• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKU@205のブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

ギフト☆矢野 ワンマンライブ2010  ~ボク、わかめそば。 ~

ギフト☆矢野 ワンマンライブ2010  ~ボク、わかめそば。 ~フレックスで仕事1時間早く上がって
横浜まで見に行ってきました








ギフト☆矢野 ワンマンライブ2010  ~ボク、わかめそば。 ~

sakusakuでは
「先行予約で5枚しか売れていない」
という話でしたが

なんのこっちゃない

めっちゃ入ってんじゃん


仕事で行けるかどうか分からなかったので
当日チケットで行ったのですが
立ち見しかできませんでした(´・ω・`)



ライブは

面白かったり(`・ω・´)

完全にスベったり(´・ω・`)

何より、ギフちゃんの一生懸命な感じが伝わってきて

会場のお客さんも
何かみんなギフちゃんを応援している感が…

…なんじゃ、この微妙な一体感のあるお笑いライブ(; ・`д・´)



約1時間半のライブもあっという間に終わりました

流石に立ちっぱなしで疲れたのですが
その立ち見のおかげで面白いことも

目の前の最後列の席に

あの三原勇希ちゃんと黒幕さんが…

特に黒幕さん

ギフちゃんがウケてる時は
非常に厳しい顔で

ギフちゃんが思いっきりスベった時は
凄く嬉しそうな顔をしていました


あ、sakusakuってのは

tvk(テレビ神奈川)の音楽情報バラエティ番組

黒幕さんってのは
白井ヴィンセント(マペット)の操縦をしている
番組のディレクターさんです

ギフト矢野さんは
この番組に声だけ出ている芸人さんです
Posted at 2010/12/01 00:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月28日 イイね!

なんとかDをしてきた

なんとかDをしてきた何か訳の分からないおっさんに振り回された一週間

東京だからって期待したけど
凄い人もいれば
そうじゃない人も居るんだね

自分もそうじゃない人にならないように頑張ろう




ところで
そんな感じで微妙に疲れたので

気分転換にどっかドライブに行きたくなりました

とは言うものの
こっちの方は本当に知らないので
とりあえず名前だけでも知っていそうな所に行ってみることにしました



秋名山


もとい


榛名山


何とかDというか頭文字Dの舞台になったところですね
どんな凄い道かと思ったけど
そんなでもないような…

クルマも多かったし
行った時間帯が悪かったかな(´・ω・`)


榛名湖ですね
…寒い




久々に単焦点レンズ使ってみました




傾いているという噂のGT-FOURエンブレム(´・ω・`)
あ、傾いてるのは反対側じゃった



榛名湖を一周回っていると
日が傾いて良い感じにぃ~

…木が邪魔

とりあえず止まって、とりあえず撮ってみた



頭文字的なコースが微妙だったので
ちょっと外れの道を下ってみました

狭くて良い感じでした



そしていよいよ
豆腐屋さん的な下り坂を走ってみました

S14シルビアとガチンコ勝負です(嘘

御木先輩の仇じゃぁ~!!!(笑)


いえ…全然ゆっくり下りました

例の必殺「ミゾ落とし」とやらは
噂通りそんなことしたら一発で足回りやられそうな感じでした






まぁ久々に自然の空気を吸えて気分転換できました

ただ…

遠過ぎる!!

行きは2時間…
まぁ良いとしよう

帰り…

5時間(´・ω・`)

もう東京ヤダつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
Posted at 2010/11/29 22:42:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月27日 イイね!

レカロ見に行ってきた

レカロ見に行ってきた









オイル交換をした後は…

会社の先輩がレカロを買われるという事で
一緒に横浜のレカロ専門店に行ってきました

さすが専門店だけあって
いっぱいありました

中には座っちゃダメだとか
触っちゃダメだとか
ってシートもありましたが

ほとんどのシートは座ったり出来るので
体に合わせるシートだからこそ
じっくり座れるのは良いですね


TAKU的にレカロといったら

インテRとかシビックRに代表される

赤レカロ

というイメージですが

流石にそこまで頑張れない(´・ω・`)


セリカの内装が

黒×赤の感じなので

同じような黒×赤な感じの
こんなシートが良いですね

RS-G SK

同じようなモデルのTS-Gというのもありますが
TS-Gが背中が寝てて目線が低い
RS-Gの方が背中が立っていてステアリングに近い
といった感じでした

手が長い人だったらいいけど
TAKUだとRS-Gじゃないと合わなさそう(´・ω・`)
加えて、ちびっ子なので
あんまり目線が落ちてもメーターしか見えなくなるし(; ・`д・´)



お金が有ったら
完全に見た目重視で
合わせて助手席も入れたいですね

雰囲気的に合うのが

SR-6 SK100S

でも、助手席にするとなると
かなり窮屈でした

もう少し広めにするなら…

SR-7F SK100

乗り降りもしやすそうだし
そこそこホールド性もあるし…

……でも、そこまでくると
なんか、セリカさんの純正シートとそんな変わらなくなるんじゃ…(; ・`д・´)

なんだかんだで
ちょっぴりホールド性の良い
純正シートだと感じました


助手席は無いとしても
運転席はクッションもヘタって長時間乗ってると腰痛くなるし
シート変えたいなぁ( ̄ー+ ̄)キラリ

お金の問題もありますが
あの駐車場に上手に停められるようになったら
導入したいと思います(; ・`д・´)
Posted at 2010/11/28 23:28:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月27日 イイね!

