• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月01日

カオパットとトムヤムクンと・・・?

カオパットとトムヤムクンと・・・? 昨日のランチは定番!

・カオパット(タイ風焼飯)
・トムヤムクン
・豚の耳の天ぷら?

でした。



カオ(お米)+パット(炒める)=焼飯
分かり易くていいですw
ナムプリック(魚醤+赤青唐辛子)をかけると美味さ倍増っす!

トムヤムクンは皆様ご存知ですよね?!
毎度の事・・・クン(エビ)だけでなく、具がたくさん入っていて大変でした。
レモングラスや柑橘系の葉など食べれないものもたくさん入っています。

天ぷらは豚の耳の食感がないくらいカリカリに揚げられていました。
(料理の名前聞いたけど良く分かりませんでした・・・。)
超激辛の緑色プリックソースをディップして食べます。
スナック感覚で辛いけど病み付きになりそうな味です。

100Bhat÷2=50baht=135円也。
贅沢をしてしまったw

今日はプーはないだろうけど、クンウンセンあたりを頼んでみようと思います。
でも、朝予約しないと「マイミー=ない」と言われるのが多いんですけどねorz
ブログ一覧 | タイ料理 | 日記
Posted at 2011/06/01 13:40:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年6月1日 16:29
豚の耳と言えば、風味や後味は個人的にはどうかと思いますが豚の耳を蒸した物がプリプリコリコリでおいしいですよ。

ナムプリックは塩っ気はどうですか?
ソイソースだとちょっと塩っ気が足りない感じだったんですが。
コメントへの返答
2011年6月2日 10:03
中華料理的なコリコリな食感の方が美味いですよねー!
料理というよりは・・・袋詰めされており、お菓子みたいな感じでした。

元々味付けしてあるのでナムプリックなしでも食えますよ!より辛さ?を求める感じかなw
2011年6月1日 22:50
焼きそば⇒カレー⇒焼き飯

分りやすいですねw

にしても、安くておいしそうです^^

焼き飯も辛かったですかぁ?
コメントへの返答
2011年6月2日 10:05
お子ちゃまでサーセンw

焼飯はそのままだと日本のと大差ないですよ。
ナムプリックかける事でよりタイっぽくなります!

ホント安くて助かります^-^v
2011年6月2日 0:15
絶対美味しいに決まってる!!!

おいしそうだも

ちょっと小腹がすいてきたぞぉ。。。
こんな時間に食ったらあきまへん(/_;)
コメントへの返答
2011年6月2日 10:06
すいません・・・。
毎日うめーっすwwwww

でも、夜も基本外食なので昼ガッツリ食った時はビールとつまみだけに抑えています。
2011年6月2日 11:12
いーなー…
旨そうで、ヨダレが(笑)

135円だなんて、ちょっと贅沢過ぎですよ!(爆)
コメントへの返答
2011年6月2日 11:20
飯は困ることないですねー・・・最高す!

日系のラーメン屋なんて、ノーマルラーメンが200baht=540円ですよ!
最近は全然行ってませんw

ゴーゴーでペイバーするか、カラオケでお持ち帰りするか、変態所長の出張洗車に期待しておりますw

プロフィール

「ご無沙汰しておりますorz http://cvw.jp/UR2Nx
何シテル?   03/21 13:49
休眠中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2代目営業車! ディラーオプションでルーフキャリアやら後部にAC電源など。 足回りはT ...
日産 モコ 日産 モコ
嫁の日産モコ(初代後期型) ブルーメタリック色は絶対譲れないって言ってマス・・・。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
3代目営業車でした。 海外赴任に伴いTフレールさんに婿入りしました;-; NAだけど ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めて購入した車! 初代営業車として3年で15万㎞以上走りsayonaraしました;- ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation