• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKU@205のブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

レクサスCT200hに乗ろーもん

レクサスCT200hに乗ろーもん









友達がレクサスで働いているというのを良い事に
先日発売されたレクサスCT200hに試乗させてもらいました

こんな事が無いと
レクサスのお店に入れないもん(´・ω・`)


新型プリウスのレクサス版ということで
SAI/HS250h以上に気になっていたのですが
やっと乗ることが出来ました



まずは外見と内装から
その違いに驚きました

ただ単にエンブレム違いの
レクサス版というわけではなく
全く別のクルマですね




走り出してみても
ステアリングも太くて小径だし
シートもしっかりとして非常に座りやすいです

ただ、レクサスといっても
パワーシートではないんですね

庶民にとっては、あまり違和感はないのですが
レクサスとしては、パワーシートまでも削ってしまっていいのかどうか…
まぁ、軽量化という面では役立ちそうですが…(; ・`д・´)



あと、後席は結構狭いです
2シーターに補助席が付いているという感覚でしょうか…



こだわりがあるっぽい
ハンドリングの性能ですが
非常に良いと感じました

前後に装備されたパフォーマンスダンパーのお陰なのか
リヤのダブルウィッシュボーンのお陰なのか
プリウスとは全くの別物で
路面の情報を凄く適切に伝えてくれる感じがしました



ノーマルモード
エコモード
スポーツモード
とドライブモードを選べるみたいですが

スポーツモードのアクセルレスポンスのよさは
なかなか良いと感じました


ただ、モーターのレスポンスは良くても
その先に待ち構えるエンジンの音は…

プリウスでも聞き覚えのある2ZR-FXEの悲しいエンジンノイズ(; ・`д・´)
コレはもう少しどうにかならなかったのでしょうか
本当に耳障りで仕方がない

せっかくの足回りの良さも
残念なエンジンノイズのお陰で
台無しです(´・ω・`)



価格の方は
標準的なバージョンCに基本的なオプションを組んで
430万円

一方プリウスの方は
Sのツーリングに色々オプションを組んで
330万円

ちょうど100万円の差みたいです…


ん~この100万円の差額に
何の価値を見出せるかどうか

とりあえず「レクサス」というブランド?

ハイブリッド車と言っても
世の中、道路に石を投げれば当たりそうな程
溢れかえっているプリウスに乗りたくない?




同等のセグメントで言えば
オーリスなら総額250万円でかえるし

価格帯なら
マークXなら350万円
クラウンアスリートでも400万円で買うことができます

それでもこのCT200hを選ぶのか…
エコでかつ運転も面白いけど
やっぱり高いよなぁ(´・ω・`)
Posted at 2011/05/04 12:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月29日 イイね!

大分に帰ろーもん!福岡経由で

大分に帰ろーもん!福岡経由で










4月の29日から5月の8日まで

10日間ゴールデンウィークのお休みを頂いたので

実家の大分に帰ることにしました



本来帰省するつもりはなかったのですが
地震があって以来
支援に行ったり、しばらく業務が止まった反動で忙しかったりして疲れたので
地元で気分転換するつもりで帰省することにしました

案の定
前日、前々日と忙しい仕事が続き
泣きながら朝一の羽田空港に向かいました



羽田空港でJALの新塗装
鶴丸ジェット発見!!!

福岡行きの13スポットから
わざわざ19スポットまで歩きました(`・ω・´)
…何やっとんじゃいワシ




一旦、福岡へ向かいました

せっかく福岡に降り立ったので
aloalo8さん家に遊びに行きました

みなさん体調不良の中すいません
タコスを食べながらポーズを決める機長と
お庭でジョウロを振り回すプリンセスの写真を載せたい所ですが
お2人とも鼻水出ていたので
将来の為にも紹介を控えさせていたいただきたいと思います(; ・`д・´)


代わりにといっては何ですが
aloalo8さん特製タコスでも…(`・ω・´)
皮まで手作りで美味しかったです!
ってか、皮まで手作りで作れるなんて凄い(・∀・)イイネ!!

機長いわく
「たくちゃん、ばいきんまんタコスやぁ~!」だそうです
(ばいきんまん=具をいっぱい入れすぎて巻けなくなって失敗するという意味みたいです)



そのあとやっさんの職場見学にも行かせて貰って
ヒコーキいっぱい見せてもらいました

制服着たやっさんかっこよかったです(`・ω・´)



んが!せっかく見学させてもらったのに
滑走路の向きが逆だし
珍しいヒコーキは居ないし

ん~ヒコーキ運がなさ過ぎる自分(´・ω・`)


最後は博多駅まで送ってもらって
お別れしました
体調の悪い中、1日ありがとうございました



その後しばらく
新しくなった博多駅に圧倒されるおいさん(´・ω・`)

黒船あるしー!
クリスピークリームドーナッツあるしー!!
エルボラーチョあるしー!!!

楽しい旅でした
Posted at 2011/05/04 10:49:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月26日 イイね!

TRDか~ら~の~

TRDか~ら~の~









TRD!!!





以前も同じ形状のシフトノブを付けていましたが



今回改めて…

また同じ形状のシフトノブに付け替えました!!!



以前のモデルは5MT専用で
今は廃版になっています

今回のは5MTと6MT共用のモデルで
頂部がカーボン調になっています!!!





……いや、ただ単に貰っただけです(`・ω・´)シャキーン

TRDのショートストロークKITの付属品だったみたいですが
この微妙な丸型が手に馴染まないらしく頂いちゃいました

純正形状の方が好みなんだとか…

自分は丸型の方が良いのですが
完全な丸型より
この微妙な丸型がしっくりきますv(´∀`*v)

好みはそれぞれで
やっぱり手に馴染む物が良いですよね(*´ω`*)
Posted at 2011/04/26 21:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月25日 イイね!

オイル…やっと換えました

オイル…やっと換えました









やっとオイル交換しました


前回の交換から半年、3700km
ディーラーさんでエレメントと一緒に交換してもらって以来です


今回はいつもの安物の部分合成油
カストロールXF-08です

このオイル「5w-40」とスペックだけは良いのですが…

無理に添加剤でスペックだけ良くしていて
ベースオイル自体はあまり良くない感じがするオイルです

その添加剤の効果なのか
入れたての時はとても滑らかです

でも、ある程度距離が伸びると
一気にガサつく感じがします(´・ω・`)

だいたい3000km位で
添加剤の効果が無くなってきて
小まめに交換しないといけないような
気分にされます(; ・`д・´)




オイル抜いている間に
下回りを見ていましたが

足回りのブッシュ類は
比較的調子が良さそうでした

ブレーキパッドはそろそろ交換時期かも…
キャリパーオーバーホールも一緒にやってしまおうかのぉ~( ̄ー+ ̄)キラリ


それからエンジンのオイルパンに
今までなかったオイルにじみを発見(ノ∀`)アチャー

アンダーカバーまで外さなかったのですが
見える所で判断すると
エンジンのフロントの方で
・オイルパンのシールパッキンか
・フロントオイルシールか
・オイルポンプの辺りから
漏れている雰囲気です(´・ω・`)

5w-40とか柔らかいオイルじゃなくて
10w-30だとかにしないとダメかなぁ(; ・`д・´)
Posted at 2011/04/25 23:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月17日 イイね!

命の危機かおいさん化か!?

命の危機かおいさん化か!?









週末は天気悪いって言ってなかったっけ!?

何か先週よりも天気良いじゃないですか(; ・`д・´)

日曜の朝の天気の良さに
ドライブ行っとけば良かったと後悔しているTAKUです


今週末はゆっくりお洗濯でもしまくることにします
そろそろコタツも撤退いたしますかな




ところで
以前の記事で体が重いと書きましたが
疲れて重く感じていただけではなかったようです

実際に太った…(ノ∀`)アチャー

しかも、仙台から帰ってきてからの一週間

5㎏増量しました

工エエェェ(´д`)ェェエエ工


今まで

貧乏学生時代に生きながらえていた時も
ハワイでご馳走食べまくっていた時も
ラスベガスで肉食いまくっていた時も
世界の田原で過酷な2交代勤務していた時も
真夏の営業回りで汗かきまくっていた時も

どんな生活、どんな食生活をしていた時も
1㎏も体重変わらずに維持していたのに…


いや…自分でも良く分からないのですが
仙台の被災者体験生活で
ろくすっぽご飯らしいものをあまり食べなかった反動?
というのと
本能的に太らんと死ぬ(; ・`д・´)
って体が思ったのか

戻ってきてからの一週間で一気に太りました

食事らしい食事をしなかったので、確かに戻って数日は胃が小さい様な感じがしましたが
しばらくすると満腹中枢が壊れたかの様に良くお腹に入る入る…

元々特別食が細いわけではなく
人並みに食べていた方だと思いますが
最近明らかに食べるようになりました

そして今まで結構食べても太りはしませんでしたが
明らかに一食一食重くなっている様な気が…

どうしたんじゃいワシの体(´・ω・`)

まぁ軽くですが命の危険を感じたの?
今までどれだけ体の方が平和ボケしていたのか…

いや…ただ単に
おっさん化しただけか!?


気を付けて痩せるように
頑張ろうと思います(; ・`д・´)





そういえばGWですが
皆さまのご予定はいかがでしょうか?

自分はこの度、震災支援チームから外されたので
しっかりGWを頂く事が出来ました

なので…
4月29日~5月8日まで
たっぷり全力で大分に帰ろうと思います(`・ω・´)


Great roads in Kyushu 01 [ミルクロード-やまなみハイウェイ]
おぉ~大観峰がワシを待っているぅ~(*´ω`*)

BGMは
   
【空はまるで / MONKEY MAJIK】               【My Way / Def Tech】

さすがにセリカさんは東京に置いて
ヒコーキで帰ろうと思います
Posted at 2011/04/17 13:47:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セリカはんオーバーホール http://cvw.jp/b/517848/34311738/
何シテル?   10/22 21:57
温泉の国おおいたで生まれ育ったクルマのおいさん。 トヨタのセリカが好き。 好きが過ぎるとセリカが2台になった。 大分→神戸→名古屋→福岡→東...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24 25 262728 29 30

リンク・クリップ

86styleに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 20:28:53
D-garage ドアパネルレザー張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 23:58:55
トヨタ セリカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 00:32:54

愛車一覧

トヨタ セリカ 豊田セリカ (トヨタ セリカ)
スポーツカーでも スポーティーカーでもなく スペシャリティーカー♪ 乗ったり弄ったり ...
トヨタ セリカ パンダセリカ (トヨタ セリカ)
サーキット専用セリカ 会社の先輩から譲り受けてしまい なぜか白の後期セリカGT-FOUR ...
トヨタ アクア ダイダイ (トヨタ アクア)
通勤用のつもりで購入したが 今や2台のセリカよりも、街乗りや長距離移動に乗っているメイン ...
トヨタ ナディア トヨタ ナディア
まるっこくて可愛い 2列シートで後列も広くて便利 悪名高き初期型D-4の3S-FSE ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation