• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ただvoのブログ一覧

2021年06月04日 イイね!

フロントエアカーテン考察…

フロントエアカーテン考察…




セルボちゃん…



フェンダーとタイヤの面がツラツラリンで…



フロントバンパーから空気入ってもちゃんと抜けてくれるのかしら…(´-ω-`)?



でもでも!

インナーフェンダーからはエアカーテンみたいに抜けるようにはなってるみたい💡

導電性アルミテープを貼っている部分を削った方がよく抜けそうなんだけど…悩むなぁ(-ω-)ウーン

エアカーテンな実車をじっくり見てみたいです(T^T)



とりあえずフロントバンパーを


串刺しの刑にして


穴あけちゃいました(笑)


このままでも抜けそう(*≧з≦)


ちなみに…


まだ1回も乗っていません←



Posted at 2021/06/04 08:07:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月23日 イイね!

Luft Gymkhana challenge 2021 Rd.1に参加してきました☆

Luft Gymkhana challenge 2021 Rd.1に参加してきました☆いろいろと書くネタはあるのに安定の忙しさでブログや整備手帳のアップが全然追い付いていない ただvo です、こん○○は(o´▽`o)ノ☆

先々週の土曜日は一昨年から参戦させてもらっているモーターランドSUZUKAさんのジムカーナシリーズ
Luft Gymkhana challenge 2021 Rd.1に参加してきました。


今回は初戦と言うこともあり、初心者の方にも優しい(?)ミスコースしにくいレイアウトです♪


最近の週末は雨降り続きでしたが、この日はジムカーナ日和(^-^)


翌日に鈴鹿サーキット南コースで近畿ジムカーナのミドル戦があったので、そちらの準備のために今回の参戦を見送られた方が多く、全体の参加台数はかなり少なめ…

でもセルボちゃんの参戦するクラス1は計8台参加でライバルがいっぱい!!

お誘いした みん友さん も参加してくださって盛り上がりました♪



午前の練習走行2本を終わったリザルトは…何と8台中3番目のタイム(*゚∀゚*)



本番1本目でも更にタイムを更新できて、もしかしたら表彰台に乗れるかも…(〃艸〃)と淡い期待をしていましたが、


本番では経験者の方々も大きくタイムを更新されて



結果は5位でした(笑)

ドライビングにも課題は残りましたが、午後に路面温度が上がってからはタイヤの空気圧をもう少し下げるべきだっだみたいで、アンダー出るはブレーキ止まらずに突っ込み過ぎるはでダメダメでしたm(_ _)m

昨年学んだデータを活かせてません。。。


今回は何も賞品ゲットできずに手ブラの帰宅になりそうでしたが、クラス優勝されたお友達から『子供さんにどうぞ(^^)/』と超ビッグなお土産を戴きました♪

どうもありがとうございました(*>ω<*)

サーキットでの写真は撮れなかったのですが、セルボ乗りの あさみサン がジムカーナの応援に駆け付けてくださいました(*´∇`*)外撮りの写真は あさみサン 提供ですm(_ _)m

ジムカーナ終わりにプチオフ♪


所用ついで あさみサン からパンタジャッキの使い方を教わる(笑)

『パンタジャッキ車載してるから重い油圧ジャッキは持って行かなくても良いや~』って事が何回もありました(今回もw)が、実はパンタジャッキを使った事が無かった私 (´ε`;)ゞなので14年目のパンタジャッキは未だに未使用品

ちゃんとハンドルも車載してるか確認しておきます(笑)

しかも

あさみサン からは差し入れや、パウンドケーキまで戴いて感謝゚+.(*ノωヾ*)♪+゚
満面の笑みの後ろにはセルボちゃんの後部座席やチャイルドシートが散乱w


今回の反省点を活かして、次回もガンバりますd(>ω<。)

参加された皆さま、お疲れ様でした☆







Posted at 2021/04/23 08:13:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月17日 イイね!

お花見ドライブ@2021

お花見ドライブ@2021ただvo家では毎年4月初旬の週末に福井県小浜市まで、お花見ドライブに行っています♪
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/517817/blog/42744031/
何年も行ってる割にはブログアップしてなかった(笑)

基本的にほとんど人が居ないので、昨年に続いて今年も行ってきました(^^)

今年は小雨の降るなか北上~


毎年恒例、朽木の河川公園で小休憩


曇り空ですが桜フォトタイム


福井県に入ると晴れてきました(^^)
ライダーさんがいっぱい居てます!!


