子供も開園から閉園間際までガッツリ楽しめましたo(*⌒―⌒*)o

いっぱい歩いてお腹ペコペコになったので、三重県のソウルフード 鳥焼肉 の新規開拓~(´ρ`)♪

ふじがおか食堂さんで晩ごはんを食べました(^q^)




若鳥


タタキ


からあげ


シメに とり鍋うどん

どれも美味し過ぎた~(*>∀<*)
料理の味はモチロン、店員さんの人数がシッカリ確保されていて、細かい気配りや対応が良くて、人気店なのも納得です!

そして家族4人、お腹パンパンでも¥2500のコストパフォーマンス!!


帰り道は下道で鈴鹿峠を楽しみながら帰宅しました♪

幼いながらも『モノより思い出』と自ら言ってくれたセルボkids、今日の事を大きくなっても覚えてくれていたら良いなぁ…と我が子の成長を願う、ただvo でした(〃´ω`〃)

今回も長文日記にお付き合いありがとうございました★








Posted at 2019/12/05 20:52:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月03日 イイね!

Luft Gymkhana Challenge 2019 Rd.4に参加してきました☆

Luft Gymkhana Challenge 2019 Rd.4に参加してきました☆またまたサーキット前にリップを塗り忘れて唇ヒリヒリ…痛くて後悔している ただvo です、こん○○は(><)ノ

3連休の土曜日は先週末に続いてモーターランドSUZUKAさんで開催された
Luft Gymkhana Challenge 2019 Rd.4に参加してきました☆


出走台数42台の満員御礼でパドックもギッシリ!!


今回は2019年シリーズの最終戦!!
同じクラス1に…スターレット( ̄□ ̄;)!?
馬力規制ギリギリの100馬力もあるうえに、何とセルボちゃんより軽いんですΣ(Д゚;/)/ウソーン


毎度、場違い感は否めませんがw、下手なりに全力を尽くします。


完熟歩行していると、格好良いオフィシャルスタッフ様の愛車の奥に見たことの無いクルマがΣ(*゚Д゚*)なんじゃコリャ~


全日本ラリードライバーの福永修選手の競技車輌 チェコのシュコダと言う自動車メーカーのファビア R5と言うクルマらしいです!

ゲストとして同じコースを走られたのですが、すんごい加速に4輪ドリフト!?で向きを変えて走る姿が
メチャクチャ格好イイ!!











動画で撮っていたのですが載せ方が分からないので切り出しですm(_ _)m

肝心の競技の方は2本もパイロンタッチして車幅感覚に不安を覚えましたが、少しずつタイムを縮めて本番2本目には当日のベストラップを残せました。
それでも事実上、大御所お二方とスターレットの三つ巴な戦いで『セルボはなんか別物やし、もう1つクラス作らんと可哀想やなぁ』と慰められる始末(つд;*)笑

キッチリ安定の定位置低位置で…


タラタラしてんじゃねーよ賞GETだぜ\(^o^)/

珍しくジャンケン大会では勝ち残って美味しそうなチキンラーメンも戴きました♪


閉会後は同じクラス1の す け 様のアルト ターボRS や、そのご友人の アクセラ ディーゼルターボ にも試乗させていただける事になり、本気で競技されているクルマの凄さや、久々に普通車のポテンシャルの高さを体感できて、とても参考になりました。


その後もアルトとアクセラとセルボの3台でカルガモして、スーパーマーケットのフードコート(?)で


でっかいお肉をウマウマしながら3人で反省会(^q^)♪

ちなみに す け 様のお肉はさらにデカかったです(; Д)゚ ゚


す け 様には1日お世話になりました(*´∇`*)

とりあえずは年末の練習会&表彰式を残して、初めてのジムカーナシリーズはセルボちゃんを壊す事なく参戦できました♪

オフィシャルスタッフの皆さま、参加されたエントラントの皆さま、お疲れ様でした!!









【ここからは余談です】


そして今日は今後のモータースポーツに向けて色々と調査。

タイヤを使いきるために車高セッティングとかアライメントの事ばかりに手を出して、ホイールには無頓着だった私…
(車重が重いので、せめてホイールだけは最軽量が良いと思い込んでたのもあります)

0.5Jで12.7mmも幅が変わる事を本日初めて知りました…orz


数年前に悩んでいたホイール…もう日本全国に正式ルートの在庫は無いのを調べてもらったので、
①ネットの流通在庫で買い付ける
②中古が出て来るのを待つ
③将来的に安物買いのナンチャラに成らないように、正攻法でとってもお高い鍛造モノに手を出す
④とりあえず現状のホイールにハイグリップ履かせて使いきれるのかを試す

大好きだけどモータースポーツに不向きな愛車へ、どこまで投資するのか悩んでます(´-ω-`)ムゥ

















Posted at 2019/11/04 23:22:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月31日 イイね!

10/26 童遊 Love Look的 大人の秋の大運動会 に参加してきました☆

10/26 童遊 Love Look的 大人の秋の大運動会 に参加してきました☆
HAPPY HALLOWEEN🎃

何とかハロウィーンが終わる前にブログを間に合わせた ただvo です、こん○○は~☆

小ネタはイロイロあったもののサボり過ぎて、実に2ヶ月ぶりのブログ更新(´ε`;)ゞ

先週末の土曜日はモーターランドSUZUKAさんで開催された
童遊 Love Look的 大人の秋の大運動会 に参加してきました♪

当日はクソこども園の抽選会(仕組まれた出来レースだった(怒!!))があったので、お昼前からの途中参加になりました(( ;∀;))時間を返せ~


今年のセルボちゃんは控え目にハロウィーン仕様🦇


けど、中のドライバーは…


???


けっこう本気ですww


本日のスケジュール

午前最終枠終了5分前にチャイルドシートもスペアタイヤも積んだままゼッケン貼って何とか出走し、1周だけタイムを残しました(笑)

そのまま体験クラスのタイムアタック!!

からーのお昼ご飯&シッカリと走行準備(笑)


お昼休み明けには…

司会者さんの愛車エッセを使ったワンメイクタイムアタックにも参加させてもらいました(^^)

普段はMT車なんて乗らないので、スタート地点でエンストすること2回(笑)(笑)

『何でこんなに発進難しいねーん!!』っと思ったら、コースインしてからサイドブレーキ引きっぱなしだった事に気付きましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガビーン


※写真のドライバーは某有名な方です

エッセさん、同乗では何回も乗らせてもらった事ありましたが、自分で運転してみると軽くてメチャクチャ良く止まるし、スイスイ曲がれますΣ(*゚Д゚*)
そしてコーナーの立ち上がりもシンプルに加速できて気持ちイイ!!

『立ち上がりモッサリ~、コーナーノソノソ…なウチのセルボちゃん何なの(´-ω-`)!? こんなに良いクルマを相手にしてたの…orz』

かなりショックでしたが、とても良い経験になりましたd(`・∀・)b


午後のフリー走行は皆さんコースインされてギッシリだったのでミニゲームに参加☆

万歩計シャカシャカにも挑戦!!

腕がツりそうでバーテンダーみたいになりながらも全力でチャレンジしたのに…

まさかのセルボkids 2nd(3歳)に負けた、親と長男( ̄▽ ̄;)笑

縄跳びの二重飛び3分にもチャレンジしましたが、これが地雷でした(×_×)

1分半を過ぎたあたりから足が上がらない、腕が回らない(笑)
足が震えてきましたが、鞭を打って必死の追い込み!
ビデオに無様な姿を晒しながら何とか暫定1位ゲットd(×_×;)

足をブルブルさせながら達成感の余韻に…も束の間、5分もしない間にイケメンの若いお兄さんにサラッと(!?)抜かされてしまいましたwww





どうやら縄跳びで左足が肉離れを起こしたみたい(?)で、歩くのも激痛でしたが全然走れてないので午後の走行開始~ε=┌(;・∀・)┘


普段から左足ブレーキなのですが、痙攣しててフットレストでも踏ん張れないくらい使い物にならなかったので右足でブレーキ←それで月曜日も今日も整体行って来ました(笑)

クーリング込みで全18周しか走れず、ノーマルブーストなのもあってタイムもRE003でのベスト0.8秒落ち…


走りはダメッダメでしたが…


何と!! 体験クラスのタイムアタックで1位表彰台に(; Д)゚ ゚
実は体内時計にちょっぴり自信がある私(。-∀-)


大運動会でヘトヘトになったので昨年に続いてララミーさんで晩ごはん★


安定のレディースセット(^q^)♪




今年も沢山のお土産と思い出いっぱいの楽しい1日になりました(*´∇`*)

なお、今回のエントリー参加費用の半額は台風の被災者に寄付して戴けると言う事なので、こう言う形で募金できたのも嬉しく思いますm(_ _)m

主催されたヒカリオートサービス様、参加された皆さん、お疲れ様でした\(^o^)/


日程変更でお会い出来なかった方々、来年は是非一緒に楽しみましょう(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)
Posted at 2019/10/31 14:08:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月18日 イイね!