千葉ロッテおめでとうオイル交換

千葉ロッテおめでとうオイル交換…いや、特にロッテファンではないのですが

ロッテのおかげで
かなりお安くオイル交換してもらいました






千葉トヨペットさんで
「千葉ロッテ優勝記念 感動をありがとうフェア」
というのを開催していて

オイル交換1000円でやってもらいました

本当はフェアは先週までなのですが
予約がいっぱいだったらしく

今日やってもらいました

…なんか、凄くすいません(; ・`д・´)


普通のキャッスルさん(鉱物油)の5W-30ですが
そんなこと気にしません

安けりゃいいんです(`・ω・´)


前の職場の先輩に頂いた
添加剤も入れてみました


違いは…

…わかりません(´・ω・`)


違いが分からない男…TAKU(`・ω・´)







ところで、オイル交換を待っている時に
隣の席で営業スタッフさんとお話していた
おばちゃんの話が気になりました…

おばちゃんのクルマは新型プリウス
どうやらバッテリー上がりを起こしていたらしいです

・今回が初めてではなく前にもバッテリ上がりを起こした。
・あまり頻繁にクルマに乗らない。
・前乗っていたクルマの時にはバッテリ上がりしなかった。
・エコカー補助金が始まる前に買ったらしい。
・最近テレビを買ったがエコポイントのダウンに間に合わない。

「テレビもクルマもエコポイントとかエコカー補助金とか、そういうのにタイミング外しちゃうのよねぇ」

…そりゃ気の毒なこった

「私ってこのクルマと合わないんじゃないのかなぁ」

…そう来るの!?

「一度プリウスに乗ってみたかったのよねぇ」

…( ´_ゝ`)フーン

「今度、バッテリ上がったら、もう私このクルマいらないわ」

…え!?本心はそれか!?

クルマの返品って受け入れられるの??

営業スタッフさんは
「昔のクルマよりも待機電力が大きくなってる」
だとか
「スペースの関係と、重量の関係でバッテリーが小さくなってる」
だとか
作り手側の勝手な理由を並べて説明してました
まぁ言い訳としては苦しいけど事実そうなんだろうな

市場も燃費、燃費って燃費競争になってるけど
普通に使いたい時にバッテリー上がるようじゃ困るよな

メーカーもそこまでバッテリ小さくしちゃうのもマズイだろうし
市場としても、そこまで燃費、燃費って叫ぶのもどうなんだろうね


そんな風に思ったオイル交換待ちでした


…いや、そこまで長居するつもりは無かったのですが
工場のオイルサーバーの補充待ちで
倍くらいの時間がかかってました(´・ω・`)
Posted at 2010/11/28 22:29:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月23日 イイね!

アウディTT見に行ってみた

アウディTT見に行ってみた









前回しょーもない話をしたからかどうか分からないですが

何かに呼び出されるかのごとく
原宿にある

「アウディフォーラム東京」

に行ってきました


原宿的な何とか通りとか
シャレオツなお店には用はありません

アウディフォーラムに一直線です

入口にスーツのおいさんも立っていました
流石アウディ(謎


展示してあったのは
アウディTT

もちろんこちらが目的です(`・ω・´)シャキーン



今まで白が良いと思ってたけど
展示してあったボルケーノレッドも良い感じです
以前のミサノレッドより一段深い色で良いですね


シンプルで力強いスポーティーな内装も良い感じですね

アウディらしさ満点のハンドルのエンブレムも
丸型になってあっさりされてますね



自身が前に試乗した頃のSトロニックより
変速のスピードが速く進化してるみたい…


…写真に完全にやる気が無いですがすいません
ケータイのカメラだし、喉が痛いし…

そしてアウディフォーラムを後にして
適当に原宿をブラブラして
何故か新宿に移動

ノリと勢いで
何故かトルコ料理屋さんへ

本格的っぽいケバブいただきました
美味しかったです

その後も適当にマルイとか伊勢丹とか適当にブラブラしてみました
結局何がしたかった良く分からない
4連休最終日でした


…地味に帰りにマツキヨで風邪薬買って帰りました
ちゃんと薬飲んでちゃんと風邪治します
…ちゃんと病院行けよ(; ・`д・´)

とりあえず、アウディTTへの浮気は終わりにします
あんまり浮気するとセリカさんの機嫌が悪くなりそう(壊れたりしそう)なので
止めとこうと思います(´・ω・`)
Posted at 2010/11/23 23:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セリカはんオーバーホール http://cvw.jp/b/517848/34311738/
何シテル?   10/22 21:57
温泉の国おおいたで生まれ育ったクルマのおいさん。 トヨタのセリカが好き。 好きが過ぎるとセリカが2台になった。 大分→神戸→名古屋→福岡→東...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  1 2 3 45 6
7 8910 1112 13
14 1516 171819 20
21 22 23242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

86styleに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 20:28:53
D-garage ドアパネルレザー張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 23:58:55
トヨタ セリカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 00:32:54

愛車一覧

トヨタ セリカ 豊田セリカ (トヨタ セリカ)
スポーツカーでも スポーティーカーでもなく スペシャリティーカー♪ 乗ったり弄ったり ...
トヨタ セリカ パンダセリカ (トヨタ セリカ)
サーキット専用セリカ 会社の先輩から譲り受けてしまい なぜか白の後期セリカGT-FOUR ...
トヨタ アクア ダイダイ (トヨタ アクア)
通勤用のつもりで購入したが 今や2台のセリカよりも、街乗りや長距離移動に乗っているメイン ...
トヨタ ナディア トヨタ ナディア
まるっこくて可愛い 2列シートで後列も広くて便利 悪名高き初期型D-4の3S-FSE ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation