週末はわざわざ親のクルマを洗いに実家に帰ったわけではなく
ホーバーに乗るためにわざわざ実家に帰っていました
どっちもどっちか(; ・`д・´)
と言うのも
大分市内と大分空港を結んでいた
大分ホーバーフェリーが
10月いっぱいで運航休止してしまいます
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
そんなわけで
地元のお友達と一緒に
「とりあえずホーバーとか乗っとかないとダメじゃね?ツアー」に参加してきました。

大分基地から
虹出てるし!!!
この写真を撮った後
ホーバーの巻き上げた水しぶきに飲み込まれたのは言うまでもない(´・ω・`)

大分空港から
ホーバー名物(?)のドリフト走行!?
ドリフト走行に入る前は
「今からドリフトするけど大丈夫やけん!」
って船内アナウンスが流れます
ちなみに停車時は
180度のスピンターンをさせた後に停車させます( ̄ー+ ̄)キラリ
カッコ良すぎます!!!
うそやーん( ´Д`)=3
って方は映像を…
By YouTube

まぁせっかく大分空港に着たので
ちらし寿司でも食べて

ちゃんとヒコーキ見学してきました。
大分空港に3機もヒコーキが居ます。
これでも精一杯の忙しさをかもし出しています。
ということで
本当にホーバーに乗るためだけに大分まで帰り
ホーバーに乗るためだけに大分空港まで往復してきました。
それだけ大分県民の心には
熱いホーバー魂があるのです(違
大分県民は
「ブボォォォーーーーーーーー!!!」
という低音のプロペラサウンドを聞くと
ヒコーキよりも先に「ホーバーが来た」っち連想します!
たぶん、きっと、そう…( ̄ー+ ̄)キラリ
そんな熱い大分ホーバー県民は
いつも友達と集まるときは
レッドウッド→スタバ→ホーバー基地
といった流れで
最後は夜のホーバー基地でコーヒー飲んで〆るというのが
最高にナウいコースになっています!!!
・・・・・・・・・少なくても我々の間では
いつものコースになっています(`・ω・´)シャキーン

夜のホーバー基地
幻想的なホーバーが素敵・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
…誰も覚えていないでしょうが
ちょっと前のブログでオートポリスにSuperGTを泊り込みで見に行くと
思いっきり宣言しておきながら
ホーバーの方とっちゃいました…(笑

ホーバー試乗会を企画してくださったユキドン姉さんの彼氏
アウディ A3 Sportback 2.0 TFSI
かっこいいなぁヽ(*´∀`)ノ
セリカと同じ2.0リッターターボだけど…
噂の6速S-tronicでしょ
変速スピードって0.03秒とかでしょ
やばい…やられる(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/10/20 23:15:49