神奈川セルボオフ☆

神奈川セルボオフ☆前日ジムカーナからーの4時起きで
baysideセルボさん 主催の神奈川セルボオフへ行ってきました(^^)


11時の集合時間に9時30分到着予定で出発しましたが、想定通りGW渋滞に巻き込まれーの、事故渋滞に特攻しーので…

11時10分に到着~(^o^;)
皆さんを少しお待たせしたみたいで、すいませんでした~m(_ _)m


集合場所の道の駅『ふじおやま』でセルボ談義しながらお昼ご飯♪
静岡の茶蕎麦に足柄茶(^q^)さっぱりしててイイね

食後は脚回りをリメイクされた メロクレさん のセルボをお借りして

丹沢湖までカルガモ~


セルボさんずらら~\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

試乗会中に赤サイレンのパンダさんとスライドして冷や汗かいたりw

暑すぎて自販機に貢献しまくったりw


オフ会恒例のドナドナパーツ達
今回の目玉は既に絶版の赤いスタビライザー(* ̄ー ̄)b


そして本日、ようやくお逢いできた 改×3さん


蒼いフォグ格好イイ゚+.゚(´▽`人)゚+.゚

その後は晩ごはん組と解散組に別れて…


みどりかんぐぅさん オススメの豚カツ屋さん


特製ヒレカツおろしネギ盛り(^q^)♪

晩ごはんからーの、温泉までご一緒させてもらって…

満員乗車の車中泊(。-ω-)zzz
(夜明けの図)

そして12日は ただvo の誕生日だったので未開の地を観光することに…

あわしま水族館へGo!!


沼津駅前の仲見世商店街

写真のとおり、沼津はラブライブの聖地らしく、全然知らないアニメだけど聖地巡礼してきましたww

こちらに来たら海鮮食べなくっちゃ(人´ з`*)で

生しらすに桜エビ♪
他にも沼津港直送の海の幸を戴きました(^q^)♪

そして深夜に帰宅を試みるも、過労と睡魔であわや事故未遂のフラフラ運転⇒帰りのPAで2回も撃沈して目覚めたら夜明けも近い午前4時…

『もう1日観光しちゃおう♪』と開き直って高速途中下車して

愛知県のスパで朝風呂\(^o^)/


からーのモーニング☆
餡トースト美味し(´ρ`)♪
こんなに付いててワンコイン以下(*゜Q゜*)

お腹もいっぱいになったので

前々から行ってみたかったトヨタ博物館へ


必殺!! 映え撮り☆
この後、真似撮りする人が続出www


LFAのこんなトコロ撮ってたのも私だけww

旧車や外車も堪能して数年ぶりの

ガンダム食堂タムラさんへ

ココの三連星豚角煮は今も変わらず絶品★★★


相変わらず小技も効いてます(* ̄ー ̄)b

その後は地下鉄に乗って

名駅のデパートでショッピング~☆

さすがに替えの衣類も使いきったので夜には帰宅(笑)
4日間で約1300km、平均睡眠時間4時間の旅は終わりました(´つω・。)

お会いできた皆さん、お疲れ様でした~\(^o^)/
残念ながらお会いできなかったオーナーさん、また何処かでお会いしましょうね(*^o^)/\(^-^*)

夏休み終わっちゃったけど、次の楽しみ目指してガンバるぞ~d(`・∀・)b

Posted at 2019/08/19 20:16:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しょう@TMS さん
お安いですね~!! こっちはハイオク165でした☺」
何シテル?   11/15 10:02
SUZUKI CervoSR と ABARTH595 Competizione に乗っています☆ クルマもオーナーも小さいですが揃って燃費悪いです(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ(純正) ヒューズボックスカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/18 20:35:09
バッテリー交換(1回目、35,493km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 14:39:21
VARTA SILVER DYNAMIC D21 / 561 400 060 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 23:15:45

愛車一覧

スズキ セルボ はねる ゆりかご (スズキ セルボ)
常時満員乗車でギュウギュウ詰めの 『ゆりかごファミリーカー』です☆
アバルト 595 (ハッチバック) アバルちゃん (アバルト 595 (ハッチバック))
このたび セルボが結んでくれた御縁 により、 ABARTH595 Competizion ...
スバル R2 R2ちゃん (スバル R2)
セルボちゃんエンジンO/H中の代車として期間限定でスバリストになりました♪ 可愛らしい ...
スズキ セルボ SRじぃちゃん (スズキ セルボ)
ヨッシィー の愛車 1型のGグレードながら純正OPでオートライトにウィンカーミラーも付 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation