• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKU@205のブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

ショウケ越と米の山

ショウケ越と米の山








クルマを洗ってキレイになったので
どっかドライブに行きたくなりました

北九州の平尾台に行こうと
お家を出発!!!

ショウケ越を走っていて…

何故か力尽きました(´・ω・`)


予定変更で米の山へ…

…人と車が多い(´・ω・`)


ちょっと外れたところへ


光の感じが良い感じかと思ったら


自然のバイナルグラフィックですね


10年落ちのくすくすボディですが
もうちょい頑張れるかな…


ちょっと変化させてみて(`・ω・´)



結局平尾台行けなかったけど
これはこれで良かったかな…

ショウケは逆周りの方が楽しそう…( ̄ー+ ̄)キラリ
Posted at 2010/06/06 23:47:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月29日 イイね!

新型マークXに乗りました

新型マークXに乗りました











ちょっと待ち時間に暇だったので

新型マークXに乗せてもらいました


旧型の丸っこい形から一転して
結構ゴリゴリした印象になりましたね

先代のニュルっとした感じもちょっと…でしたが
今回の目の下のゴリゴリ感はどうにかならんのかいな…

どうにかなるなら
こんな感じのマークXみたく目の下をあっさりさせたいですね


お尻は先代のスッキリした感じが
好きだったなぁ


車内は一転して
大人しいデザインに戻りましたね

トヨタラインと言うのですかね
一見何の特徴も無いようなデザインですが
それがトヨタらしいというか

ん~…落ち着く(*´ω`)



走り出してみると

柔らかすぎず、硬すぎず

ちょうど良い感じの足回り


前乗った先代のマークXが300Gプレミアムという
スポーツモデル(18インチに専用サスペンション仕様)だったからか
今回の普通の足回りが随分まろやかに感じました

ハンドリングも物凄く素直な感じです

とにかく
静かで運転しやすい
日本のクルマ

って感じです

ここでいう「運転しやすい」とは
単に小回りが利くだとかいった運転しやすさではなく
ドライビングが楽しいといった運転しやすさに近いかな?



でも驚いたのが


ATのモード選択ボタン
「SPORTS」と「SNOW」とノーマルがあって
しばらくノーマルで走っていたのですが

スポーツに入れた途端
ATの変速が高回転まで引っ張るといった
今までありがちなスポーツモードだけじゃない!?

めっちゃ加速が鋭い(`・ω・´)シャキーン

これ絶対電子スロットルの開閉速度もレスポンス良くなってるよね?

実際ホントにATだけじゃなくて
エンジンの出力まで変化させてあるのか定かではありませんが

この豹変の仕方は凄かったです

※追記
ちょっち調べてみたら、やっぱりATの変速点だけじゃなくて
エンジン自体の制御もスポーツ気味に振っているとのことでした…(`・ω・´)シャキーン


レギュラーガソリン仕様の2.5リッターにしては面白いヾ(*´∀`*)ノキャッキャ


でも、それでなくてもカーボンに弱い直噴エンジンですから
レギュラーガソリンじゃなくて
洗浄力の高いハイオクガソリンを入れてあげたいですね
Posted at 2010/06/01 23:17:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月24日 イイね!

雨上がり洗車隊

雨上がり洗車隊








ブログのタグとか見てると
「雨」とか「大雨」とか「土砂降り」とか
皆さん大変そうですが

九州はもう雨止みましたね(`・ω・´)シャキーン


ということで
帰りにクルマを洗って帰りました

洗車は良いねぇ…命の洗濯だよ(違



そういえば先日レクサスディーラーへ行ったときに
洗車をしている所を見かけました

明らかにスポンジではない
もふもふした綿みたいなので
もふもふとシャンプーしていたのは良いのですが

驚いたのは拭き上げの方…
拭き上げというか
拭かないのですね…
吹き飛ばすんですね

そう!ボディに触ることなく
水分を全部エアで飛ばすんですね
( ´ー`)フゥー-------...

さすがレクサスというか
高級車とかちゃんとクルマ洗うプロ達はそうしてるのかな?



だからといって今日洗車するのにエアで頑張ったわけじゃないです
テキトーなスポンジで
テキトーなワックス入りシャンプーで
テキトーに洗って
テキトーなセームで拭き上げました
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

でも、そろそろちゃんと洗わないと水垢の残りが誤魔化せない…(´・ω・`)









あ、全く関係ないのですが
明日は珍しく大分に出張ですv(´∀`*v)

大分で仕事するなんて
何か変な感じですね…

しかも…実家のめっちゃ近く( ̄ー+ ̄)キラリ
Posted at 2010/05/24 22:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月23日 イイね!

セリカ用スピーカーバッフル

セリカという存在がマイナーな上に
フロントスピーカー20cmという
ありえないマイナーなサイズを採用した故に

市販スピーカーの主力サイズ16cmや17cmといった大きさが使えない
もちろん取り付けキットで20cmからの変換パーツなんて出てない…

さすがセリカさん(`・ω・´)シャキーン


そんな可愛そう過ぎるセリカさんに

ありがたいパーツがあるそうです


アルパインのスピーカーバッフルでも4~5000円するのに
車種専用で4200円って…
安すぎる(´ω`)



自分はマグネットの大きなスピーカーにしたので
フルサイズのインナーバッフルにしましたが

1~3万円のスピーカーを取り付けるなら
このバッフルがちょうど良いでしょうね(`・ω・´)シャキーン

スピーカーのグレードにあわせて
バッフルのグレードも選択できるとは…
パーツの少ないセリカ乗りにはありがたやぁ~つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚


Posted at 2010/05/23 00:01:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月22日 イイね!

ナディアvs???

行きたくもない中州を連れ回され
お財布と肝臓を傷め続けた一週間が
やっと終わったかと思ったら…

雨ですか!
そうですか!!


弱った肝臓をいたわりつつ
お家でまったりするのも暇なので
実家のクルマのお話でも…


実家のクルマはトヨタのナディアという
マイナー車種のセリカもびっくりするくらいな超弩級マイナー車種です


そもそもナディアを買うつもりは無く
カルディナに9割決まっていたました


「ワゴンが良い」
という所から始まったクルマ選びで
トヨタ カローラワゴン
トヨタ スプリンターカリブ
日産 プリメーラカミノワゴン
マツダ カペラワゴン
というのが候補に挙がっていました


そんな中たまたま見かけた
カルディナに一目ぼれ


特別仕様車のGツイスター

標準グレードのGに
アルミホイールやプライバシーガラスが入った
良くあるお得モデルでした


そんななか急に浮上してきたナディアちゃん

7人乗りのイプサムやガイアといった
同じようなミニバンは当時からありましたが
5人乗りで十分という理由と
ミニバンでもノアみたいに背の高いのは嫌だ

という事でミニバンは候補から外れていたのですが
新型である事とかわいいデザインに母ちゃん惚れる
直噴エンジンという新機構にクルマ好きの親父が惚れる
そしてカルディナより後席が広いというのが決め手でした…


でも…「こんな芋みたいなクルマは嫌だ(# ゚Д゚) 」と反対した子がいました

私です…

どうにか妥協点を見出しつつ
・純正でエアロを組む
・アルミホイールにする
ということで今のナディアちゃんになりました

まぁ結局ナディアちゃんにした選択の方が正解だったのですが

カルディナはカルディナで
今でも街中で見かけると
カッコいいなぁと思います

Gツイスターも良いですが
GT-Tというスポーツモデルは
セリカのエンジンと同じ3S-GTEですし
たまりませんね( ̄ー+ ̄)キラリ
Posted at 2010/05/23 21:07:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セリカはんオーバーホール http://cvw.jp/b/517848/34311738/
何シテル?   10/22 21:57
温泉の国おおいたで生まれ育ったクルマのおいさん。 トヨタのセリカが好き。 好きが過ぎるとセリカが2台になった。 大分→神戸→名古屋→福岡→東...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4567 8
9101112 1314 15
161718192021 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

86styleに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 20:28:53
D-garage ドアパネルレザー張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 23:58:55
トヨタ セリカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 00:32:54

愛車一覧

トヨタ セリカ 豊田セリカ (トヨタ セリカ)
スポーツカーでも スポーティーカーでもなく スペシャリティーカー♪ 乗ったり弄ったり ...
トヨタ セリカ パンダセリカ (トヨタ セリカ)
サーキット専用セリカ 会社の先輩から譲り受けてしまい なぜか白の後期セリカGT-FOUR ...
トヨタ アクア ダイダイ (トヨタ アクア)
通勤用のつもりで購入したが 今や2台のセリカよりも、街乗りや長距離移動に乗っているメイン ...
トヨタ ナディア トヨタ ナディア
まるっこくて可愛い 2列シートで後列も広くて便利 悪名高き初期型D-4の3S-FSE ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation