• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKU@205のブログ一覧

2010年02月20日 イイね!

AE111 カローラGT

CR-Zの復活
RVRの復活
最近は復活ブームですか?

でも楽しそうなクルマばかりで
クルマ好きには嬉しいばかりですね

復活じゃなくて新しいクルマでも
楽しいクルマが出てきて欲しいというのは
欲張りすぎでしょうかね??

まぁそんなこんなで(?)どんなこんなよ?
明るいニュース・気が重くなるようなニュースと色々とありますが

今日は自分の好きなクルマをご紹介

AE111型 カローラGT

写真をご覧ください



後ろからもどうぞ…



はい、普通のカローラです

では、エンジンルームを…



はい、分かる人には分かると思います

この普通のカローラが

ホットモデル(死語)と言われた由縁が…

5バルブ1600cc 4A-GEスポーツエンジン
6速マニュアルミッション

スポーツクーペであるレビン・トレノの動力ユニットを移植された
セダンながらのスポーツモデル
そんな「GT」というグレードが存在していました


激渋だろぅ~。゚(゚´Д`゚)゚。


この写真のクルマ自体は
友達が乗っていました

トヨタのディーラーメカニックから個人販売で譲り受けたもので
給排気系、足回りは当然として
エンジンバランス取り
ミッションオーバーホール等のフルチューンでした

軽量フライホイールに強化クラッチ…めっちゃつなぎにくかった
LSDも乗ってて街乗り曲がらなさ過ぎ…
空燃比も細かくてバック、アフターしまくってた…

オイル管理もシビアで
自分らでも頑張って交換したり
メーター追加したりしたっけなぁ~


大変だったけど、めっちゃ速かった

えぇ…赤いバッチの付いたエンジンが左向きに回る人たちにも
劣らない速さでしたよ

えぇ…むしろ引き千切ってましたよ

この見た目フツーなおっちゃんセダンが…

彼らのフルチューンには厳しかったけど
ライトチューンにはどうに太刀打ちできた…かな…


すげぇよ

ギャップルールだよ

現代に生きる

「羊の皮を被った狼」だったよ

狼まではいかなくても

猟犬くらいはあったかな(謎





最近はAE11#型のカローラ自体が少なくなってきましたね

でも、このGTに乗ってる人は
本当に好きで乗っていらっしゃる方が多いのか
GT生存率が高いように感じます

つまり以前よりAE11#型に占めるGT率が高くなって来たような…

最近少なくなったAE11系ですが
稀に見かけた普通なセダンのカローラは
実は物凄くホットなセダンかもしれません

普通のおっちゃんセダンと思って煽ったら
引き千切られるかもしれませんよ…お気を付けて( ̄ー+ ̄)キラリ
Posted at 2010/02/20 22:39:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月19日 イイね!

三要素

野球選手なら
走・攻・守

どれか一つでも足りなくても
イケてない選手です


クルマなら
走る・曲がる・止まる

どれか一つでも足りなくても
イケてないクルマです

セリカは
走らない・曲がらない・止まらない
イケてないです

でも可愛いです
可愛いから良いんです(*´∀`*)



話が逸れた…

クルマは
走る・曲がる・止まる
が大事

どれか一つでも足りなかったら
危なくて乗れません
そうですねよ


アクセルがフロアマットに引っかかって暴走したら危険です
そりゃそうです
危険です

ABSが効かなくて止まらなかったら危険です
そりゃそうです
危険です

真っ直ぐ走りたくてもハンドルが勝手に曲がったら危険です
そりゃそうです
危険です

…そうか、今度はそう来たか(; ・`д・´)
Posted at 2010/02/19 00:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月13日 イイね!

ツール・ド・一尺屋

せっかく大分に帰ってきたので
福岡からだと行きにくい所へ
ドライブでも行ってみましょうか

いや…特にどっか行くとか
何か食べるとか
そんなんじゃないです

人生には
意味も無く
クルマを走らせたい時もあるんだよ

って誰かが言ってたような
言ってなかった様な…(; ・`д・´)


とりあえず海の方に…

無駄にキレイだよね


佐賀関・一尺屋

もう地名自体を「佐賀関」じゃなくて

「一尺屋」にしてしまえば良いのに


関アジ・関サバ

改め

一尺屋アジ・一尺屋サバ

うん!しっくり来る( ̄ー+ ̄)キラリ


こういう天気の良い日は
オープンで走りたいよね…

開いてるって!
ちゃんと!!
A4ノートサイズくらいのサンルーフが(#゚Д゚)



そのまま南へ…

臼杵の造船所エリアを抜け
津久見へ…

半島の先の方まで行ったけど
道が繋がってなかったよ(´・ω・`)

いわいるリアス式海岸だよね
すんげぇクネクネしてるぅ

クネクネ具合が
ツール・ド・コルスみたいだね


黒歴史ST205も一瞬写ってるね

脳内ではこれぐらい頑張った気分だけど
実際はこんなに飛ばしてないよ
ってか飛ばせないし…

ストーリアX4が頑張ってた

地元のおっちゃんとかいっぱい居るから
飛ばしちゃいけねーよ

…っておっちゃんの軽トラが一番速かった



途中ローソンならぬ
ギョーソンで休憩…

偶然発見したけど
ナニコレ珍百景に出てたよね



津久見でセメント工場を抜けて

結局佐伯まで行っちゃったーよ

途中の四浦展望台…


…あの…途中にサル居たんですけど…

お猿さんって
普通にいらっしゃるもんなんですか???


暗くなったので
お家に帰ります


帰りは

高速で(`・ω・´)シャキーン
Posted at 2010/02/15 22:15:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月07日 イイね!

モヒカンが福岡に


きた~

沖縄からいらっしゃったそうです


ちょっと調べてみたら

すぐに東京に行ってしまうとの事


滑走路の向きが逆にならないかと願いましたが
まったくそんな気配が無かったので

急いで家を出て
滑走路の反対側へ…


到着すると
すぐに飛んで行ってしまいました


あ…肝心のモヒカン部分見てないや(; ・`д・´)



昼間はトヨタカローラ福岡さんの
カローラ福岡祭りに行って
うどんとポップコーンと揚げパンを食べてきました



夕方は買い物のついでに
ちょっとランウェイエンドに寄って来ました

ジャンボさんいらっしゃい
やっぱりデカい


ちょっと延着してしまったので
日が沈んだあとだった…

夕焼けに染まる感じで撮りたかったのに(´・ω・`)
Posted at 2010/02/07 21:54:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月06日 イイね!

愛知県民も温泉に入りたい時がある

先月名古屋から赴任してきた後輩君が

「TAKUさん温泉入ってみたいっす」

と言うので

行ってきました

大分まで(; ・`д・´)


まずは腹ごしらえ…


関の亭で関さば定食



後輩君のクルマ

TOUGH
AND
GENTLE
7-SEATER

ヴァンガード

非常に乗り心地がよかろうもん

せっかく別府まで来たので
とっておきの温泉にレッチゴ(≧∇≦)



ヴァンガードでよかった

新車なのにごめんちゃい(; ・`д・´)

こんな道の先には


素敵な温泉が…

別府の町並みと
別府湾と
遠くには大分市の絶景!

泉質とかは不明ですが
泥湯で…というかあんまり底に足を突っ込むと
温泉が湧き出ていて熱いです


その辺から勝手に出てきてる蒸気で
温泉たまごとサツマイモを蒸しました

美味かった…

写真撮り忘れた…


次は由布院へ…

時間も遅くどこの立ち寄り湯も終わっていたので


金鱗湖近くの下ん湯へ


そういえば金鱗湖で
湖面から湯気?霧が上がってるの初めて見た…


帰りはレッドウッドでご飯を食べて帰りました
後輩君も大分満喫してくれたみたいです
Posted at 2010/02/07 20:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セリカはんオーバーホール http://cvw.jp/b/517848/34311738/
何シテル?   10/22 21:57
温泉の国おおいたで生まれ育ったクルマのおいさん。 トヨタのセリカが好き。 好きが過ぎるとセリカが2台になった。 大分→神戸→名古屋→福岡→東...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1234 5 6
789101112 13
1415161718 19 20
21222324252627
28      

リンク・クリップ

86styleに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 20:28:53
D-garage ドアパネルレザー張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 23:58:55
トヨタ セリカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 00:32:54

愛車一覧

トヨタ セリカ 豊田セリカ (トヨタ セリカ)
スポーツカーでも スポーティーカーでもなく スペシャリティーカー♪ 乗ったり弄ったり ...
トヨタ セリカ パンダセリカ (トヨタ セリカ)
サーキット専用セリカ 会社の先輩から譲り受けてしまい なぜか白の後期セリカGT-FOUR ...
トヨタ アクア ダイダイ (トヨタ アクア)
通勤用のつもりで購入したが 今や2台のセリカよりも、街乗りや長距離移動に乗っているメイン ...
トヨタ ナディア トヨタ ナディア
まるっこくて可愛い 2列シートで後列も広くて便利 悪名高き初期型D-4の3S-FSE ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation