ちょっと待ち時間に暇だったので
新型マークXに乗せてもらいました

旧型の丸っこい形から一転して
結構ゴリゴリした印象になりましたね
先代のニュルっとした感じもちょっと…でしたが
今回の目の下のゴリゴリ感はどうにかならんのかいな…
どうにかなるなら
こんな感じのマークXみたく目の下をあっさりさせたいですね

お尻は先代のスッキリした感じが
好きだったなぁ

車内は一転して
大人しいデザインに戻りましたね
トヨタラインと言うのですかね
一見何の特徴も無いようなデザインですが
それがトヨタらしいというか
ん~…落ち着く(*´ω`)
走り出してみると
柔らかすぎず、硬すぎず
ちょうど良い感じの足回り
前乗った先代のマークXが300Gプレミアムという
スポーツモデル(18インチに専用サスペンション仕様)だったからか
今回の普通の足回りが随分まろやかに感じました
ハンドリングも物凄く素直な感じです
とにかく
静かで運転しやすい
日本のクルマ
って感じです
ここでいう「運転しやすい」とは
単に小回りが利くだとかいった運転しやすさではなく
ドライビングが楽しいといった運転しやすさに近いかな?
でも驚いたのが

ATのモード選択ボタン
「SPORTS」と「SNOW」とノーマルがあって
しばらくノーマルで走っていたのですが
スポーツに入れた途端
ATの変速が高回転まで引っ張るといった
今までありがちなスポーツモードだけじゃない!?
めっちゃ加速が鋭い(`・ω・´)シャキーン
これ絶対電子スロットルの開閉速度もレスポンス良くなってるよね?
実際ホントにATだけじゃなくて
エンジンの出力まで変化させてあるのか定かではありませんが
この豹変の仕方は凄かったです
※追記
ちょっち調べてみたら、やっぱりATの変速点だけじゃなくて
エンジン自体の制御もスポーツ気味に振っているとのことでした…(`・ω・´)シャキーン
レギュラーガソリン仕様の2.5リッターにしては面白いヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
でも、それでなくてもカーボンに弱い直噴エンジンですから
レギュラーガソリンじゃなくて
洗浄力の高いハイオクガソリンを入れてあげたいですね
Posted at 2010/06/01 23:17:43 | |
トラックバック(0) | 日記