これまた毎年恒例の『こだま食堂』さんでランチ


今年は開店から1時間後の到着になってしまい少々順番待ち…なので名前を書いて


先に御食国おばま食文化館へお散歩♪


新しい展示物が増えていました(o゚ω゚o)

新型コロナ対策で足湯が閉鎖されていたのは残念( ´△`)


毎年恒例のお昼ご飯(^q^)

適当に撮ったのでわらじカツの大きさが伝わりません(笑)
セットで注文できる越前そばも絶品なので、是非ご賞味ください♪


例年なら 小浜エンゼルライン→こだま食堂 or こだま食堂→小浜エンゼルライン のルーティンなのですが…

毎年、強風で欠航か小浜湾遊覧ルートに変更されている『蘇洞門めぐり』が今年は運行してるみたいo(*゚∀゚*)o


念願叶って(?)ついに乗ってみました♪

いろいろ見物があって写真を撮ったのですが、ネタバレにならないように大部分を省略しております(‐人‐)


船から眺めるだけだと思っていた蘇洞門めぐりですが、1番の見所『大門・小門』では何と上陸させてもらえるみたいヾ(o゚ω゚o)ノ゙


写真ではお伝えできないスケールと迫力でした☆


帰路は高速クルージング

今年は絶景の小浜エンゼルラインには登らずに

小浜駅周辺探索(ここでお友達から連絡がはいります♪)

からーの

海岸線ドライブで少し北上します★


ワインディング良き♪


桜が散りはじめている三方五湖

ずーっと「さんぽうごこ」だと思っていた読み方は『みかたごこ』でした(笑)


道の駅 三方五湖 でお友達と待ち合わせ☆

売店の中は名産の梅がいっぱいで、お口がすっぱくなりました(笑)


福井県のセルボ友達 ぴーさん がわざわざ高速道路を使って会いに来てくれました.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.優しすぎます


そっくりさんだったリヤビューが変わってる(*゚Д゚*)!!


三方五湖周辺を試乗させて戴くことができました♪
このタイヤとサスペンション&ボディ剛性のマッチングが良くて、とても乗りやすい仕上がりでした(^-^)

…私のセルボちゃん、脚回りかたすぎる( ̄▽ ̄;)???
と言うか、突っ張り棒のショックアブソーバが悪いんだと思う。


晩ご飯は一緒にラーメン屋さん
もちろん家族別にテーブルを分かれてソーシャルディスタンス

せっかくの外食なのに

接客がビミョーだと、


美味しさも半減ですよね(´-ω-`)

京都風と銘打つなら親切で丁寧な接客対応をしてください( -。-) =3

とりあえずお店が開いてて温かいものを食べられた事に感謝(笑)


お腹ポカポカになったので

あらためてリヤスポイラーを拝見ヾ(o゚ω゚o)ノ゙


しばらく談笑してから ぴーさん をお見送り(´ー`)/~~

こうやって全体のフォルムで見てみると、とっても格好良いです゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚

ぴーさん、会いに来てくださってありがとうございました(^-^)
また来年もお花見しに行くと思います♪♪
Posted at 2021/04/17 09:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月02日 イイね!

3/21 日本平セルボミーティングその後

3/21 日本平セルボミーティングその後LINEの未読件数が300件を突破…
日々の仕事に忙殺されている ただvo です、こん◯◯は(。・ω・)ノ☆
録画したテレビなんか溜まりすぎていつから見てないんだろう…(¨;)

先日の日本平セルボミーティングの帰りは豪雨と過労と睡魔で、仮眠と言う名の爆睡・爆睡・爆睡して帰ったお話でした…
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/517817/blog/44957545/

実はそこからチョッとだけストーリーがあったので、ブログに残しておきます(笑)

晩ごはん組の皆さんとお別れしてから島田金谷ICまで走って、新東名高速へ

高速乗るなり睡魔でフワフワ運転…(+.+)zzZZ

22:30 ガードレールとお友達になりそうだったので浜松SAに避難して就寝(笑)


日付が変わり 1:30
3時間の爆睡から目覚めて給油


またちょっとだけ走って…

岡崎SAで1時間ほど寝落ち(笑)

3:00 目覚めて夜食を買いに深夜徘徊~(m--)m

本当は行きしなに行列が出来ていたパン屋さんで買ってみたかったけど、売店しか開いてなかったです(;ω;)夜中だもんね


とりあえず名物らしい八丁みそまんをチョイス

3:30 お腹が満たされたので出発

すると雨が更にパワーアップ!!
タイヤの接地感が…無い(-∀-`; )コワイヨー

また1時間ちょっとガンバって…

5:00 ネムネムさんで鈴鹿PAに駆け込みバタンキュー(。-ω-)zzz

気がつけばまた3時間も爆睡してしまい…

8:00 周りはすっかり明るくなり起床
バケットシートon長座布団が大活躍でした(笑)

この鈴鹿PA、はじめて入りましたが

スーパーGTのNSXが置いてある(*゚Д゚*)!!

有名ドライバーの手形も(((o(*゚∀゚*)o)))


腹ペコりーたなのでモーニング

8:30 ただvo家にとっては高級な朝ごはん

そこからミーティングお疲れ様メッセージを色んな方に送信d=(^o^)=b

すると昨日、知り合ったセルボオーナーの あさみサン から『私も鈴鹿なうです🤣』と返信があって…


10:00 まさかの連日セルボオフ♪( ´∀`)人(´∀` )♪


希少なセルボ女子会です(笑)

色んな事をお話できました(*^^*)


お買い物デート&セルボkidsの相手もありがとうございました(*>ω<*)


13:00 あさみサンとお別れして…


13:30遅めの昼ごはん

鈴鹿サーキット近くのラーメン屋さん
『麺や 暁』

看板メニューの塩ラーメン


そのままでもウマウマ(*´ρ`*)
一緒に付いてくるオニオンオイルを入れると、風味が増してこれまた絶品♪


醤油ラーメンも美味しかったです(*´∇`*)

また食べに行きたい\(^q^)/

静岡県でも三重県でも美味しいモノばかり食べて、グルメ旅なセルボミーティングでした☆


今回はお土産がいっぱい゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。

あぱまんさん、ぐんまちゃんのうまい棒ありがとうございました(*´ω`*)
可愛いパッケージでみんな喜んでくれてます♪


あさみサンとのお買い物デートでは最近ハマってるチョコレートが安売りしてたので、いっぱい買っちゃいました( 〃▽〃)

緑の箱のが1番好きです❤️
でも!コレはお酒入ってるので運転する時はダメですよ(笑)


今回はお会いできなかったオーナーさんもたくさん居られるので、コロナ禍を乗りきって気兼ねなく集まれる日が来るのを心待ちにしています(。・ω・。)

ご一緒された皆さん、ありがとうございました♪
Posted at 2021/04/08 19:43:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月28日 イイね!

3/20 日本平セルボミーティング

3/20 日本平セルボミーティング20代の頃はオフ会疲れなんてヘッチャラで、帰りもみんなで高速カルガモしてたのになぁ…
往復600km超えの疲れがようやく落ちついてきた ただvo です、こん◯◯は(^o^)/☆

先週末の土曜日は、みどりかんぐぅさん主催のセルボミーティングで日本平に行ってきました♪

夜中の2時過ぎに起きて真ん中らへんまで走って仮眠する予定だったのに…
なぜか5時出発になってしまったミステリー(´ε`;)ゞ←2度寝常習犯


湾岸線で日の出\(^o^)/←親譲りの晴れの人らしい


新東名を走っていると桜が差し色で綺麗🌸(*´▽`*)

安全運転で日本平を目指します(^^)


静岡SAでガンダム発見!!

大好きな『東京ばなな』が売っていたのに買い忘れて出発しちゃった( ;∀;)ウハハーン🍌

集合の9時より少し遅れて日本平に到着☆


久しぶりにお会いできたセルボ友達や初めましてのセルボオーナーさんと話しすぎて、集合写真らしきものをコレ1枚しか撮っていなかった私(笑)


あぱまんさんから貰ったダルマ饅頭美味しかった~(´ρ`)

掘り出し物ドナドナ会の片付けで最後に『やけに箱が重いなぁ?まだ何か入ってる?』で…

段ボールの底からキャタライザーがもう一個出てきた図www


お昼ご飯の丁子屋さん

人気すぎてヤバババ(;゜∇゜)


待ち時間に売店の皆さんから手厚いオモテナシ♪



待ちに待ったお昼ごあん(^q^)


とろろご飯食べ過ぎた~(*゚∀゚)=3


お腹いっぱいになった後はセルボさんでカルガモして『焼津さかな市場』へ…

前を走るgiantc2さんのセルボはいつもピカピカで新車みたい(*’ω’ノノ゙☆


到着したけど、

まだお腹パンパンなので駐車場でオフ会


みどりかんぐぅさん NewホイールのBBS( ☆∀☆)


今回初参加の あさみサン (某SNSで反応してくれて感謝)
TXバンパーに初めて見るスポイラー(*゜Q゜*)カッコヨイ!!


同じく初参加の しょうさん
今日1番の目を引くカラーリング☆


アレコレ駄弁ってやっと入場


美味しそうな誘惑がいっぱい(*゚∀゚*)
なのにお腹いっぱいで物欲が満たされておる…(笑)


道の駅『玉露の里』で


セルボちゃん整列

だんだん日も暮れてきて…

みどりかんぐぅさんのヘッドライト


敢えて(?)のハロゲンライトですがキャンドルライトのようで美しい(*´ー`*)



あさみサンのスポイラーはLED付き!!


メロクレさんとCE28N仲間♪( ´∀`)人(´∀` )カナーマ

玉露の里で用事のある方や帰宅される方とお別れして、晩ごはん組でセルボちゃんカルガモ~(先頭だったので写真ないョ)

『のっけ屋』さんで特上まんぷく定食


新鮮な大トロ(?)と鮪などなど♪


海老フライとはんぺんフライ


鮪の唐揚げ


間違いなく人生で1番美味しかったネギトロ.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.ふわふわトロトロ

ひと口目を食べたセルボkidsのこの顔。:+((*´艸`))+:。美味しさにお目めパチクリ♥️

皆さんとお別れして新東名を走ると間もなく雨が…Σ( ̄□ ̄;)

しかもワイパーが役に立たないくらいの豪雨にヽ(ill゚д゚)ノキャー

あまりにもタイヤの接地感が薄いのでトラックと一緒にマッタリ走っていましたが、疲れと睡魔で浜松SA→岡崎SA→鈴鹿PAと各3時間ずつくらい爆睡して帰りました(笑)

今回は残念ながら富士山を見ることが出来なかったのですが、静岡県の人々は優しくて親切で、食べ物も美味しくて、ますます静岡県が好きになっちゃいました(*´∇`)💕

またセルボオーナーさんと一緒に集まって楽しい時間を過ごしたいです♪
参加された皆さま、お疲れ様でした( 〃▽〃)

Posted at 2021/03/28 23:13:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はセルボコンペツィオーネ(すっとぼけ)で、長野オフに参加しようかと思っていたのですが…すいません、生活がかかっているのでセルボ復旧に専念します🙏」
何シテル?   09/06 10:07
SUZUKI CervoSR と ABARTH595 Competizione に乗っています☆ クルマもオーナーも小さいですが揃って燃費悪いです(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

テールランプ アース不良? ブレーキ踏むとポジション点灯?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 20:23:43
BCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 22:17:05
オイルフィルター&エンジンオイル交換(SELENIA ABARTH 10W-50) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 06:37:41

愛車一覧

スズキ セルボ はねる ゆりかご (スズキ セルボ)
常時満員乗車でギュウギュウ詰めの 『ゆりかごファミリーカー』です☆
アバルト 595 (ハッチバック) アバルちゃん (アバルト 595 (ハッチバック))
このたび セルボが結んでくれた御縁 により、 ABARTH595 Competizion ...
スバル R2 R2ちゃん (スバル R2)
セルボちゃんエンジンO/H中の代車として期間限定でスバリストになりました♪ 可愛らしい ...
スズキ セルボ SRじぃちゃん (スズキ セルボ)
ヨッシィー の愛車 1型のGグレードながら純正OPでオートライトにウィンカーミラーも付 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation