• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKU@205のブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

LFA試乗

LFA試乗








とうとうLFA運転しちゃいました

以前サーキットでプロドライバーの方の運転で
試乗をさせてもらいましたが

今回は自分でステアリングを握らせてもらいました


ギアが
・オートマモード
・マニュアルモード
・スポーツモード
と変更できて

普通に乗る時はオートマモードに…
停車中に条件が整うと5気筒アイドリングをしてくれます
……エコですね♪

オートマモードやマニュアルモードだと
加速中の変速も比較的まろやか…

オートマモードだと減速中も自動でシフトダウンしてくれますが
シフトチェンジの音が気になる
「ウィーン…ガコガコ」

シフトアップする時は「シフトアップするぞぉー!」という
意識があるから良いですけど

減速時にシフトダウンするのは
突如作動するのでびっくりするのと
エンジン音も静かなので余計に気になる



そしてスポーツモード
ヤバい…
本気のシフトチェンジ

かつての自分も記事で
「1クラッチのオートマなんて、時代遅れやん」
と言いましたが
十分早過ぎるやん(; ・`д・´)



そしてエンジン
5リッターV10 560馬力
空ぶかしと1速の加速が同じ勢いです

「空ぶかししてんのか」って
勢いでエンジン回転が上がって加速します

感覚的にはアクセルONと同じタイミングで
「ピピっ!」という間の抜けた電子音と
メーターが緑に変わってシフトアップせい!とお知らせ
操作遅れの隙にレッドゾーン

間髪入れずに2速に入り
公道ではお腹いっぱいの制限速度へ…

減速のフリッピング操作もレスポンス良いです

色んなジャーナリストさんの評価でもあるように
「性能の割に安定感があり過ぎてつまらない」

その通りで
時代遅れの4WD250馬力ターボ車に乗っているおいさんでも
それっぽく乗れてしまう

・ブレーキング
・ハンドリング
・分かりやすいレスポンス
・そして下手っぴでも安心のTRC(トラクションコントロール)とVSC(横滑り防止制御)

そりゃスーパーカー界でも【トヨタ車】からは脱出できんわな…

ちなみに見た目は
カッコいいっちゃ、カッコいいのかもしれませんが
惚れ惚れする魅力まであるか?というと…イマイチ(; ・`д・´)

でも、一番良いのは
エキゾーストノート
サウンドについてはヤマハが手掛けたとあって
音だけは良い!!!


・エンジンスタート時
・緩加速時
・フル加速での高回転域
・減速時のフリッピング
それぞれシチュエーションでの音の演出に拘った
管楽器かと思わせる音色

結局LFAって
「ヤマハの楽器を楽しむクルマ」
そんな風に感じました

音だけは良いもんで
道行く人にめっちゃ振りかえられるぅ~!

自分が試乗していた時間帯のツイッターを見ると
「●●でLFA発見ー!!!」
「LFA初めて生で見た…●●区ってなんでもありかよ…」
ってつぶやきがちらほら…

性能とコストパフォーマンスならGTRなのかもしれませんが
音だけは素晴らしいクルマだと思いました

3750万円…なんちゅう楽器や(; ・`д・´)
Posted at 2012/10/23 16:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月10日 イイね!

ナビ更新

ナビ更新







2008年ナビも3年間の無料更新期間が終わってしまって
去年の更新は見送りましたが

今年は新東名ができたり
東京ゲートブリッジが出来たり
新しい道や施設が結構増えたので
今年は更新してみました


蓄積プローブ情報で貰ったポイントが
6000円分ほどあったので
更新の費用に充てて
1万円で更新できました


今でこそナビつけてて
更新してますが

スマホで~アプリで~

っていう使い方が標準化してくると
こんなナビソフト更新なんて
やらなくなるんだろうなぁ(´・ω・`)
Posted at 2012/10/23 16:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

余ったシンサレートで大人の吸音対策

余ったシンサレートで大人の吸音対策












今度D-garageさんにアウターバッフル組んでもらうからって
セリカさん側もそのままばっちこーいというわけにはいかない…

以前デッドニングするのに
シンサレートを、大人のロール買いしたのですが
セリカの狭い室内に使用しても
余りに余っていたので

大人買いしたシンサレートで
大人のデッドニング(ロードノイズ対策)を施工します


…前回(2年前に)やろうとして息絶えただけじゃないの?
と言うのが図星だったり…じゃなかったり…(; ・`д・´)


トランクルームと
リヤシートの下に
シンサレートを敷くだけ…(笑)

しかも余っている分を全部敷いたので
通常市販している5mm厚を4枚重ね…
まさに
「わいるどだろぉ~」


…このシンサレートの使いっぷりは
レクサスLSを超えてる…
はっきり言って無駄遣いクラスだ…(; ・`д・´)

でも、これ位使ってると…
さすがに効きますね

リア周りからの
ロードノイズはほとんど分からなくなりました




さらにロードノイズ対策を頑張るぜぇ


スプレーの厚塗りタイプでホイールハウスを塗装


水性の厚塗りタイプでシャシ下を塗装


ジャッキアップして、タイヤ外して、部品外して、
タイヤ付けて、ジャッキ降ろして
洗車場持って行って、ジャッキ上げて、タイヤ外して、泥汚れを洗浄して、タイヤ付けて
ジャッキ降ろして、作業場持って行って、ジャッキ上げて、タイヤ外して…
やっと作業…

作業に入る前にシビレた…。・゚・(ノД`)・゚・。


おかげさまでさらに静かになりました
おまけに下回りの防錆作用も補強できたので
クルマとして長く乗るのに良さそうです



効果としては
車格として現行のクラウンクラスにはならないものの
セリカのカリーナ(アリオン・プレミオ)クラスから
1ランク上がってマークXクラスにはなった様な気がします

さて
車両側は一段と静かになったので
あとはアウターバッフルキットの完成を待つだけです(`・ω・´)シャキーン
Posted at 2012/10/23 22:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月04日 イイね!

車検を通そーもん

車検を通そーもん









セリカさんを車検に出してきました

ディーラーに出しても
こんなボロいクルマ嫌われるだろうなぁ

と思って
守備範囲の広そうなトヨタテクノクラフトさんにお願いしました

「テクノさんに車検出した」

って言うと

「ふ~ん」

って感じですが


「TRDに車検出した」

って言うと

何か凄い気がするぅー(`・ω・´)


受け入れ時に

「普通に車検通します?何かします?」

って聞かれたけど

「何か」!?

TRDにとっての「何か」って何!?


頼んだら本当にやってくれかねん…(; ・`д・´)


残念ながら
普通に油脂類とベルト類の交換のみで通してもらいました

自分で前点検やってて

エンジンのフロントオイルシール
パワステポンプ
ミッションの右Frドラシャオイルシール
滲んでますが…
見なかったことに…(; ・`д・´)

「滲み」なんでOKっ!!

Rrダンパー抜けかけてる事に気が付きつつ…
純正でも良いから交換したいなぁ(´・ω・`)

しかしながら13年落ちでこの程度の車検で通るとは
いい子~いい子~(*´ω`*)ノ

車検上がりに
「さすがに状態良いですね」
とのコメントもいただき

これからも大事に乗っていきたいと思います
Posted at 2012/08/11 10:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月08日 イイね!

オイルを換えよーもん

オイルを換えよーもん









久しぶりにオイル交換しました

今回はカストロールEDGE RS 10W-50

2980円(`・ω・´)シャキーン

大人買いだぜぇ~!!!


最近オイルの規格がSMからSNになってるみたいですが
旧規格のSMだから安売りしているんでしょうね

セリカさん的には元々SJ位の規格だったので
今更SMもSNも変わんねーよ(; ・`д・´)


流石に10W-50は硬い…(笑)

クルマが前に進まねぇーよ(´;ω;`)

最近の柔らかい省燃費オイルとは
訳が違いますね…

でも、もう古いエンジンですし
これぐらい硬いオイルでも良いのかもしれませんね
Posted at 2012/08/11 09:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セリカはんオーバーホール http://cvw.jp/b/517848/34311738/
何シテル?   10/22 21:57
温泉の国おおいたで生まれ育ったクルマのおいさん。 トヨタのセリカが好き。 好きが過ぎるとセリカが2台になった。 大分→神戸→名古屋→福岡→東...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

86styleに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 20:28:53
D-garage ドアパネルレザー張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 23:58:55
トヨタ セリカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 00:32:54

愛車一覧

トヨタ セリカ 豊田セリカ (トヨタ セリカ)
スポーツカーでも スポーティーカーでもなく スペシャリティーカー♪ 乗ったり弄ったり ...
トヨタ セリカ パンダセリカ (トヨタ セリカ)
サーキット専用セリカ 会社の先輩から譲り受けてしまい なぜか白の後期セリカGT-FOUR ...
トヨタ アクア ダイダイ (トヨタ アクア)
通勤用のつもりで購入したが 今や2台のセリカよりも、街乗りや長距離移動に乗っているメイン ...
トヨタ ナディア トヨタ ナディア
まるっこくて可愛い 2列シートで後列も広くて便利 悪名高き初期型D-4の3S-FSE ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation